5月21日に出された大飯判決は、翌日には関電により控訴され、今後は名古屋高 裁金沢支部で闘いが続けられます。 この闘いの中心となっている「福井から原発を止める裁判の会」が、下記のとお りサポーター会員を募集しています。
本文を読むkaidoの執筆一覧
「『子ども・被災者支援法』制定から2年~被災者たちは今~」
著者: kaido明日、院内集会「『子ども・被災者支援法』制定から2年~被災者たちは今~」 が開催されます。ご都合がつくかたはぜひ、ご参加ください。 1時からの記者会見は記者限定、2時から誰でも参加できる集会です。 —- みな
本文を読む【開催案内】6/20「原発事故子ども・被災者支援法」 制定から2年 記念集会
著者: kaido「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」主催で、下記の集会を開催します。 ご都合がつく方、ぜひご参加ください。 ———————̵
本文を読む「住宅の無償供与の延長を」…原発避難者の痛切な訴えをきいてください!
著者: kaido5月15日に参議院議員会館で開催された「原発事故被災者の住宅確保を求める集 会」での、避難当事者の方々の切実な訴えには、心を揺さぶられる思いでした。 満田さんが詳しい報告を流してくれていますので、転送します。 みなさま(
本文を読む【日弁連】原発事故避難者の住宅の供与期間の延長等を求める会長声明
著者: kaido日弁連が以下の会長声明を発表しました。 *** 【日弁連】原発事故避難者の住宅の供与期間の延長等を求める会長声明 http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statem
本文を読む5.21もう待てない!「原発事故子ども・被災者支援法」の 基本方針の見直し、緊急課題の解決を求める院内集会・政府交渉
著者: kaidoいわき市議の佐藤和良さんから「原発事故子ども・被災者支援法」の院内集会、 政府交渉の案内です。 みなさま 佐藤和良です。 「原発事故子ども・被災者支援法」推進自治体議員連盟による 5.21もう待てない!「原発事故子ども・
本文を読む【申し入れ】川内原発はもちろん、すべての原発再稼働のための審査をやめよ!/福島原発事故緊急会議
著者: kaido本日の「川内原発再稼働をやめろ!全国一斉規制委抗議行動」(12時~13時) で、緊急会議も以下の申し入れ書を提出します。 http://2011shinsai.info/node/5336 ご都合つく方はぜひ、ご参加を!
本文を読む【連続シンポ第6回】「川内原発再稼働を許すな!― 現地から訴える」
著者: kaido拡散大歓迎! ======================= 【連続シンポジウム】第6回 「川内原発再稼働を許すな!―― 現地から訴える」 http://2011shinsai.info/node/5315 ======
本文を読む原発被災者の住宅確保を求める院内集会(5月14日@参議院議員会館)
著者: kaido5月14日、被災者の住宅問題についての院内集会が開催されます。 ご都合つく方はぜひご参加ください。拡散も歓迎です。 ———————
本文を読む【抗議声明】私たちは再度、原子力規制委の川内原発優先審査決定の全面撤回と田中俊一委員長の辞職を要求する
著者: kaido昨日の規制委前抗議行動で提出した抗議声明です。 拡散歓迎です。 ======================= 【抗議声明】 私たちは再度、 原子力規制委の川内原発優先審査決定の全面撤回と 田中俊一委員長の辞職を要求する
本文を読む4/16【緊急院内集会】川内原発の火山リスクと再稼働審査
著者: kaido阪上武さん(原子力規制を監視する市民の会)のメールを転送します。 みなさまへ<拡散希望> 再びのご案内です。けさの東京新聞のこちら特報部で大きく扱われています。 ぜひ生の声を聞きに来てください!水曜日17時半です! 原発
本文を読む【抗議声明】原子力規制委の川内原発優先審査決定の全面撤回と田中俊一委員長の辞職を要求する!
著者: kaido【福島原発事故緊急会議 抗議声明】 原子力規制委の川内原発優先審査決定の全面撤回と 田中俊一委員長の辞職を要求する! 3月13日、原子力規制委員会は、原発再稼働の前提条件である新規制基準への 適合審査について、九州電力川
本文を読む連続シンポジウム第5回 3.11から3年 ――被害者たちの暮らしは、福島第一原発の現実は
著者: kaido======================= 連続シンポジウム第5回 3.11から3年 ――被害者たちの暮らしは、福島第一原発の現実は ======================= http://2011shinsa
本文を読む【緊急声明】 安全神話の押し付けに懸念:政府発表の「帰還に向けた放射線リスクコミュニケーション」
著者: kaido以下、満田夏花さんからのメールの転送です。 — みなさま(重複失礼・拡散歓迎) FoE Japanの満田です。 昨日、復興庁などの11の省庁が、帰還に向けた放射線リスクコミュニケーション に関する施策パッケー
本文を読む2.27「東電テレビ会議 49時間の記録」上映会
著者: kaido転送・転載歓迎 —————————— 東電テレビ会議記録が、不十分ながらも公開に至ったのは、私たち東
本文を読む【アワプラ記事紹介】子ども被災者支援法「具体化」求め署名20万へ
著者: kaido1月28日に衆議院議員会館で開かれた 「『1・28国会に声を届けようPart II』 原発事故被害者の救済を求める全国集会」の模様がアワプラのサイトにアップ されています。4分半ほどの映像をぜひごらんください。あらためて
本文を読む【連続シンポ】「3.11から3年――被害者たちの暮らしは、福島第一原発の現実は」
著者: kaido連続シンポ第5回のご案内です。今回は被災者支援法の骨抜き問題、避難者の方 たちの暮らしの実情、そして福島第一原発の汚染水問題の危機!がテーマです。 大勢にご参加いただきたく、定員300人の千駄ヶ谷区民館を取りました! ど
本文を読む【ご案内】福島原発告訴団3・1被害者証言集会
著者: kaido福島原発告訴団が以下の集会を準備し ています。 可能な方は掲載アドレスにアクセスす ればチラシがダウンロードできます。 =========== 福島原発告訴団 3・1 被害者証言集会 =========== http:/
本文を読む【重要】1.29子ども・被災者支援法に関する政府交渉のご案内
著者: kaido支援法関係、もう1本転送です。29日(水)に政府交渉が行われます。 ——– Original Message ——– Subject: [shien
本文を読む『1・28国会に声を届けようPart II』/原発事故被害者の救済を求める全国集会
著者: kaido1月28日(火)に、昨年全国運動を展開して集めた署名の第2回の提出が行われま す。あわせて集会も準備されていますので、ご都合がつく方はぜひご参加ください。 ***** 『1・28国会に声を届けようPart II』 原発事
本文を読む【連続シンポ】「原子力規制委員会」の原発再稼働への《暴走》を許すな!
著者: kaido緊急会議の連続シンポジウム第4回のご案内です。 間近になりました、周りの方への拡散をよろしくお願いします。 拡散歓迎! ********** 【連続シンポジウム第4回】 「原子力規制委員会」の 原発再稼働への《暴走》を許
本文を読む【抗議声明】柏崎刈羽のそして、すべての再稼働審査をただちにやめ、「20ミリSv」基準を撤回せよ!/福島原発事故緊急会議
著者: kaido拡散歓迎 ================== <福島原発事故緊急会議抗議声明> 柏崎刈羽のそして、すべての再稼働審査をただちにやめ、 「20ミリSv」基準を撤回せよ! http://2011shinsai.info/n
本文を読む転載歓迎<今後の行動提起です。
著者: kaido海渡弁護士からのメールを転送します。 海渡です。 今後の活動提起です。 バーナムの森は動いた 秘密保護法強行採決は安倍政権の終わりの始まりだ! 秘密保護法を廃案へ!実行委員会 海渡 雄一 1 参議院で法案採決される 参議
本文を読む12月11日ウクライナ取材報告ご案内
著者: kaidoみなさま 以下の日程でウクライナの報告会を行います。 今回は主に学校や教育からの視点に焦点をあて報告します。 東京学芸大学准教授の大森直樹さん(主編著『東日本大震災と教育界』(明石書店)『福島から問う教育と命』(岩波書店
本文を読む【案内】12.11規制委前抗議行動(「柏崎刈羽の審査を止めろ」「20mSv/年帰還を強要するな!」)
著者: kaido12月11日の規制委前行動の呼びかけを転送します。 ——– Original Message ——– 【転載歓迎】 「柏崎刈羽の審査を止めろ」「20
本文を読む【内部被ばくの学習会―直前案内です】
著者: kaido流山での学習会のご案内です。 ********* 福島原発事故から2年8ヶ月 東葛の土壌調査と 子どもの健康調査から 見えてきたこと ◎東葛地域 1 キロメッシュ・セシウム土壌 沈着量 市民による調査の結果発表 ◎血液検
本文を読む11/30 HOWS 片山夏子さんの講座のご案内
著者: kaido東京新聞片山夏子さんの講座案内を転送します。 なお、この日は午後5時より、緊急会議主催のシンポジウムも開催されます。 こちらもよろしくお願いします。 (11月30日(土)17時からシンポジウム【デマにまみれた安倍政権の原
本文を読む11.12 国会に声を届けよう:原発事故被害者の救済を求める国会請願行動
著者: kaido11月12日(火)の原発事故被害者の救済を求める集会とデモの呼びかけで す。平日の昼間ですが、ご都合つく方はぜひご参加ください。 拡散もよろしくお願いします。 ——– Original
本文を読む【連続シンポジウム】第3回:デマにまみれた安倍政権の原発再稼働暴走を許すな!
著者: kaido****************************************************** 【連続シンポジウム】 第3回:デマにまみれた安倍政権の原発再稼働暴走を許すな! ――東京五輪招致・放射能汚染水
本文を読む転載歓迎:STOP!「秘密保護法」11.21秘密法反対大集会の案内
著者: kaido海渡さんからのメールを転送します。 止めよう!秘密保護法。 ——– Original Message ——– Subject: [ene-shift
本文を読む