皆様 おはようございます。 明日、11月21日(金)18:30~19:45首相官邸前にて「原発いらない金曜行動」実行委員会による集会が行われます。これまで4回実施してきた「柏崎刈羽原発動かすな」官邸前行動は、明日はこちら
本文を読む交流の広場の執筆一覧
九条みなみそうま NO.428
著者: みなみそうま九条の会第124回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
著者: 大井 有九条みなみそうま No.427
著者: みなみそうま九条の会こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2025年10月
著者: 星野弥生ついつい天気や天候ネタで通信を書き始めてしまうのが常になってしまうような今年。涼しさを通り越して、今度は「寒い!寒い!」と何を着ていいのかわからないような日がやってきました。昨日までたしか「冷房」だったのが、突如「暖房
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.240から 2025年10月発行
著者: 村山起久子「万博工事未払い被害者」の切り捨てを許さない 5月下旬「万博工事未払い問題被害者の会」が結成されました。被害者の会のSNSに「連携したい」とコメントをしたら「やりましょう」と返事があり、共に運動を進めています。 未払い
本文を読む『反天ジャーナル』11月更新のご案内
著者: 反天ジャーナル編集委員会 梶野https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読は全て無料です。新しいコンテンツは以下の通りです。 【状況批評】「継承」されるべき「記憶」とは 歴史改ざんこそ裕仁の「遺徳」/中嶋啓
本文を読むネットワーク九州9条連 No.203
著者: 憲法9条ー世界へ未来へ九州連絡会【オンライン署名】電力消費地域に住む私たちは柏崎刈羽原発の電気は要りません 。東京電力による柏崎刈羽原発の再稼働を止めてください。
著者: 木村雅英皆さん、署名とともに拡散をお願いします。 次のページを読んでいただき、ぜひご賛同ください。https://c.org/kbX2wW7w8KこのページのQRコードを添付します。また、多くの方々にお知らせして賛同者をふやして
本文を読むつくろい通信 第36号
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼ ★1.「セーフティネットの修繕」12年目に。国籍で線引きしない困窮者支援にご注目を★2.いのちのとりで裁判 10.28大決起集会にぜひご参加ください★3.スタッフ執筆記事&インタビュー ━━━━━━━━━
本文を読む第123回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
著者: 大井 有『反天ジャーナル』10月更新のご案内
著者: 反天ジャーナル編集委員会 梶野『反天ジャーナル』10月更新のご案内です。 https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読は全て無料です。新しいコンテンツは以下の
本文を読むネクストゴール挑戦中です! Re: 原子力資料情報室クラウドファンディングがスタートしました!
著者: 原子力資料情報室みなさま こんにちは。原子力資料情報室です。 当室がおこなっているクラウドファンディングは、みなさまからの温かいご支援のおかげで、開始から9日目にして、第一目標の150万円を達成することができました。理事・スタッフ一同心
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2025年9月
著者: 星野弥生どこまで続く、この暑さ!と、秋のやってくるのが信じられないような日々でしたが、お彼岸になってようやく涼し気になってきました。たしかに「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものだと、おはぎなどを作りながら感じ入っています。
本文を読む原子力資料情報室クラウドファンディングがスタートしました!
著者: 原子力資料情報室みなさま いつも大変お世話になっております。 原子力資料情報室です。 日頃より私たちの活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 本日は、原子力資料情報室の未来にとって非常に重要な挑戦となります、創立50周年記
本文を読むつくろい通信 No.35
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼★1.移民・難民支援の現場からの報告★2.最高裁判決から2か月。専門委員会で原告・弁護団が意見陳述★3.スタッフ執筆記事&インタビュー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★1.移民・難民支援の現場からの
本文を読むネットワーク九条連 No.202
著者: 憲法9条ー世界へ未来へ九州連絡会第122回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
著者: 戦争をさせない八王子市民集会実行委員会『反天ジャーナル』9月更新のご案内
著者: 「反天ジャーナル」編集委員会 梶野『反天ジャーナル』9月更新のご案内です。 https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読は全て無料です。新しいコンテンツは以下の通りです。 【状況批評】 天皇はいかにして「敗戦国ナ
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.239から 2025年8月発行
著者: 村山起久子令和の米騒動の行きつく先 安倍元首相が掲げた「世界で一番企業が活躍しやすい国」の完成に向けて、種子法廃止、種苗法改正(改悪だが)で、タネをバイエルなどの多国籍巨大アグリ企業に売り渡そうとしてきた。そして今、彼らは令和の米
本文を読むつくろい通信 第34号
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼ ★1.排外主義の煽動に反対する共同声明に1159団体が賛同★2.「生活保護基準引下げは違法」 謝罪と違法状態の早期解消を求めています★3.スタッフ執筆記事&インタビュー ━━━━━━━━━━━━━━━━━
本文を読む【緊急抗議の呼びかけ】ジェノサイドに加担する「サイバーテック東京2025」を中止しろ!
著者: 杉原浩司恐るべきイベントが9月4日に開催されます。トップ(ネタニヤフ)に国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ている”イスラエル”発のイベントが、ジェノサイドの真っ只中で、大量の戦争犯罪人たちを招いて公然
本文を読む第121回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
著者: 大井 有『反天ジャーナル』8月更新のご案内
著者: 反天ジャーナル編集委員会 梶野『反天ジャーナル』8月更新のご案内です。 https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読は全て無料です。 新しいコンテンツは以下の通りです。 【状況批評】 埼玉植樹祭「でっち
本文を読む九条みなみそうま No.424
著者: みなみそうま九条の会あなたは、澎湖諸島を知っていますか?『澎湖諸島戦跡ガイド: 台湾海峡の最前線を歩く』新刊案内
著者: 小西誠●「島々シンポジウム」・軍事ジャーナリストの小西誠です。 以下、新刊電子ブックのご案内です。 ●あなたは、澎湖諸島を知っていますか? ―中国から約160キロ、台湾から約50キロの澎湖諸島は、まさに台湾海峡危機の最前線。か
本文を読む九条みなみそうま No.423
著者: みなみそうま九条の会風の会・会報「鳴り砂」2025年7月号が発行されました
著者: 舘脇章宏会報「鳴り砂」2025年7月号が発行されたので、ご紹介します 今回も盛りだくさんです 【もくじ】 ●宮城県・女川町・石巻市は「乾式貯蔵計画」に同意するな!-東北電力は8月にも「設計・工事計画申請」の構え-(舘脇)………1
本文を読む第120回「NO WAR! 八王子アクション」アピール決議
著者: NO WAR! 八王子アクション7/7国会正門前集会「わたしの戦後80年」 発言原稿と動画
著者: 野平晋作皆さま 以下のリンクから、7月7日に国会正門前にて実施したリレート一ク集会の各発言者の発言原稿をお読みいただくことも、動画をご覧いただくこともできます。大変、充
本文を読む













