筑豊炭田に生きた生粋の炭坑夫、山本作兵衛の残した絵と日記697点が、日本初のユネスコ「世界記憶遺産(世界の記憶)」に登録されてから10年。記念日である昨年5月に再上映を予定していましたが、コロナで延期しました。 今月より
本文を読む熊谷博子の執筆一覧
『作兵衛さんと日本を掘る』DVDが完成しました
著者: 熊谷博子『作兵衛さんと日本を掘る』は、昨年2月に全国の映画館での公開を終え、これか ら自主上映をと思っていた矢先にコロナで、難しくなりました。この状況の中だからこそ、より多くの方に観ていただきたいと、DVDパッケージを制作しまし
本文を読むHP開設のご案内
著者: 熊谷博子『長い間準備を進めていた自分のHPをやっと開設。 三層60ページもある、中身の濃いものとなりました。ぜひご覧ください。 https://www.hirokokumagai.com/ いやー、大変だった。 こ
本文を読む30日放映 ETV特集のご案内「黒いダイヤは見ていた〜三池炭鉱・与論からの移住120年」
著者: 熊谷博子熊谷博子です。いつも応援をいただきありがとうございます。 久しぶりにTV番組のお知らせです。 11月30日(土)23時〜 NHK・ETV特集 『黒いダイヤは見ていた〜三池炭鉱・与論からの移住120年」 https://w
本文を読む”現代のおんな坑夫”であるために
著者: 熊谷博子熊谷博子です。 いつも応援をありがとうございます。 映画『作兵衛さんと日本を掘る』は、東京・ポレポレ東中野では、 10週間を超えるロングラン上映となりました。 公式HP https://www.sakubeisan.co
本文を読むフォーラム杉並 第7回企画 ■戦争を知らない大人たち -からだと生活から考える-
著者: 熊谷博子トークと映像上映 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2018/11/e4a1739f30a40c97f43d835b09999dab.pdf 内容 いま伝える 私の身近な戦争
本文を読むNHK・ETV特集 『三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故から50年』 7月5日(土)15時~15時59分 Eテレ。
著者: 熊谷博子「放送文化基金賞」最優秀賞を受賞した以下の作品、アンコール放映をいたし ますので、まだの方はぜひご覧いただきたく、お知らせです。 なお内容については、審査委員の評の方が適格なので紹介させていただきます。 N
本文を読むNHK・ETV特集 「三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故から50年」 30日(土)放映です
著者: 熊谷博子皆さま 熊谷博子です。以下の番組、ぜひご覧ください。 NHK・ETV特集 「三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故から50年」 11月30日(土)23時~ 12月 7日(土)0時45分~ http://www.nhk
本文を読む11月23日(土)23時からNHK・ETV特集で、 「三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故から50年」(仮題)を放映しま す
著者: 熊谷博子皆さま 三池炭鉱、炭塵爆発事故にからみ、私の方からもお知らせです。 11月23日(土)23時からNHK・ETV特集で、 「三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故から50年」(仮題)を放映しま す。 この50年間、妻た
本文を読む『世界記憶遺産 山本作兵衛からのメッセージ ~炭坑絵師がつなぐ未来~』
著者: 熊谷博子熊谷博子です。 実に約20年ぶりに、民放の特別番組をつくりました。 明日7月15日(月・祝)、午後3時55分より、TBS他 『世界記憶遺産 山本作兵衛からのメッセージ ~炭坑絵師がつなぐ未来~』 RKB(福岡)制作で、T
本文を読む「被爆者の声をうけつぐ映画祭2012」のご案内
著者: 熊谷博子熊谷博子です。 「被爆者の声をうけつぐ映画祭2012」が、9月14日(金)~16日(日)、 明治大学のリバティホールで行われます。 http://hikakueiga.exblog.jp/ 15日(土)16時半から、私が
本文を読む