2015年9月28日から第70回国連総会一般討論演説会で各国の首脳が、アピールしました。 その中で、アフリカの首脳たちが<西サハラ紛争>の早期解決と<西サハラ民族自決権>の早期行使を強く要請しました。 先進国の首脳たち
本文を読む平田伊都子の執筆一覧
SJJA&WSJPOの西サハラ最新情報131 - 北朝鮮人権侵害、沖縄人権侵害、西サハラ人権侵害 -
著者: 平田伊都子今年もまた、ニューヨークの国連本部で、世界から約150か国の首脳が参加する国連サミットが9月末に開かれます。 各国の首脳たちが演説を競いますが、世界の注目を浴びるのは何といってもバチカン市国のローマ法王。 イランの核問
本文を読むSJJA&WSJPOの【西サハラ最新情報】No130 - 英国新労働党党首は、お友達! -
著者: 平田伊都子「待つのが人生」これが、ここ一年の西サハラ記録映画のテーマです。 2014年8月に英国Vice News(バイスニュース)は、 The Sahara’s Forgotten War(サハラの忘れられた戦争)と題したドキ
本文を読むメルケル独首相にノーベル平和賞を - シリア難民にEU域内で、初めて手を差し伸べた熟女 -
著者: 平田伊都子あの悲しい、溺死した少年の写真が、世の人を動かしました。 難民を受け入れたメルケル独首相が、ヨーロッパの首脳たちを動かしました。 戦火のシリアを脱出した人々が、世界の良心と優しさを問うことになりました。 難民や移
本文を読む<民族自決権>って何?
著者: 平田伊都子<民族自決権>って何?日本庶民には、なかなか馴染めない言葉です。筆者の頭には長らく、沖縄戦の<集団自決>がこびりついていて、<民族自決権>には<民族が集団で自殺する>というイメージが焼き付いていました。とんでもなく殺伐と
本文を読むSJJA&WSJPOの【西サハラ最新情報】128 -ISの人買い人と買われ人として活躍するモロッコ人-
著者: 平田伊都子写真:2015年6月23日、西サハラ難民国境警備隊が<砂の壁>を超えてきた麻薬密輸団9人を逮捕。押収した固形ハシッシ150㎏、携帯9個、日産パトロール2台。 2015年8月21日、国際特急列車が一人のモロッコ人テロリ
本文を読む燃えるアメリカ -アメリカ大統領選挙戦とカリフォルニア山火事-
著者: 平田伊都子2015年8月4日のアメリカは燃えています。 本当に火事なんです。 7月17日に火が点いたカリフォルニアの山火事は、57,000ヘクタールをなめつづけて、、まだまだ鎮火する兆しはありません。 70年前にアメリカが原爆を落
本文を読むSJJA&WSJPOの最新情報126 オバマ、リビア、AU、ラストコロニー
著者: 平田伊都子AU本部のオバマ 「尊厳、これが民族や出身地を越えた全人類の基軸で、一番崇高なものだ。ここアフリカでは奴隷制度と植民地主義が尊厳を踏みにじってきた。我々は非尊厳と従属を望まない。我々は我々自身が選択して我々自身の未来を決
本文を読むオバマに手を出すな! -ケニアからエチオピアのAUアフリカ連合本部へ-
著者: 平田伊都子「彼らが犯した過ちは私が犯した過ちと大きな違いはない」と、アフリカ・アメリカ・オバマ大統領は、またまた泣かせる言葉を発しました。 時は2015年7月16日、所はオクラホマ州エルリーノの連邦刑務所、<私が犯した過ち>とは、
本文を読むLove is Love 愛は愛 -オバマ、アメイジング・グレイス絶唱-
著者: 平田伊都子オバマ・アフリカ・アメリカ大統領が絶唱する<アメイジング・グレイス>を聞きましたか? チャールストン銃撃犠牲者の州上院議員クレメンタ・ピンクニ―牧師追悼演説の最中、アカペラ(無伴奏)でこの讃美歌を歌い出しました。 オバ
本文を読むオバマのAU(アフリカ連合)本部訪問 -最後のアフリカ植民地解放がクライマックス!-
著者: 平田伊都子アフリカ・アメリカ大統領オバマが第二の故郷ケニヤを7月末に訪問するそうです。 そして、エチオピアのアジスアベバにあるAUアフリカ連合本部を訪れ、旅を締めくくります。 AUにはアフリカでモロッコだけがAUを馬鹿にして、加盟
本文を読むSJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】123 断食ママ、一か月を越えた!
著者: 平田伊都子2015年6月15日、息子の遺体奪還と息子殺害者の逮捕を訴えてハンガーストライキを続けている<断食ママ>タクバルの断食は、終に一か月を切りました! 甘い水を摂るだけで、息子の無念を晴らすため一か月にわたって断食をしてい
本文を読むSJJA&WSJPOの最新情報No122 沖縄・ラストコロニー・ワシントン
著者: 平田伊都子2012年6月1日、アメリカ下院が<アメリカ超党派議員友好連盟>を再承認しました。 西サハラ難民政府ワシントン代表ベイサットが昨年11月から奔走していた、懸案事項が実りました。 ベイサットは2011年5月に来日し、被災
本文を読むチュニジア・テロ共謀者はモロッコ人 -アフリカ移民の中継点、モロッコ-
著者: 平田伊都子2015年5月20日、イタリア警察がモロッコ人アブデル・マジードを逮捕しました。 容疑は2015年3月18日に北アフリカにあるチュニジアの首都チュニスで起こったバルド博物館銃乱射テロの共謀者ということです。 記憶に新し
本文を読むモロッコ爆撃機イエメン空爆! -皆が握手しているのにアラブを虐殺するアラブ-
著者: 平田伊都子2015年5月11日、アメリカ国務長官ケリーがロシア大統領プーチンと握手をしました。 経済制裁で<ロシア虐めの有志連合>を仕切っているアメリカが、自らネゴNegotiation(交渉)のためにロシア詣でをしたのです。 ア
本文を読む憲政の神様・尾崎咢堂 -議会政治の父、変遷の父、日米交流の父-
著者: 平田伊都子「又野村という山村は、道志の山裾にかこまれた極めて辺鄙な所だ」と、<憲政の父>またの名を<憲政の神様>と言われる尾崎咢堂は、自伝で生まれ故郷の津久井を語っています。 尾崎咢堂は安政5年11月20日(1858年12月24
本文を読む国連安保理西サハラ最新決議
著者: 平田伊都子2015年4月28日(日本時間4月29日)、国連安保理で西サハラに関する決議が出されました。 あと1年、MINURSOミヌルソ国連西サハラ住民投票監視団の活動を更新し、「西サハラとモロッコ両当事者がNegotiatio
本文を読む古代メソポタミア遺跡を守ろう -イラクのメソポタミア遺跡を破壊するのはISだけではない-
著者: 平田伊都子「ア~ア~」、2015年2月26日に過激派組織ISから<メソポタミア文明遺物破壊の図>を見せられて、ア然としましたよね! 私たち日本人も、世界最古の文明が<メソポタミア文明>だと、学校で教えられました。 その遺物が粉々
本文を読む3月3日は何の日? イスラエル首相ネタニヤフが米議会で演説する日
著者: 平田伊都子3月3日は、みんな知ってる<お雛祭り>。 アメリカの3月3日は、1931年に「星条旗」がアメリカ国歌になり、1969年にはアポロ9号が初の有人月着陸に成功したと言われ、合衆国にとって栄えある日なのです。 しかし、今年の
本文を読む安倍総理殿、自腹を切って身代金を払ってください!
著者: 平田伊都子「日本の首相よ。お前は「イスラム国」から8500キロ以上も離れているのに、自ら進んでイスラム国に対するこの十字軍に参加した、、」と、イスラム国が2億$(約236億円)身代金要請をネット公開しました。 72時間という時間制
本文を読む