星野弥生の執筆一覧

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2025年3月

著者: 星野弥生

 文字通り、足早に「逃げた」二月でした。そして三月は「去る」。なんだか追い立てられるよう・・。名前があらわすように私は三月生まれです。別に明かさないでもいいのだけれど、39(サンキュー)の日に、ゾロ目になりました。なんの

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2025年1月

著者: 星野弥生

 明けましておめでとうございます。という言葉を発するのもなんだか躊躇してしまいますが、ともかく新たに年を迎えられたということは喜びたいと思います。一日一日が過ぎていき、気が付いたら年が変わっていました。寒い日が続きますが

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2024年12月

著者: 星野弥生

 ついに今年のカレンダーもペラペラの一枚を残すのみ。日めくりカレンダーを日ごと破るのも恐ろしい・・・。ただ時が粛々と過ぎていくだけなのに、なんだか12月は慌ただしいですね。ボロ市、忘年会、クリスマス・・・。その間を縫って

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2024年11月

著者: 星野弥生

 あれっ?この間来たばかりだけれど・・と訝られ方もいらっしゃるかも。10月号といってもアリバイのように最後の日に出したので、今回がマトモなのです。、季節の変わり方があまりにも急で、からだも戸惑ってしまいますね。異常に長く

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2024年10月

著者: 星野弥生

 ようやく、「暑い!」から解放されましたね。暑いを通りこして寒い日も。四季の中でも秋は一番気持ちのいい時期。冬に向かうまで、野山の秋の恵みをいただいたり、澄んだ空を照らすお月様を仰いだり、日本酒も美味しくなり・・・。でも

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2024年9月

著者: 星野弥生

 二か月ぶりの通信です。原則、月一で出そうと決めていますが、8月はほぼ日本にいなかったので、スルーしてしまいました。帰ってきたらそろそろ秋風の吹くころかと期待していたのに、9月の半ばすぎても、合言葉は「暑いねえ!」ですね

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2024年7月

著者: 星野弥生

 梅雨は来たのか、去ったのか・・・いきなり38度とか、いったいいつの話?というようなわけのわからない気候の日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。水を飲め、クーラーをつけろ、不要不急の外出をするな、高齢者は特に、などと

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2024年4月

著者: 星野弥生

 桜の花はほぼ終わり、新緑の季節。山の緑のグラデーションがうっとりするほど素敵です。一か月、あっという間に経ってしまいますが、自然が織りなす季節は確実にめぐってきますね。この時期、いろいろなところからタケノコが届き、野山

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2024年3月

著者: 星野弥生

 変則的ですがとりあえず月刊の「こいのち通信」を綴り始めると、ああ、もう一か月経ってしまった、と我に返る心地です。一月は「行く」そして二月は「逃げる」、おまけに三月は「去る」と、頼みもしないのに、月日はどんどん過ぎていき

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)  2024年1月

著者: 星野弥生

 ついに年を越してしまいました。12月のうちに出そうと決めていたものの果たせず、申し訳ありませんでした。言い訳はいくらでも・・・。24日から27日まで、福島の家族たちが世田谷で過ごす「ふくしまっこリフレッシュin世田谷」

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年10月

著者: 星野弥生

 本当に時の流れは早い!とため息をつきたくなります。とくに「こいのち通信」を作る時に、「ええっ!もう一カ月!ウソっ!」と思ってしまいます。ああ、10月号も10月には間に合いませんでした。秋は忙しい! おまつりもイベントも

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2023年9月

著者: 星野弥生

 タイトルに9月と打ち込んで、なんだか後ろめたい気がしています。もう10月になってしまいました。暑い!と、ようやく口に出さずにいられるようになってきました。それにしても暑い夏でした。秋の恵み、キノコはどうなんでしょうね、

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年8月

著者: 星野弥生

 言いたくないけど「暑い!」ですね。一週間前に、スイス、フランス、スペインの旅から戻りました。向こうでもみんな「暑い!」と騒いでいますが、日本の暑さに慣れている身にはなんてことはない。朝晩は涼しいくらいですから。旅先で受

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年7月

著者: 星野弥生

 梅雨が明けていない(らしい)のに、酷暑の日が続きます。これがあと2か月も続くのかと思うだけで絶望的になっている方も多いのでは。「水を飲め」「冷房をつけろ」「出かけるな」「おとなしくしていろ」と警告ばかり。うんざりです。

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2023年6月

著者: 星野弥生

 あれっ? また通信が・・・と思われた方もいらっしゃるかも。いつも月が終わってからようやく前月号が届くというテイタラクですから。そのわけは「総会」です。お知らせしたように2023年度の総会を7月9日に予定しています。コロ

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年5月

著者: 星野弥生

 ああ、もう6月になってしまいました・・・。なのに、五月号。時を後追いしている「こいのち」通信です。4月は、ちょうど統一地方選の直後だったので、なんだか区長選の特集みたいになってしまいましたが、保坂さんが四選を勝ち得た顛

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年4月

著者: 星野弥生

 ゴールデンウィークを前にかけこみで4月中に発送しようと思えど、昨今の郵便事情の悪さに加えて連休。きっとお手元に届くのは連休後でしょう。気分は4月号です。まばゆいばかりの新緑の季節になりました。いろんなことがあっても、植

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2023年3月

著者: 星野弥生

 二月が逃げ、三月は去ってしまいますね。温暖化のせいでしょうか、桜もせっかちに咲いて、予定のお花見のころは葉桜になってしまうかも。弥生三月は私の月なので、しっかり年を重ねました。それも高齢者の上に後期がついたカテゴリーに

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年2月

著者: 星野弥生

 二月は逃げる、というけれど、本当に足早に逃げていきますね。うっかりしていると3月。3月は「去る」と。通信が遅れることの理由にはなりませんけれど。時が解決してくれる、というのも正しくて、1月号は怪我のため片手で打って、文

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2023年1月

著者: 星野弥生

 「おめでとう」と、素直に言う気にもなれぬまま、新たな年の日々がどんどん過ぎていきます。これを書きだした日は10年に一度の寒さ、とニュースはまくしたてています。みなさま、お変わりなく、お過ごしでしょうか.かく言う私ですが

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2022年11~12月

著者: 星野弥生

11月をスルーしてしまいました。そのしっぺ返しか、12月になった途端のこの寒さ・・・。まあ冬は寒いものですが、急に来たなという感じです。暖房をあまり使わない私も、さすがに石油ストーブに灯油を入れました。ここにきて、私の周

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2022年10月

著者: 星野弥生

 すっかり秋になりました。23日の日曜日は恒例の「キノコ遠足」でした。よく晴れて、寒くもなく本当にいい天気に恵まれました。30年くらい(まるでアバウトですが)、同じ場所、湧き水の流れる長野と山梨の境目(信濃境)にある森の

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2022年9月

著者: 星野弥生

 翌月になって前月号を出すというのは、あってはならないことなのですが・・・。9月28日に北沢タウンホールでドキュメンタリー映画「世田谷夫婦善哉」の上映会を三回行ないました。けっこう大きなイベントだったので、その日が終わる

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2022年8月

著者: 星野弥生

 夏休みだから、というわけでもないのですが、7月はスルーさせていただきました。7月末から8月半ばまで、ほぼ三年ぶりにヨーロッパに行っていました。33年にわたってスイスやフランスで夫と一緒に気功の講習会を現地の友人たちと行

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2022年6月

著者: 星野弥生

 今回はギリギリで滑り込みセーフか!という6月号の発送です。月の境目のあたりに届く、というのが定例になってきたようです。早く出したい(全然早くないですけど)と思った理由は、7月16日のこいのち総会の時の記念講演の素晴らし

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2022年5月

著者: 星野弥生

 毎度言い訳ばかりですが・・・。5月には間に合わない5月号になってしまいました。なんとなく、月末に出すことになってきて、ついつい月をまたぐことも・・・。ずれてはいても、一カ月に一度は出す、という決意?のほどをご理解いただ

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2022年4月

著者: 星野弥生

 またもや月末、連休前の滑り込みセーフ、でしょうか。大型連休といっても、なんだか実感がないです。休みだからと言って、コロナ禍が休みになるわけでなく、コロナよりずっと深刻なウクライナの戦争が休戦になるわけでもなく、心安らか

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)  2022年3月

著者: 星野弥生

 やっぱり弥生3月は「去り」ます。周りに三月生まれがとても多く、毎日だれかに「おめでとう!」を言っていたら、最後の日に来てしまいました。崖っぷちの通信。お手元に届くのは、4月になってからですね。もう月も終わりますが、そろ

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信)2022年2月

著者: 星野弥生

二月は逃げる、三月は去る、と言いますが、本当にスルっと逃げられちゃうようです。うっかりしていると三月になってしまうので、なんとか間に合わせます!前号の冒頭で、ついついネコが旅立った話をしてしまいました。何人かの方から、「

本文を読む