<社会主義理論学会2014年度研究集会のご案内> ■統一テーマ 中国社会主義の現段階 ■日時 4月29日(火・休日)午後2時~5時 ■場所 慶応大学三田校舎研究室棟A会議室 ・田町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩8分
本文を読む紅林進の執筆一覧
もうやめよう!TPP交渉 3.30大行動(集会と銀座デモ)
著者: 紅林進もうやめよう!TPP交渉 3.30大行動(集会と銀座デモ) これ以上交渉を続ければ、日本は「譲歩」するばかりです みんなで参加しよう! 集会と銀座デモ 2月の閣僚会合でも「合意」できなかったTPP(環太平洋パートナーシッ
本文を読む脱原発フォーラム 脱原発社会の創造~いま、市民として取り組むべきこと
著者: 紅林進「脱原発フォーラム 脱原発社会の創造~いま、市民として取り組むべきこと~」 日時:2014年4月13日(日) 10:00~17:30 会場:日本教育会館一ツ橋ホール http://www.jec.or.jp/koutuu
本文を読む2014年度 PARC自由学校 全講座お申込みスタート!
著者: 紅林進■■■ ■ 2014年度 PARC自由学校 全講座お申込みスタート! ■ http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html ■■■ PARC自由学校は1982年にスタートしたオルタ
本文を読む■ 3.15 「台湾第4原発の闘う仲間と連帯しよう!」
著者: 紅林進■ 3.15 「台湾第4原発の闘う仲間と連帯しよう!」(東京) http://www18.ocn.ne.jp/~nnaf/127e.htm 台湾第4原発は、日立、東芝が原子炉を、三菱がタービンを輸出、この秋にも試運転開始
本文を読むシンポジウム「危ない!国家戦略特区―雇用・医療・暮らしはどうなるのか」
著者: 紅林進ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★シンポジウム★ 危ない!国家戦略特区―雇用・医療・暮らしはどうなるのか ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2014年3月、国家
本文を読むPARC創立40周年記念シンポジウム<新自由主義への「抵抗」と暮らしの「再生」>
著者: 紅林進PARC創立40周年記念シンポジウム 新自由主義への「抵抗」と暮らしの「再生」 「連帯経済」の実現に向けて、今なにが出来るのか? . http://www.parc-jp.org/freeschool/event/140
本文を読む孫崎享・飯田哲也対談『原発と安全保障を語る-都知事選を終えて-』
著者: 紅林進孫崎享・飯田哲也対談『原発と安全保障を語る-都知事選を終えて-』 ・日時: 3月8日(土)開場15:30 開演16:00 終了予定18:00 ・会場: YMCAアジア青少年センター 9F (JR水道橋駅徒歩5分) 地図
本文を読む原発メーカー訴訟原告募集最終説明会
著者: 紅林進<原発メーカー訴訟原告募集最終説明会> 日時:2014年2月28日(金) 19:00~21:00. 会場:北沢タウンホール3階 世田谷区北沢2-8-18 03‐5478-8006 下北沢駅4分 地図https://kit
本文を読む院内集会「原発回帰でいいの?!エネルギー基本計画に各界から異論」
著者: 紅林進―――――――――――――――――――――――――――― 【2/21】 原発回帰でいいの?!エネルギー基本計画に各界から異論 http://e-shift.org/?p=2923 ――――――――――――――――――――
本文を読む社会主義理論学会 第65回研究会
著者: 紅林 進社会主義理論学会 第65回研究会 日時:2014年2月9日(日)午後2時より 会場:専修大学神田校舎784号室 アクセスhttp://www.senshu-u.ac.jp/univguide/
本文を読むシンポジウム「放射線被ばくと健康管理-今問われていること」
著者: 紅林進シンポジウム「放射線被ばくと健康管理-今問われていること」 福島原発事故後、そろそろ3年もたつのに、放射線被ばくに対応した健康管理体制には未だに問題が山積しています。体系だった健診は福島県内に限定され、詳細な血液検査は避
本文を読むFoEぜみなーる「原発輸出につかわれる私たちの税金」
著者: 紅林進FoEぜみなーる「原発輸出につかわれる私たちの税金」 【日程】2014年1月14日(火)18:30~20:30 【会場】地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大
本文を読む年末年始は脱原発のためのパブコメを!【1/6〆】エネルギー基本計画にあなたの声を!数万のパブコメを
著者: 紅林進安倍政権は、「原子力は、重要なベース電源と位置づけ、核燃料サイクルも着実に推進」するとする、あたかも福島原発事故などなかったかのような原発推進の、プロセス、内容ともにひどい新「エネルギー基本計画案」を閣議決定すべく、その
本文を読む第四回日中社会主義フォーラム「中国特色社会主義の行方と理論問題」
著者: 紅林進*中国が掲げる中国特色社会主義を巡って、日本側8名、中国側12名の 研究者が社会主義理論研究の立場から徹底討論する。 主催 社会主義理論学会 http://sost.que.jp/ 共催 慶應義塾大学東アジア研究所 科
本文を読む11/16 eシフトシンポジウム「どう計算しても原発は高い~地域から始める原発ゼロノミクス」
著者: 紅林進————————————— ☆ 11/16 eシフトシンポジウム
本文を読む映画『ショック・ドクトリン』上映会+トークライブ
著者: 紅林進映画『ショック・ドクトリン』上映会+トークライブ http://ow.ly/oNunE ○日 時: 2013年10月5日(土) 14:00~16:30(開場13:30) ○会 場: 東京ウィメンズプラザ・ホール(東京都渋
本文を読む「連帯経済」とは何か?(東北復興支援における「連帯経済」の役割を考える公開勉強会)
著者: 紅林進「連帯経済」とは何か? 東北復興支援における「連帯経済」の役割を考える公開勉強会 2013年9月28日(土)14:00~17:00 @在日本韓国YMCA 9F国際ホール ★~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*★
本文を読むシンポジウム「知らなかったではすまされない!―TPPと国家戦略特区」
著者: 紅林進★シンポジウム「知らなかったではすまされない!―TPPと国家戦略特区」 http://kokucheese.com/event/index/113983/ 甘利大臣もその秘密性について言及しているTPPは、米韓FTA を
本文を読む社会主義理論学会第64回研究会のご案内
著者: 紅林進<社会主義理論学会第64回研究会のご案内> 社会主義理論学会 第64回研究会 日時:10月6日(日)午後2:00~5:00 【報告1】 中村宗之(立正大学経済学部准教授) 「直立二足歩行の経済学」 参考文献:中村宗之「ホ
本文を読む【開催中止のご連絡】9/16(月・休)「討論集会:活憲左派の共同行動をさぐる」
著者: 紅林進紅林進です。 先日ご案内を転載・投稿させていただきました、明日9月16日(月・休)に東京・文京区の文京シビックセンターで開催予定でした、下記の「討論集会:活憲左派の共同行動をさぐる」は、台風の来襲と交通難のために急遽中止
本文を読む福島原発汚染水事故で緊急国際署名はじまりました!
著者: 紅林進福島原発汚染水事故で緊急国際署名はじまりました! みなさまへ<大拡散希望> 3・11から2年半経ちましたが 原発事故は収束どころかますます深刻な状況です 福島原発の汚染水流出事故について 緊急国際署名がはじまりました h
本文を読む討論集会:活憲左派の共同行動をさぐる に参加を
著者: 紅林進討論集会:活憲左派の共同行動をさぐる に参加を 日時:9月16日(月・祭)午後1時 会場:東京・文京シビックセンター 3F 会議室A (地下鉄後楽園駅下車) 地図http://www.city.bunkyo.lg.jp/
本文を読むモンサント社前抗議行動 TPPを推進し、命と環境・農を支配する多国籍大企業、モンサントにNO!
著者:<紅林進> Occupy Monsanto モンサント社前抗議行動 2013.9.17 TPPを推進し、命と環境・農を支配する多国籍大企業、
本文を読む9/3(火) STOP TPP!! 官邸前アクション
著者: 紅林進**************************************** 何のメリットもない秘密交渉からはいますぐ撤退! 【STOP TPP!! 官邸前アクション】 9月3日(火)18:00~20:00 http
本文を読むTPPに反対する人々の運動 国際学習会「自由貿易がアジアを襲う=東北タイの村からの報告=」
著者: 紅林進TPPに反対する人々の運動 国際学習会 「自由貿易がアジアを襲う=東北タイの村からの報告=」 http://antitpp.at.webry.info/201308/article_4.html モノ・カネ・ヒト・サービ
本文を読む「国家戦略特区とTPP」~見えないTPPを国家戦略特区から見てみよう~
著者: 紅林進「国家戦略特区とTPP」~見えないTPPを国家戦略特区から見てみよう~ http://nasu.seikatsusha.me/blog/2013/08/20/5790/ 甘利大臣もその秘密性について言及しているTPPは、
本文を読む原発ゼロノミクス・金子勝さん講演会「今改めて考える原発のコスト」
著者: 紅林進―――――――――――――――――――――――――――――- 9/10 原発ゼロノミクス「今改めて考える原発のコスト」金子勝さん講演会 http://e-shift.org/?p=2769 ―――――――――――――――
本文を読む<シンポジウム>ここがマズイ、原発輸出―ベトナム編
著者: 紅林進福島第一原子力発電所の事故処理もままならず、避難者16万人の将来の先行きも見えない…様々な問題を抱えても、日本政府は福島で大事故を起こした原発を維持する政策を変えていません。原発輸出は日本の経済成長のためとまで言われ、ベ
本文を読む第54回草の実アカデミー「参院選挙のまとめと今後の展望~やはり小選挙区制度と高額供託金は癌だ~」
著者: 紅林進■8月17日(土)第54回 草の実アカデミー 「参院選挙のまとめと今後の展望~やはり小選挙区制度と高額供託金は癌だ~] 日時:8月17日 午後1時30分開場、2時開始 4時45分終了 場所:文京区アカデミー音羽 学習室A
本文を読む