パレスチナ問題・イスラーム研究の第一人者、文化功労者、93歳の老碩学 集会名【人類の未来への提言―パレスチナ問題に解決はあるか?(仮)】 講演第一部「植民地主義の横行を眺め続けた悔恨から踏み出すには(仮)」、第ニ部「世界
本文を読む松元@札幌の執筆一覧
第 4 回 パレスチナ勉強会
著者: 松元@札幌<アメリカはなぜ?イスラエルを支援し続けるのか?>報告者:白山晴雄(パレスチナ一人旅・代表) 10・7 の意味、6 年振りのパレスチナ再訪、友人たちとの再会(シューファット、ヘブロン、エルサレム、ジェニン、ビリーン村、カ
本文を読む5・18岡真理パレスチナ・ナクバ講演会in札幌
著者: 松元@札幌ついに、イスラエルの「ハマス殲滅作戦」は8ヵ月を越えても終わりが見えません。すでに犠牲者は、四肢切断の負傷者・飢餓による死者・病死者・自殺者・瓦礫に埋まったままの死者を含めると5~6万人を優に超える数になるでしょう。いや
本文を読む小川隆吉さんを偲ぶ上映会
著者: 松元@札幌去る7月25日86歳の生涯を終えた小川隆吉さんは、数十回におよぶ夫妻でのアイヌ差別を訴える学校講演行脚をかわきりに、旧ウタリ協会のアイヌ新法(84年)起草にかかわり、国連先住民族作業部会に参画、門前払いとなった共有財産裁
本文を読む2030札幌冬季五輪を止めよう!招致反対共同アピール
著者: 松元@札幌札幌で、またオリンピック? 先週、札幌市のオリンピック「招致推進部」の出前講座プレゼンを聴いてきました。「夢と希望と感動が未来を変える」という、どこかで聞いた「前のめり」の話に終始していました。 「持続可能性」「多様性の
本文を読むアイヌ交易船イタオマチプ 蘭島で進水式
著者: 松元@札幌先週日曜日9月19日小樽市蘭島の海岸で、アイヌの古老・成田得平さんが16隻目となるイタオマチプを復元し、進水式を敢行した。その報告です。アイヌは「狩猟採取民族」か? 松元保昭 《アイヌ交易船イタオマチプ 蘭島で進水式》h
本文を読む開会式―49年ぶりのイスラエル選手団追悼
著者: 松元@札幌遅まきながら、オリンピック開会式の「49年ぶりのイスラエル選手団追悼」に異議申し立てです。松元保昭:パレスチナ連帯・札幌 《開会式―49年ぶりのイスラエル選手団追悼》https://drive.google.com/f
本文を読む日本と世界の市民に訴える : 福島原発事故に猛威を振るう「知られざる核戦争」 ―「放射線による健康被害は一切無い(安倍首相)」の背後に死亡率大量増加が― 矢ヶ崎克馬
著者: 松元@札幌■「知られざる核戦争:日本ファシズム」に渾身の警鐘、科学者矢ヶ﨑克馬:日本と世界の市民に訴える、アベ政権・「復興」オリンピックに痛打! https://drive.google.com/file/d/1jimIvxb-L
本文を読む