阪上さんからのお知らせを転送します。<拡散希望> http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2014/01/129-c34e.html 原発再稼働審査における地震動評価で過小評価があります
本文を読むchibaの執筆一覧
2/3~2/7都内各所にて 自主的避難者相談会(東京弁護士会)
著者: chiba来月、東京弁護士会が福島原発事故区域外避難者を対象とする 無料相談を実施するそうです。2/3から2/7までの5日間、都内各所。 当事者の方はもちろん、つながりのある避難者の方へお知らせ下さい。 —–
本文を読む(情報)12/25の原子力規制委・田中委員長、自民党議員との個別面会
著者: chiba長文になりますが、年末(12月25日)の原子力規制委、田中委員長の 定例記者会見から、「自民党議員との面談」に関する部分と、 関連報道を抜粋します。 特定の政党から要求を受け、結果それに応じるということは、今まで以上に
本文を読む12月26日 東電臨時会見「中長期ロードマップの進捗」(IWJオーンコンテンツ)
著者: chiba—– 12月26日に開かれた東電の臨時記者会見について、 IWJのオープンコンテンツにまとめられていますので ご覧下さい。 ********** 2013/12/26 東電臨時会見「中長期ロードマ
本文を読む12月25日 新潟県知事定例記者会見から抜粋"原発関連問題について"
著者: chiba年末(12月25日)の新潟県知事定例記者会見から、 原発問題に関する部分を抜粋します。 12/25記者会見について全文は↓こちらのURLから(新潟県HP) http://chiji.pref.niigata.jp/201
本文を読む放射線被ばくと健康管理-今問われていること(1月12日13:15~日比谷)
著者: chibaFoE満田さんからのお知らせを転送します。 (参加希望のかたは事前申し込みをお願いします) ********** みなさま(拡散歓迎・重複すみません。) FoE Japanの満田です。たてつづけに申し訳ありません。 福島
本文を読む傍聴のお願い 1/30(木)福島原発被害東京訴訟 第4回期日
著者: chiba傍聴のお願い・報告会のご案内です。 —– 国・東京電力の責任を問う!! 【福島原発被害東京訴訟 第4回期日 及び 報告会】 http://311himawari.seesaa.net/articl
本文を読む原賠審(第39回)12月26日10時から
著者: chibaみなさま 12月26日(木)10時から、原子力損害賠償紛争審査会(第39回)が 開かれます。お時間のあるかたはぜひ傍聴をお願いします。 第四次追補については、日弁連が意見書を発表していますので 合わせてご参照ください。
本文を読むロイター通信(10/23)「実態解明に乗り出そうとしない労働基準監督署」
著者: chiba少しまえの記事ですが、海外記事の邦訳を続けていらっしゃる kobajunさんのサイトから。 ********** 原文 ロイター通信 / アメリカNBCニュース 2013年10月23日 Special Report: H
本文を読む12/15(日)18時半から上映会【福島の悲劇 ─放射能に翻弄される人々を追った記録─】
著者: chiba今年1月からたんぽぽ舎で開催している連続講座「エントロピー入門」の 特別企画として、次のような上映&トーク会を開催します。 関係省庁や東電の動き、警戒区域解除と無謀な帰還政策ばかりに気をとられ がちですが、わたしたちが忘
本文を読む12・18 汚染水放出事件 第二次告発 記者会見・報告会(福島)
著者: chiba福島原発告訴団からのお知らせを送ります。 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2013/11/blog-post_28.html ■汚染水放出事件 第二次告発を行います!■
本文を読む逐条解説、その他資料(市民オンブズマンより)
著者: chiba情報公開市民センターの内田さんからの情報を下のほうに転載します。 ※「特別秘密の保護に関する法律案【逐条解説】」は、サイズが大きいので ご注意ください(32BMほど) ※市民オンブズマンのつぎの資料は必見だと思います。非
本文を読む12/1伊方原発 再稼働阻止の市民集会に8000人 松山
著者: chibaツアー参加のみなさん、お疲れさまでした! 全国各地から松山・伊方町に集まってくださったみなさんの熱意が、 今月このあと続く集会に力を与えてくれると思います。 —– 伊方原発再稼働にノー 松山で大規
本文を読む「特定地域中小企業特別資金」制度の拡充について
著者: chiba経産省中小企業庁 11月29日プレスリリース 平成25年11月29日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 原子力災害に伴う「特定地域中小企業特別資金」制度を拡充します ~一部融資限度額が引き上
本文を読む「原発ホワイトアウト」現役キャリア 覆面著者インタビュー(11/28 J-CASTニュース)
著者: chibaJ-CASTニュース 2013/11/28 15:26から 現役キャリア官僚が原発の裏側を告発したという小説『原発ホワイトアウト』 (講談社)は発売2か月で13万部を超えるベストセラーになっているが、 「そもそも総研 た
本文を読む11/12 「生業を返せ、地域を返せ!」弁護団 記者会見の様子
著者: chiba福島原発被害訴訟 「生業を返せ、地域を返せ!」の弁護団は、 11月12日、第3回口頭弁論のあと記者会見を開きました。 以下、IWJアーカイブ(2013/11/13)と地元新聞の紹介です。 —– ◆
本文を読む11/16(土)13時から「劣化ウラン兵器禁止を求める国際行動デー・東京集会」
著者: chiba「劣化ウラン兵器禁止を求める国際行動デー・東京集会」 日時 11月16日(土)、開場13:00 開会13:30 会場 スペースたんぽぽ (千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4階) (Tel:03-3238-00
本文を読む原発賠償「中間指針」改定を=研究者191人が紛争審に意見書
著者: chiba標記について、関連報道その他をまとめました。 —– 時事通信(2013/10/22-18:16) 原発賠償「中間指針」改定を=研究者191人が紛争審に意見書 東京電力福島第1原発事故の被害回復は適
本文を読む「チェルノブイリ子ども基金」のイベントを紹介します
著者: chiba********** ◆報告会「2013年夏 子どもたちの保養 チェルノブイリと福島」◆ <報告>2013年夏~チェルノブイリと福島の子どもたちの保養~ ベラルーシ「希望21」・沖縄「球美の里」 ・佐々木真理(チェルノブ
本文を読むOurPlanet-TV 秘密保護法案「現代の治安維持法だ」~学者ら反対声明
著者: chiba********** OurPlanet-TV 秘密保護法案「現代の治安維持法だ」~学者ら反対声明 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node%2F1663 (10月28日記者会見 映像 前半
本文を読む11/30(土)「IAEAに問う! – 今、福島で何やってるの?」 フクシマ・アクション・プロジェクト
著者: chibaフクシマ・アクション・プロジェクト第2回総会&記念イベント 「IAEAに問う!-今、福島で何やってるの?」 http://npfree.jp/fukushima.html (共同デスク)http://2011shinsa
本文を読む『進行中の福島の危機』、本当は何が起きているのか
著者: chibaフェアウィンズという海外メディアで、東電福島第一の汚染水問題を 取り上げていて、アーニー・アガンダーセン氏がビデオ解説しています。 その内容について、海外報道の邦訳に尽力されている小林さんのブログ からスクリプトの和訳を
本文を読む10/25(金)10時から 原賠審(第36回)のご案内
著者: chiba原子力損害賠償紛争審査会(第36回)の日程が告知されました。 お時間があればぜひ傍聴をお願いします。 避難長期化に伴う賠償と、住宅賠償に関する指針が まとめの段階に入るようです。 日時 平成25年10月25日(金曜日)
本文を読む伊方原発の「再稼働審査」、最終段階か??
著者: chiba「伊方原発」の再稼働審査が最終段階か、という話があがって きたので、再稼働阻止ネットの小川さんメモをベースにまとめて みました。 (情報の掲載元など追記。追加情報もあるので長文です。すみません) ********** 伊
本文を読む本紹介「福島原発事故 県民健康管理調査の闇」(岩波新書)
著者: chiba9月20日に発売された「福島原発事故 県民健康管理調査の闇」 (岩波新書、日野行介著)の紹介です。 (新書案内 https://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn1309/s
本文を読む原子力防災訓練に関するメモ
著者: chiba今年に入っていくつかの自治体で原子力防災訓練が開催されていますが、 先週11日・12日に開催されたものが311後はじめての国主導防災訓練という ことで、関連資料をまとめてみました。 —– ・開催
本文を読む映像2本紹介します。
著者: chiba********** BS11 ウィークリーニュースONZE 2013年9月22日放送 ◆特集:汚染水問題にゆれる福島 作業員・漁師たちの声 五輪招致で安倍首相が「コントロールされている」と言明した福島第1原発 の汚染
本文を読む9/28(土)から渋谷UPLINKにて『朝日のあたる家』上映
著者: chiba明日から渋谷UPLINKにて『朝日のあたる家』の上映がスタートします。 お時間があればぜひご覧ください。 INTRODUCTION http://asahinoataruie.jp/intro.html 映画館 渋谷アッ
本文を読む10/1(火)10時より原賠審(第35回)のご案内
著者: chibaみなさま 原子力損害賠償紛争審査会(第35回)の日程が告知されました。 お時間があればぜひ傍聴をお願いします。 日時 平成25年10月1日(火曜日) 10時00分~12時00分 場所 文部科学省(中央合同庁舎第7号館東館
本文を読む福島第一元作業員の証言(9/11神戸新聞)
著者: chiba神戸新聞に、先月亡くなられた福島第一元作業員の話が掲載されました。 記事3本紹介します(一部抜粋)。全文はURLからご覧下さい。 神戸新聞NEXT 地震で配管落下 続く場当たり体質 福島第1元作業員の「遺言」 (写真入り
本文を読む