今週末の番組のご案内です。 BS1スペシャル 幻の地下大本営 ~極秘工事はこうして進められた~ 9月30日(土)21時~ BS1 語り 萩原聖人 ディレクター 金本麻理子 4年前に企画しましたが、コロナで韓
本文を読む塩田純の執筆一覧
番組のご案内 塩田
著者: 塩田純昨年12月に放送して好評だった番組が明日、来週末にアンコール放送されます。 張作霖爆殺事件から真珠湾攻撃まで 日本がなぜ世界戦争への道を進んだのか、 昭和天皇側近の記録を基に再現ドラマを交えて見つめました。 特にインター
本文を読む今週末の番組のご案内
著者: 塩田純7月に放送した「BS1スペシャル レバノンからのSOS」。 コロナ禍のシリア難民キャンプに密着した記録はギャラクシー月間賞をいただきました。 放送後の8月4日、ベイルートで大規模爆発が起こり、難民たちはさら
本文を読むETV特集 隠された毒ガス兵器
著者: 塩田純9月12日(土)23時~ Eテレ 17日(木)0時~ 16日深夜 Eテレ 日本軍の毒ガス戦をになった関東軍化学部。その部隊名簿が初めて公開された。対ソ戦、そして本土決戦に備え、日本軍が準備していた毒ガス兵器…それはなぜ隠
本文を読む「ETV特集 連合赤軍 終わりなき旅」
著者: 塩田純4月20日(土)23時~ Eテレ 再放送25日(木)0時~ 24日水曜深夜 連合赤軍事件から47年。事件の記憶が薄れていく中、連合赤軍とは何だったのか知りたいと、7年前から、服役を終えた元メンバーへの取材を続けてきた。理
本文を読むETV特集 「佐藤さんとサンくん」アンコール放送のご案内
著者: 塩田純今週末のアンコール放送のご案内です。 見逃した方 ご覧いただければ、幸いです。 ETV特集 佐藤さんとサンくん ~難民と歩む あかつきの村~ 1月12日(土)23時~ Eテレ 16日(水)24時~ http
本文を読むETV特集「基地で働き 基地と闘う ~沖縄 上原康助の苦悩~」再放送のご案内
著者: 塩田純辺野古で揺れる沖縄。基地問題の戦後史を上原康助の未公開ノートを軸に描きました。今年6月に放送し、放送批評懇談会のギャラクシー月間賞を受賞しました。 ご覧いただければ、幸いです。 ETV特集「基地で働き 基地と闘う ~沖縄
本文を読む11月25日(土)23時~ Eテレ ETV特集 ロシア革命100年後の真実
著者: 塩田純今週末の番組のご案内です。 ロシア革命から100年、新資料でレーニンの半生を追い、 革命の舞台裏に迫ります。 ご覧いただければ、幸いです。 11月25日(土)23時~ 再放送 30日0時~ 29日水曜日深夜
本文を読む憲法70年 特集番組のご案内
著者: 塩田純NHKスペシャル 「憲法70年 “平和国家”はこうして生まれた」 4月30日(日)21時~ 5月3日(水)0時10分~(火曜深夜) 日本国憲法の施行から70年。平和主義の出発点が新たな資料で明らかになった。昭和20年9月
本文を読む今週末の番組のご案内です。8月6日、広島平和記念日の夜、長崎の被爆者の方々のドキュメンタリーを放送します。ご覧いただければ、幸いです。
著者: 塩田純ETV特集 54枚の写真~長崎・被爆者を訪ねて~ 8月6日(土)23時~Eテレ 8月13日(土)0時~再放送(金曜日深夜) 去年、アメリカ国立公文書館で、長崎の被爆者を写した54枚の写真が発見
本文を読むNHK/Eテレビ:原子力 科学者は発言する ご案内
著者: 塩田 純今週末の番組のご案内です。 来年の戦後70年を前に、3年がかりで取り組む「戦後史証言プロジェクト」。7月5日から、戦後思想をリードした「知の巨人たち」に迫るシリーズが始まります。 第1回は核エネルギー、原子
本文を読むNHK報道:「日本人は何をめざしてきたのか 第7回 下北半島 浜は核燃に揺れた」
著者: 塩田純夜遅い時間ですが、ご覧いただければ幸いです。 …放送1月18日(土)23時~0時30分Eテレ放送 再放送25日0時45分~(金曜深夜) かつて青森県下北半島は貧困のどん底に喘いでいた。辛酸を嘗めた戦後開拓。冷害。 希望を
本文を読むETV特集の案内:戦後史証言 第5回 福島 浜通り
著者: 塩田純今年も残りわずかとなりました。 年始早々の番組のご案内です。 福島第一原発が建設された双葉・大熊の戦後を 貴重な証言で追いました。 是非、ご覧下さい。 それでは、みなさま、よい年をお迎え下さい。 日本人は何をめざしてきた
本文を読む【ETV特集 戦場で書く】ご案内
著者: 塩田純今週末の番組のご案内です。 8月に放送したNHKスペシャル「従軍作家たちの戦争」に 追加取材を行い、89分のドキュメンタリーにしました。 作家・火野葦平の軌跡を、従軍手帳を手がかりに追いました。 作家の戦争協力、メディア
本文を読む