筆者は当ブログ3月23日のエントリーで欧米のリビア軍事介入に触れ、欧米の狙うカダフィ退陣は簡単に実現せず、東西に分裂したリビア内戦が長期化するのではないかと予測した。メディアは挙げて東日本大震災と福島原発事故の大ニュース
本文を読む欧米軍事介入の執筆一覧

西側軍事介入は吉か凶か -長引きそうなリビア戦争-
著者: 伊藤力司国連安全保障理事会は3月17日夜、①カダフィ政権軍によるリビア民間人への攻撃を防止するため「あらゆる必要な措置を講じる」②そのためにリビア上空に「飛行禁止空域」を設けることを認める―とする決議を採択した。これにより、米英
本文を読む催し物案内
落合栄一郎さん講演:「ヒロシマ・ナガサキ」80年:「核時代」を語る
[反差別・排外主義 761] 「差別・排外主義を許さない!8.11緊急アクション」にご参加ください
【本日】STOP!「死の商人国家」 豪州への軍艦輸出に反対する 8.6三菱重工&官邸前緊急抗議
首都圏での沖縄関連のイベント・取り組みなど
8/14・15 具志堅隆松さん上京行動【添付チラシ】
【10月4日(土) ー12月14日(日)】高山夏希個展 「まだかたちのない景相体」
集会とデモの情報(8月2日~10日)
#武力より対話「アジアの平和を求めて市民がつながろう」8.8シンポジウム
源啓美が語る沖縄の戦後80年
【8月30日(土)】第29回 ヘーゲル研究会のお知らせ