Let’s Join Hands 1月31日 添付1点 教育のデジタル化 ギガワーカーを守る 主権者を育てる(本)
- 2022年 2月 1日
- 評論・紹介・意見
- 江口千春
◎ ONLINEシンポジウム 教育の急激なデジタル化の問題を考える
GIGAスクール構想、教育のICT化……公教育の現場で急速に進むデジタル化。教育の機会の平等や個別最適化などメリットが強調され、早急なデジタル化を是とする風潮の一方、それが子どもたちの心身の成長にもたらす弊害について十分な議論が尽くされたと言えるでしょうか。
第1部 講演【ミシェル・デミュルジェ氏】
第2部 対談【酒井邦嘉氏・堤未果氏】
★上記の講演と対談をうなづきながら見ました。子どもに1台ずつ与えたらむしろ成績は下がった?考えなくともパッと答えが出るのは快感だが、、「個別最適化」することで失うもの 多くの親が知らないうちに、考えないうちにデジタル化していいのだろうか?
youtube ↓
https://www.mojikatsuji.or.jp/news/2021/11/22/5204/
◎「ギグワーカー」どう守る デジタル時代の働き方、
欧州で進む取り組み 働く者として守られなければなりませんよね。
◎<本の紹介>『明日につなぐ教育 歴史に学び 「今」を問う子どもたち』 西村美智子・ 小寺隆幸/著
西村さんは、世界が直面してきた大変な問題、例えば、911、日韓関係、原発事故などについても、学校で子どもたちが、多面的に学びあい語り合える授業を、父母や小寺さん他の協力を得て、つくって来られました。自分なりの意見を育み手をつないで生きる主権者を育てるために。その歩みを記した貴重な1冊と思います。
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://chikyuza.net/
〔opinion11720:220201〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。