菅義偉首相の漸くの所信表明では、日本学術会議委員6名の任命拒否についての説明は一貫して曖昧なまま、「少子化対策」として、新婚世帯への補助金額の増額や、不妊治療への保険適用などが示された。 新婚世帯にはこれまでの上限3
本文を読む子育ての執筆一覧
底流する母性神話の盲点 ― またもや、若い母による「子どもの置き去り」
著者: 池田祥子今は、予期しえなかった「コロナ」の時代である。「新型コロナウイルス」という「DNA内包のタンパク質」?の特質も未だ十分に解明されていない状況下で、私たちは、「何をなすべきか」を手探りしながらウロウロしているのが実態である
本文を読む交流の広場
こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2025年10月
くらしを見つめる会つーしん NO.240から 2025年10月発行
『反天ジャーナル』11月更新のご案内
ネットワーク九州9条連 No.203
【オンライン署名】電力消費地域に住む私たちは柏崎刈羽原発の電気は要りません 。東京電力による柏崎刈羽原発の再稼働を止めてください。
つくろい通信 第36号
第123回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
『反天ジャーナル』10月更新のご案内
ネクストゴール挑戦中です! Re: 原子力資料情報室クラウドファンディングがスタートしました!
こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2025年9月




