たんぽぽ舎です。【TMM:No2582】 2015年9月5日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島第一原発事故加害者東京電力の柏崎刈羽原発を優先審査する規制委 「あれは
本文を読む9条改憲阻止の会の執筆一覧
6月21日(日)14時・千駄ヶ谷区民会館で反戦実の政治集会
著者: 9条改憲阻止の会201569月21日 連帯・共同ニュース 6月21日(日)14時・千駄ヶ谷区民会館で反戦実の政治集会です ■ 国会周辺は連日いろんな形の政治的意思表示や行動が展開されています。いわずと知れた安 倍内閣の戦争法案に反対す
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2512
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2512】 2015年6月18日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「中電の3号機
本文を読む12月6日の政治集会は僕らの歩みを振り返り明日の道を確認しあうための重要なものだ
著者: 9条改憲阻止の会2014年11月26日 連帯・共同ニュース339号 12月6日(土)の政治集会は僕らの歩みを振り返り明日の道を確認しあうための重要なものだ ■ あまりというか、少しも盛り上がらない選挙だ。この選挙は小沢一郎に言わせれ
本文を読む12月6日(土)の政治集会に参加を!僕らに問われている政治的決意の確認を
著者: 9条改憲阻止の会2014年11月26日 連帯・共同ニュース第339号 12月6日(土)の政治集会に参加を!僕らに問われている政治的決意の確認を ■ いつの間にか忘年会の季節と思っていたら「党利党略」の選挙が現れました。なんかこれは腑に
本文を読む尊厳と誇りを胸に
著者: 9条改憲阻止の会2014年11月23日 連帯・共同ニュース第338号 尊厳と誇りを胸に 沖縄通の御方は長い前書きは端折り、後半だけをお読み下さい。 (前段)2014年11月16日午後8時。沖縄ジャーナリズムは「ウマンチュの
本文を読むただただ政権の延命を狙うだけの選挙だが安倍政治に審判を!
著者: 9条改憲阻止の会2014年11月20日 連帯・共同ニュース第337号 ただただ政権の延命を狙うだけの選挙だが安倍政治に審判を! ■ 久しぶりに友人の電話の向こうからの弾んだ声にこちらも興奮した。沖縄知事選の結果である。テレビでは早くか
本文を読む国会前の座り込み行動(9月29日~10月3日)に参加を!
著者: 9条改憲阻止の会2014年9月25日 連帯・共同ニュース第334号 ■ 秘密保護法案を国会で強引に通した安倍内閣は集団的自衛権行使の閣議決定をやった。これは憲法解釈《憲法第九条の解釈》の変更が伴っていた。一体、集団的自衛権行使容認とは何
本文を読む辺野古「県民大行動」2014.09.20決起―現地報告
著者: 9条改憲阻止の会2014年9月22日 連帯・共同ニュース第333号 ■先月3,600名(実際の参加行動者は交通の便や渋滞で那覇市や沖縄市で足止めを食った人を含め5,000名を越えた)が集結した辺野古埋め立て阻止大集会を受けて再び抗議をす
本文を読む沖縄現地からの報告 沖縄16文月 普天間16文月
著者: 9条改憲阻止の会2014年7月26日 連帯・共同ニュース第332号 沖縄現地からの報告 沖縄16文月 普天間16文月 (富久亮輔) ■ 7/21日(月) 機内は子供ずれの客が多い。幼児のみを連れた夫婦も多いので必ずしも夏休みが理由の
本文を読むあなたの強い決意は今もこの胸に…山田恭嘽さんを追悼する
著者: 9条改憲阻止の会2014年7月10日 連帯・共同ニュース第331号 あなたの強い決意は今もこの胸に…山田恭嘽さんを追悼する ■あれは2011年の3月の半ばでしたね。あなたの強い決意を聞かされたのは。9条改憲阻止の会の事務所でした。僕らは
本文を読む樺美智子さんを偲び1960年6月15日を想起するために
著者: 9条改憲阻止の会2014年6月10日 連帯・共同ニュース第330号 ■ 今年もまた6月15日(日)午後1時から国会南門前で「樺さん追悼の会」を開きます。これは既に告知したことですが、日も近づいていますから友人たちにお知らせください。
本文を読む6月15日(日)午後1時から樺さん追悼の会(国会南門前)
著者: 9条改憲阻止の会2014年6月8日 連帯・共同ニュース第329号 ■ いつのまにか梅雨になってしまいました。長雨に閉じ込められる鬱陶しい時期ですが、紫陽花がきれいな季節で好きな人も多いようですね。この時期は季節とは無関係なのでしようが、
本文を読む4月27日「62年目の『4.28』を考えるシンポジウム―東アジアの中の沖縄/日本~「サンフランシスコ・システム」を超えて」
著者: 9条改憲阻止の会2014年4月23日 連帯・共同ニュース第328号 62年目の『4.28』を考えるシンポジウム―東アジアの中の沖縄/日本~「サンフランシスコ・システム」を超えて ー再度の案内 深沢一夫さんの投稿 ■ アジア回帰」の米国
本文を読む「62年目の『4・28』を考えるシンポ案内」(4月27日13時30分~)
著者: 9条改憲阻止の会2014年4月16日 連帯・共同ニュース第327号 ■ 既に案内をいたしましたが4月27日(日)13時30分~「62年目の『4・28』を考えるシンポジウム」が行われます。再度の案内です。これは東アジア、とくに中国や北朝鮮
本文を読む砂川事件の最高裁判決が集団自衛権の根拠とは(?)
著者: 9条改憲阻止の会2014年4月12日 連帯・共同ニュース第326号 ■ 何を血迷ったか、政府筋は集団自衛権行使容認の根拠として、1959年の砂川事件の最高裁判決を持ちだしてきた。僕らはこの間、砂川事件の一審判決(いわゆる伊達判決)の見直
本文を読む沖縄現地からの通信<通信4>(3月27日)
著者: 9条改憲阻止の会2014年3月31日 連帯・共同ニュース第324号 午後1時に工事の進展具合につき防衛局が現地を示しながら県に説明をする日程が組まれていた。防衛局は三人(富永氏と呼ばれている男性が管理者然としていた)、県からは6人の職員
本文を読む沖縄現地からの通信<通信3> (3月26日)
著者: 9条改憲阻止の会2014年3月30日 連帯・共同ニュース第323号 今朝も大山口の行動に参加する。朝5時に起床するが外は闇に包まれている。薄明るくなるのが6時半過ぎ。陽が出るまでは肌寒い。沖縄と言えども完全に初夏とは言えない。相変わらず
本文を読む沖縄現地からの通信<通信2>(3月25日)
著者: 9条改憲阻止の会2014年3月30日 連帯・共同ニュース第322号 サラバンジヌ会の大山口行動は(以前にも書いたが)早朝6時から8時まで国道58号線からメインゲートまで敷設された比較的急な坂の取り付け道路添いで行われる。海兵隊員、軍属の
本文を読む沖縄現地からの通信 名護市市長選から(1)
著者: 9条改憲阻止の会2013年01月16日 連帯・共同ニュース第319号 ■ 沖縄の名護市長選へのカンパを要請しましたが、多くの方から対応していただいて感謝しております。これは関係者の方に渡しておりますが、沖縄現地に出向いているメンバーから
本文を読む沖縄現地からの通信 高江での攻防戦から(3)
著者: 9条改憲阻止の会2013年11月23日 連帯・共同ニュース第318号 11月19日(火) 朝から工事請負会社丸政のRV車がしきりに70号線を往復する。我々の守備体制の手薄な場所を検証している偵察車であることは間違いないがないが、さりとて
本文を読む沖縄現地からの通信 高江での攻防戦から(2)
著者: 9条改憲阻止の会2013年11月23日 連帯・共同ニュース第317号 11月15日(金) N4奥を作業人が徒歩で、白いパジェロ軽が工事現場へ。(I氏報告)N4-2には7~8人の作業人、重機音。男性一人と女性三人がテントへ来てくれた。「映
本文を読む沖縄現地からの通信 高江での攻防戦から(1)
著者: 9条改憲阻止の会2013年11月23日 連帯・共同ニュース第316号 富久亮輔さんの現地からのレポートをお送りします。[約1カ月にわたります] イザ、沖縄へ出動セム 霜月。高層ビルが林立する霞ヶ関。ビルの谷間の刻は駆け足で夜に向かう。四
本文を読む秘密保護法が山場を迎えている国会へ行こう!
著者: 9条改憲阻止の会2013年11月22日 連帯・共同ニュース第315号 ■ 秘密保護法案の成立が山場を迎えている。国会では野党の対応が鈍く、政府―与党に対して明確な対決姿勢がみられないだけではなく、みんなの党、日本維新の会などは修正と称
本文を読む定例総会も終った。秘密保護法阻止に国会へ
著者: 9条改憲阻止の会2013年11月9日 連帯・共同ニュース第314号 ■ 「9条改憲阻止の会」の定例総会終りました。テント保持に力を傾注していることもあってか、いつもよりは集まりが少なかった感もしないではないですが、現在の課題とやるべき
本文を読む「9条改憲阻止の会」定例総会のお知らせ
著者: 9条改憲阻止の会2013年10月22日 連帯・共同ニュース第313号 ■ 11月14日(祝)の午後5時30分~9時、「9条改憲阻止の会」の定例総会を行います。場所は港区生涯学習センター・バレーン第一会議室です。《電話03-3431-1
本文を読む歴史認識と政治家の見識―従軍慰安婦問題によせて
著者: 9条改憲阻止の会2013年5月20日 連帯・共同ニュース第309号 ■ 絶えずというか、繰り返し出てくる問題として従軍慰安婦のことがある。これは日本の軍隊が戦争中に慰安所を作り、慰安婦を連れていたことに対する問題である。敗戦直後に書か
本文を読む欺瞞的式典の背後にあるのは憲法改定の目論みである
著者: 9条改憲阻止の会2013年4月30日 連帯・共同ニュース第308号 ■ 「憲法9条永遠なるものと思いしに美しい国など言ひて揺さぶる」(歌集『紫陽花』・堀川和子)。こういう揺さぶりも効を通さず敗退したのが前回の安倍首相の企みだった。今回
本文を読むテント撤去攻勢と同時に憲法改正の動向にも注視を!
著者: 9条改憲阻止の会2013年4月14日 連帯・共同ニュース第307号 ■ 経産省や政府は3月14日のテント占有譲渡禁止の仮処分や損害賠償請求に続いて、3月29日テントひろば「明け渡し請求」の訴訟を起こしてきた。これに対して経産省前テント
本文を読むテント撤去の新攻勢に僕らはしなやかに対抗するだけだ
著者: 9条改憲阻止の会2013年3月26日 連帯・共同ニュース第306号 ■ テント前ひろばから提起されていた「福島月間」は僕らに多くの課題を残したが、3月23日・24日の福島での集会へのバスツアー参加で終った。この間に裁判所は経産省前テン
本文を読む