“事故が心配の原発を”第一重点に 浜岡原発ノー行動と浜ネット総会への参加
- 2010年 10月 15日
- 評論・紹介・意見
- 中部電力柳田 真浜岡原発
■日本の原発推進政策がますます混迷と困難をきわめてきている。(もともとム
リな政策)それは六ヶ所再処理工場(2年延期と4,000億円の増資)と、「もんじゅ」
の大きな落下事故にも象徴される。「核然 展望なき操業延期、トラブル解決は
不透明-六ヶ所再処理工場」(朝日新聞9月11日)である。又、「もんじゅ」の炉
心用装置落下事故で「もんじゅ」は“死んだも同然”の評価が広まりつつある。
この事故で「もんじゅ」はもはや運転できないので、巨大事故を起こすことなく
臨終を迎える可能性がきわめて高い(槌田敦さん)。核然サイクルの2本柱が崩壊
しつつある。
■たんぽぽ舎は昨年より“原発事故が心配な原発へのとりくみ”を第一重点にし
て活動を集中化してきている。とりくむ課題があまりにもたくさんあり、多くな
いスタッフであれもこれも手を出すことは無理が出るし、一番の焦点への対応が
おろそかになる心配があるからである。
広瀬隆さんの8月の新刊『原子炉時限爆弾-大地震におびえる日本列島-著者
15年ぶりの反原発書』の序章(はしがき)の文と同じ問題意識である。広瀬本いわ
く、本書はこの日本列島に住んでいるすべての人に、「日本はあと何年ここに人
が住んでいられるだろうか」というごく簡単な問いを、たずねるものである。以
下、原発震災を心配する文がつづく。
■原発事故の心配の筆頭は「東海地震が心配される静岡・浜岡原発(3基)である。
9月1日の国の防災訓練でも3地震連動(東海地震・東南海地震・南海地震)の
発生を心配しておこなわれ、70万人弱が参加した。(静岡県での参加人数が一番
多い)私たちは9月11日の浜ネット総会(正式名は「浜岡原発を考える静岡ネッ
トワーク」)に、車2台11人で参加し、総会・講演会の盛り上げと浜岡原発ノー
の翌日の御前崎市役所周辺の宣伝カー行動・各戸ビラ入れに参加した。
ビラは「中部電力はすべての原発を停止せよ。-阪神大地震から15年-もっと
大きい東海地震が心配」という中味。現地の人々と協力し合計20人余で1000枚配
布できた。帰りの車中は浜岡原発止めよう行動を現地の人と協力してやれたこと
もあり、参加したみんなの意気もあがった。
今後は年末~来春のプルサーマル実施への反対行動がある。
今から準備しよう。原発事故を防ぐために力を合わせよう。
たんぽぽニュース9月号(No180)より転載
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔opinion174:101015〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。