松元保昭の執筆一覧

先住民族アイヌのパレスチナ連帯の雄叫び:成田得平の仕事

著者: 成田得平/松元保昭

●アピール「アイヌ民族の訴え」:ひと月前のきのう1月7日、沖縄県立博物館で開催された「帝国主義の侵略に反対しパレスチナ人民と連帯するシンポジウム」(主催:21世紀自主フォーラム)で、喜納昌吉・高良鉄美らとともにアイヌ民族

本文を読む

犠牲者はだれだ? ナクバを不問にする欧米「国際社会」、繰り返すイスラエル

著者: 松元保昭

先週土曜日、エジプト・シリアが領土奪回をめざした 1973 年第 4 次中東戦争の翌日 ヨム・キプール(贖罪の日)にあてた 10 月 7 日、全パレスチナの解放をめざすガザの 抵抗組織ハマスがフェンスや壁を越えてイスラエ

本文を読む

霊感商法から霊界商法へ=安倍国葬の危険性―郷路弁護士の警告

著者: 松元保昭

30年前から統一教会被害者を弁護・救済してきた草分けである札幌の郷路弁護士(霊感商法弁護団共同代表)は、今回の国葬によってかえって安倍は霊界で生き続け、「地上でのサタンの勢力と戦う統一教会を励ます存在」になるだろう、と危

本文を読む

原発について、日本国憲法とくに9条について、ウクライナ戦争の実態について

著者: 松元保昭

原発について、日本国憲法とくに9条について、ウクライナ戦争の実態について、関心のある方、偏向報道に辟易している方へ、必見です。守田敏也:youtube検索でも観れます。 以下、《パレスチナに平和を京都の会》の諸留能興さん

本文を読む

列島に多様な権利回復が根づくか―アイヌ民族のサケ捕獲権訴訟の準備書面出そろい論戦はじまる

著者: 松元保昭

11月18日、ラポロアイヌネイションによる十勝川サケ捕獲権確認請求訴訟の第6回口頭弁論が札幌地裁で開かれました。原告から裁判所に提出された準備書面(4)が、こちら「北大開示文書研究会ラポロ裁判支援センター」のウェブサイト

本文を読む

日本軍バンカ島虐殺事件から戦争責任とオトコ社会を考える田中利幸

著者: 松元保昭

札幌で天皇問題の講演をしてくれたメルボルンの田中利幸さんが、戦史研究家として素晴らしい仕事を続けています。バンカ島虐殺事件の解明から慰安婦問題、MeToo運動へのつながりを掘り起こし根深いオトコ文化を告発しています。 「

本文を読む