時代をみるの執筆一覧

New!

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】654 西サハラ人民独立運動半世紀

著者: 平田伊都子

 今から50年前の1975年10月12日に、西サハラの人々は一致団結して独立を目指そうと蜂起しました。 その50周年記念日を前に、アルジェリア西端チンドウーフの砂漠にある難民キャンプでは、革命運動50周年を記念して、催し

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】652 それでも国連は機能せざるをえない

著者: 平田伊都子

 「英国は、ここにパレスチナ国家を承認する」英国労働党党首で英国首相のキア・スターマー卿は、2025年9月21日、ビデオで歴史的な重大声明を発表しました。   「1917年にバルフォア宣言を発し、ユダヤ人にイスラエルの建

本文を読む

『何処にいようと、りぶりあんー田中美津表現集』――田中美津と私(3)

著者: 池田祥子

 「女性解放」を目指す、いわゆる学問あるいは理論として広まって行った「フェミニズム」とは位相を異にして、田中美津が、「ウーマン・リブ」あるいはより過激に「とり乱しウーマン・リブ」として、最初の書籍を世に放ったのは、197

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】649 IATFアフリカ貿易見本市に招待の西サハラ

著者: 平田伊都子

 「もっとジムに通え」と、8月25日のホワイトハウス雑談会見でトランプ米大統領は、トランプの州兵発動に猛反対するブリッカー・イリノイ州知事の体型をくさしました。  「体型のことを言うなら、<同じ穴のむじな>だ。大統領もご

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】648 パレスチナ同様、国連事務総長頼りの西サハラ

著者: 平田伊都子

  「今回はとても残念ではありましたが、平田さん、ベイサットさんが謝る必要は全くありません。、、」と、JNPC日本記者クラブからのメールをいただいた時、ホッとし心から感謝の思いがこみ上げてきました。 8月25日に予定して

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】647 法を順守する西サハラTICAD9代表団

著者: 平田伊都子

 8月25日に日本記者クラブで記者会見を行って、日本へのメーっセージで訪問をしめくくり、ベイサット西サハラ外務大臣とラミン西サハラAU兼エチオピア大使は成田空港から飛び立つ予定でした。  ところが、外務省が一切の活動を止

本文を読む