たんぽぽ舎から TMM:No2240
- 2014年 8月 2日
- 交流の広場
たんぽぽ舎です。【TMM:No2240】
2014年8月1日(金) その2 地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.川内原発に反対する緊急署名を開始 - 宮崎 –
川内原発で重大事故が起これば立地地域と同様に壊滅的被害を受ける
(青木幸雄 宮崎の自然と未来を守る会)
★2.東電株主代表訴訟第12回口頭弁論を傍聴して
個々の被告(元幹部)から書面で初めて反論が出されました
検察審査会議決(東電元3幹部起訴相当)は強い追い風です (冨塚元夫)
★3.人工的に起きたオクラホマの誘発地震
私が地震学者として思い当たるのはシェールガスの採掘である
「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその61 (島村英紀)
★4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◇緊急シンポジウム – 低線量被曝と避難問題を考える
8月9日(土)午後2時~ 於・京都大学
★5.新聞より
◇検察 起訴相当議決 ---大津波の恐れ報告 東電元会長出席の会議
(8月1日 東京新聞より)
◇非常用電源水没、福島事故前も2度 元社員ら指摘 対応せず放置
(8月1日 東京新聞より)
◇《本音のコラム》 鏡のむこう 鎌田 慧(ルポライター)
━━━━━━━
┏┓
┗■1.川内原発に反対する緊急署名を開始 - 宮崎 –
│ 川内原発で重大事故が起これば立地地域と同様に壊滅的被害を受ける
└────(青木幸雄 宮崎の自然と未来を守る会)
みなさまへ
「県民の生命を守る避難計画すら作れない川内原発に反対する緊急署名」を
開始しました。
宮崎県は、川内原発から最短54km、宮崎県中心部まででも約120km、最北の延
岡市まででも約170kmです。それも風下になりやすい東側に位置しています。
かつては新婚旅行のメッカとも言われた時期もありましたが、今は本来の自然
が売りの宮崎県です。世界最大級の綾照葉樹林や黒潮が沖を流れる太平洋での
サーフィン、鹿児島県と重なる霧島錦江湾国立公園などで知られます。宮崎牛
や早期水稲、園芸作物などでも知られるように農業を生産基盤としています。
宮崎県は原発立地県ではありませんが、川内原発で重大事故が起これば、立地
地域と同様に壊滅的被害を受けることになる「被害地元」です。
しかし、川内原発の再稼働にあたり、同意が必要ともされていません。こんな
おかしなことがまかり通っていいはずはありません。
そこで、9月の宮崎県議会を念頭に、実行委員会をつくり「県民の生命を守る
避難計画すら作れない川内原発に反対する緊急署名」を開始しました。実行委
員会名は、「原発避難を考える緊急署名の会」。呼びかけ人は1週間のうちに、
県内から243名に達しました。署名は宮崎県知事と宮崎県議会議長宛で8月31日
必着です。知事には申入れ、県議会には請願を行なう予定です。
チラシと署名用紙は下記に掲載しています。全国からの署名も歓迎です。
みなさまの力も貸してください。
尚、チラシには(株)環境総合研究所のシミュレーションシステム
Super AIR3DNPPによる川内原発からの放射性物質拡散試算図を掲載しました。
(当ホームページ掲載許可済、無断転載禁止)
「宮崎の自然と未来を守る会」ホームページ
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~sizenmirai/
┏┓
┗■2.7月31日(木)、東電株主代表訴訟第12回口頭弁論を傍聴して
│ 個々の被告(元幹部)から書面で初めて反論が出されました
│ 今日の検察審査会議決(東電元3幹部起訴相当)は強い追い風です
└────(冨塚元夫 たんぽぽ舎ボランティア)
前回6月19日の第11回口頭弁論において、原告側・河合弁護士は「地震・
津波の予見に正確な年月日の予想などあるはずがなく、被告の主張が正しけれ
ば、永久に研究だけ継続すればよいことになる。どの程度の具体性があれば、
対策をとるというのかはっきり述べよ」と反論した。
今回の口頭弁論では、被告はそれぞれ3つのグループに分かれて反論してき
ました。書面で。第1グループは荒木、南、勝俣、清水(代表取締役グルー
プ)で、「14メートルの津波の可能性があるという報告は受けておらず、知ら
なかった」と主張しました。信じがたい主張です。
第2のグループは榎本、服部、武黒、武藤(原子力担当取締グループ)で、
大津波・地震の可能性を知っており、「対策を立てた」という主張です。
第3のグループはその他取締役で、「大津波の可能性は知らなかった」とい
う主張です。
これに対し原告側は、元幹部の東電取締役会議の議題・議論内容、資料、結
論、出席者名簿などの提出を求めました。特に平成18年5月11日の研究会では、
14メートル津波の可能性、全電源喪失、メルトダウンの可能性を認め、対策を
立てたにもかかわらず実行しなかったことを追及しています。この研究会[*]
でのは検察審査会も重要視したと言われています。元3幹部(勝俣、武藤、武
黒)を起訴相当としたのは、彼らの「知っていて対策をとらなかった罪」を認
識したものです。この裁判でも同じ結論を求めていけば勝利が開けます。実際
に起訴になれば、検察が強制捜査によって得た証拠をこの裁判でも使うことが
できますので、強い追い風になります。
次回、第13回口頭弁論期日は9月25日です。是非傍聴してください。
(メルマガ編集部 注:[*]「地震調査研究推進本部」)
(第12回口頭弁論期日提出書面など→東電株主代表訴訟の公式ブログを参照
http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-164.html )
┏┓
┗■3.人工的に起きたオクラホマの誘発地震
│ 私が地震学者として思い当たるのはシェールガスの採掘である
│ 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその61
└────(島村英紀 地震学者)
≫≫地震学の教科書には「米国では西岸のカリフォルニア州と北部のアラスカ
州だけに地震が起きる」と書いてある。
しかし情勢は変わった。この6月には米国南部にあるオクラホマ州で起きた
地震が全米一になったのだ。オクラホマ州では2008年までの30年間に起きた地
震は、ごく小さなマグニチュード(M)3まで数えても2回しかなかった。つま
り先天的な無地震地帯だった。
だが2009年には20回、2010年にはさらに増えて43回の地震が起きた。そ
の後ほとんど毎年増え続けて今年は6月19日までに207回に達した。この数
は今年の同じ期間でのカリフォルニア州の140回を抜いた。全米一になった
のだ。地震の数が増えるとともに、最近は大きめの地震も混じるようになって
いる。7月12日にはM4.3の地震が起きた。
米国で地震観測を担当するのは米国地質調査所だ。その専門家は「過去半年
の地震発生頻度を見ると、さらに大きく破壊的な地震の発生を懸念する理由は
十分にある」と警告した。このほか7月12日から翌日にかけて7回の地震が相次
いだ。棚から物が落ちたり、建物に亀裂が入った。いままで地震がなかっただ
けに、結構な騒ぎになっている。
震源は州都オクラホマシティーから北に隣接するローガン郡にかけて拡がり、
震源の深さは8キロと浅い。
≫≫私が地震学者として思い当たるのはシェールガスの採掘である。前にこの
連載で書いたように、近年シェールガスの採掘が盛んになった米国各地で、い
ままでに起きなかった地震が頻発している。
オクラホマ州の北東にあるオハイオ州でも地震が起きだしている。同州北部
のシェールガス井の周辺だけで起きている地震だ。ここでは2011年12月31日に
同州でかつて起きたことがないM4.0の地震が発生した。このためこの地震後
に、その掘削井戸から半径8キロ以内の注入井にまで井戸の閉鎖を拡大した。
そのほか2011年にはアーカンソー州でも大規模な群発地震が発生して、当局
は注入井2か所の操業を一時停止させた。米国内陸部のアーカンソー州、コロ
ラド州、オクラホマ州、ニューメキシコ州、テキサス州でM3以上の地震が、
2011年段階ですでに20世紀の平均の6倍にも増えている。いずれもシェールガ
ス採掘が最近盛んになった州だ。
シェールガス採掘には「水圧破砕法」という手法が使われている。化学物質
を含む液体を地下深くに超高圧で注入して岩石を破砕する手法だ。これによっ
てシェール(頁岩=けつがん)層に割れ目を作る。そこから層内の原油やガス
を取り出すという掘削法である。
シェールガス採掘には限らない。石油や天然ガスの掘削、ダム、廃液の地下
投棄・・。地球内部に影響を及ぼすような人工的な作業が地震を起こす例はこ
のところ世界的に増えている。
さて、地震がなかった米国内陸部でも被害地震が起きるのだろうか。
(7月25日『夕刊フジ』より)
┏┓
┗■4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
└────
◆原発を考える連続講座(第2回)
8.9 緊急シンポジウム – 低線量被曝と避難問題を考える
https://www.facebook.com/events/1585933584966945/
日時 8月9日(土)午後2時~5時
場所 京都大学 文学部 新棟第3講義室(予定)
資料代 一般700円、学生500円(予約不要)
内容
テーマ1:低線量被曝・内部被曝から考える
原発問題 — 寺岡弘文さん
(東京医科歯科大学名誉教授:低線量被曝によるDNA損傷と癌化について
長期に亘り実験的に取り組んできた生命科学者)
テーマ2:原発事故と避難計画-避難できない
『住民避難計画』 — 児玉正人さん
(1986年のチェルノブィリ事故から脱原発運動にかかわる。2011年の福島
第1原発事故を契機に、京都北部を広域で結ぶ「原発なしで暮らしたい
丹波の会」結成・同事務局)
主催 8.9 緊急シンポジウム「低線量被曝と避難問題を考える」実行委員会
連絡先 汚染水問題を憂う京都府民の会・代表世話人・木原壯林
TEL: 090-1965-7102 E-mail: kiharas-chem@zeus.eonet.ne.jp
┏┓
┗■5.新聞より
└────
◆検察 起訴相当議決 ---大津波の恐れ報告 東電元会長出席の会議
(8月1日 東京新聞より)
東京電力福島第一原発の事故が発生する約三年前、東電の勝俣恒久元会長(74
)が出席した社内の会議で、高さ一四メートルの大津波が福島第一を襲う可能
性があると報告されていたことが、三十一日に公表された東京第五検察審査会
の議決で分かった。これまでの東電の説明では、勝俣氏は大津波の可能性を知
らないとされ、本人も検察に同趣旨の供述をしていたが、検審は「信用できな
い」と否定、起訴相当と判断した。東京地検は同日、議決を受け、再捜査する
ことを決めた。(中略)
検察側の捜査資料にあった会議のメモなどから(中略)出席していた勝俣氏
は大津波の可能性を知りうる立場にあり、「東電の最高責任者として各部署に
適切な対応策を取らせることも可能な地位にあった」と結論づけた。(後略)
◆非常用電源水没、福島事故前も2度 元社員ら指摘 対応せず放置
(8月1日 東京新聞より)
大津波で全電源を失い、重大事故を起こした東京電力福島第一原発で、少なく
とも1983年と91年の2回、大雨や配管からの水漏れでタービン建屋地下の非常
用ディーゼル発電機が水没する事故が起きていたことが、元東電社員や作業員
らの証言で分かった。水没を教訓に、発電機など重要設備を安全な場所に移し
ていれば、大事故は防げた可能性が高いが、東電は対応しなかった。(後略)
◆《本音のコラム》 鏡のむこう 鎌田 慧(ルポライター)
集団的自衛権行使の容認、さらには原発再稼働の強行。民意に逆らう安倍内
閣は、近年まれな独善強権政権である。「なにが秘密か。それが秘密」と批判
された「特定秘密保護法」を強行採決。その直前に、「国家安全保障会議」が
設置された。早速、武器輸出を「防衛装備移転」と姑息にいいかえ、ミサイル
部品を米国に輸出することを決めた。
安倍晋三首相は財界幹部をひきつれ海外を歴訪、原発輸出から兵器輸出へと
歩きまわっている。原発輸出はほかならぬ核拡散だ。重厚長大型産業の経団連
の利益のために「死の商人」の露払い役をかって出ている。
米国・国家安全保障会議の翻訳版が、「日本版NSC」と呼ばれる「国家安
全保障会議」である。本家NSCの一端を担う国家安全保障局(NSA)の秘密
を暴露したのが、その職員でCIAの工作員でもあったエドワード・スノーデ
ンである。
米政府の国家悪に、たったひとりで挑戦したスノーデンの活動は、すでに報
道されている。彼が収集した情報をもとにして書かれた、グレン・グリーン
ウォルドの「暴露」は、日本版NSCの未来を暗示して、背筋を寒くさせられ
る。
戦争をしたがる政府の敵は自国の国民である。戦中に猛威を振るった憲兵隊
の残虐さをみるとよくわかる。むこう側は何も見えない。が、むこうはこっち
のすべてを見ている。 (7月29日東京新聞より)
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
以内でお送り下さい。件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)及
び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
都合上すべてを掲載できない場合があります。
たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
予めご了承ください。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
◆メールマガジンを送ります
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
発信しています。
ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアドレス
からご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。