1.「不条理をただす政治」か、「不条理を作る政治か」 菅直人首相は今年の一月二三日に国会で行った施政方針演説で、三つの政策目標を掲げた。演説の冒頭に述べた菅首相自身の言葉を引けば、「私が掲げる国づくりの理念、それは、
本文を読む伊藤成彦の執筆一覧
2011年の選択ー「日米同盟」か、東アジア平和共同体か
著者: 伊藤成彦1.「日米同盟」にのめり込む菅政権 2011年、21世紀の11年目に入ったが、今年は新年早々からキナ臭い報道が多い。今日、1月7日の朝日新聞夕刊一面に、「米、核爆撃機新開発へ」という4段抜きの見出しがゴシック活字で立
本文を読む東北アジアの平和の危機を前に――迷走する菅政権
著者: 伊藤成彦1.軍拡に引きずられる菅政権 ・「民主調査会/武器禁輸緩和提言へ/欧州・韓豪も例外化」(11.17.東京) ・「防衛大綱」民主案/沖縄など南西海域重視/中国にらみ陸自増強」(11.17.東京夕) ・「民主提言案/陸自
本文を読む東アジア平和共同体をどのように創るか 尖閣諸島をめぐる紛争の経験から
著者: 伊藤成彦1.尖閣諸島紛争の発端 *「2010年 9月 7日午前10時15分頃 尖閣諸島久場島付近で海上保安庁の巡視船『よなくに』(1349トン) に中国のトロール船 (166トン) が接触、その漁船は40分後に巡視船『みずき
本文を読む