講演会のお知らせ 演題:『天皇の代替わりを考える』 講師:小森陽一氏(全国「9条の会」事務局長) 日時:2019年5月1日 午後4時〜6時半 場所:明治学院大学 白金キャンパス 1201番教室 〒108-8636 東京都
本文を読む生方卓の執筆一覧
大地動乱の始まりか?日本列島付近に震源(火山噴火)が・・・
著者: 生方卓日本全滅!?【死者1億人】予想!九州海底「鬼界カルデラ」に活動的マグマ確認! 噴火起こればほぼ全滅の予想!衝撃・閲覧注意映像! https://www.youtube.com/watch?v=P-Xm8ZObYFk NH
本文を読む講演会 日本の「近代」と「戦後民主主義」
著者: 生方卓講演会 日本の「近代」と「戦後民主主義」 講師 安川寿之輔 雁屋哲 杉田聡 日時 2016年12月4日(日)1時半~4時45分 場所 明治大学アカデミーコモン 大ホール 資料代 当日参加1000円 事前申し込み800円
本文を読む1.16現代史研:その後の質疑応答
著者: 合澤清柴垣和夫先生 昨日(17日)の先生からのメールを回覧しましたところ、早速以下のお二人から質問がありました。出来ましたら、この質疑と先生のお答を、ちきゅう座で公開させていただきたいと考えています。宜しくお願いいたします。
本文を読む1/21原子力ムラの復活にどう立ち向かうのか/ 映画『日本と原発』の監督に聞く
著者: 生方卓社会思想史研究会・アジア記者クラブ共催 原子力ムラの復活にどう立ち向かうのか 映画『日本と原発』の監督に聞く 2015年1月21日(水)18時45分~21時 明治大学研究棟2階・第9会議室 ゲスト
本文を読む10,24新外交イニシアティブ―民間大使がみた日本外交
著者: 生方 卓これからの日中関係を考える、講演とディスカッションです。
本文を読む原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビZDF番組から)
著者: 生方卓ドイツの代表的なテレビ局ZDFが以下のような衝撃的な映像を撮りました。どこの国の政府も、また政府系御用学者(研究者)も同じように真実を隠したがるようです。研究機関も同じです。研究機関はどこかしらの大手産業や政府などから仕
本文を読むゲッチンゲン讃歌です。
著者: 生方卓ゲッチンゲン讃歌です。 Gottingen Barbara and Carla Bruni http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=55s_3T_Ervo Barbara R
本文を読む原発作業員の告白―衝撃的な現場状況
著者: 生方卓明治大学で「映像・フォトジャーナリストは戦争(構造的暴力を含む)をどのように伝えてきたか」という講座が開かれています。テレビ・写真・映画等の媒体でどれほど真実が伝えられたか、何が伝えられなかったか、何がねつ造されたか、と
本文を読む「福島原発放射能漏れ」への注意
著者: 生方卓*生方卓のブログの中の「新掲示板」から転載しました。 琉球大学の名誉教授で「隠された被曝」の著書であり、原子力発電所の被曝労働者の弁護団の科学的弁護をしておられた矢ケ崎克馬先生のメールを転載させていただきます。 「福島原
本文を読む