我家から200mほどでしょうか、区立の小さな小さな公園があります。この公園で2年ほど前から花の世話をしています。季節によりますが、週に何回か通っています。 小さな公園ながら、地域の様々な人々が利用しています。タクシーの運
本文を読む栗木黛子の執筆一覧

社会福祉の「申請主義」について――社会福祉の利用者になって考えたこと
著者: 栗木黛子(1)はじめに 私が社会福祉にかかわるようになって50 年余りになる。50 年前、大学の社会福祉学科に入学した頃、社会福祉は今ほど人々の暮らしに身近なものではなく、周囲の人から「社会福祉とは何ですか、何を勉強するのですか
本文を読む催し物案内
[反差別・排外主義 761] 「差別・排外主義を許さない!8.11緊急アクション」にご参加ください
【本日】STOP!「死の商人国家」 豪州への軍艦輸出に反対する 8.6三菱重工&官邸前緊急抗議
首都圏での沖縄関連のイベント・取り組みなど
8/14・15 具志堅隆松さん上京行動【添付チラシ】
【10月4日(土) ー12月14日(日)】高山夏希個展 「まだかたちのない景相体」
集会とデモの情報(8月2日~10日)
#武力より対話「アジアの平和を求めて市民がつながろう」8.8シンポジウム
源啓美が語る沖縄の戦後80年
【8月30日(土)】第29回 ヘーゲル研究会のお知らせ
被爆者の声を受け継ぐ原水禁運動発祥の地・東京都杉並区で展示会