たんぽぽ舎から TMM:No2321
- 2014年 11月 2日
- 交流の広場
- たんぽぽ舎
たんぽぽ舎です。【TMM:No2321】
2014年11月1日(土)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.鹿児島県議員へ電話・FAXを送ろう-川内原発動かすな!
11月7日(金)鹿児島県議会で決定する前に出そう!
東京の九州電力東京支社に抗議に行こう 11月5日(水)夕方有楽町
柳田真(たんぽぽ舎・再稼働阻止全国ネットワーク)
★2.鹿児島県議会前にテントが設営されました。
11月5、6、7日が最大のヤマ場です。
山田和明 (たんぽぽ舎会員)
★3.「薩摩川内市議に電凸敢行」(電話をとって抗議の突撃、いわゆる「電凸」) その1
川内市民を「加害者」にしないで下さい。
糸色望(千葉県在住)
★4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆「もう我慢はしない!立ち上がる原発事故被害者集会」開催!(11月16日)
★5.新聞より4つ
◆電力8社 経常黒字
中間決算 値上げ・コスト減効果 (11月1日朝日新聞見だし)
◆冬の節電目標 見送り決定 電力供給に余力 (11月1日朝日新聞見だし)
◆高浜原発再稼働へ 関電、補正書提出 規制委、審査書案作成入り
(11月1日東京新聞より)
◆地獄の底まで 鎌田慧(ルポライター)
(10月28日東京新聞『本音のコラム』より)
★6.再稼働阻止ネットワークNEWS<7号>を発行しました
「全国から川内原発再稼働反対の声を現地へ!」
(再稼働阻止ネット 事務局 ニュース編集)
━━━━━━━
※11/5川内原発再稼働をやめろ!九州電力東京支社抗議行動
日時:11月5日(水)17時30分~18時30分
場所:九州電力(株)東京支社 JR有楽町駅日比谷口の目前
東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビルヂング北館7F
主催:再稼働阻止全国ネットワーク(たんぽぽ舎も参加、構成団体)
━━━━━━━
※第13回東京電力本店合同抗議
東電解体!汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!原発再稼働は日本を滅ぼす
日 時:11月5日(水)19時~20時
場 所:東電本店前(JR・地下鉄新橋駅徒歩5分、JR有楽町駅徒歩10分)
よびかけ:経産省前テントひろば・たんぽぽ舎
━━━━━━━
┏┓
┗■1.鹿児島県議員へ電話・FAXを送ろう-川内原発動かすな!
| 11月7日(金)鹿児島県議会で決定する前に出そう!
| 東京の九州電力東京支社に抗議に行こう 11月5日(水)夕方有楽町
└──── 柳田真(たんぽぽ舎・再稼働阻止全国ネットワーク)
○九州電力の再稼働について、鹿児島県議会が、11月5,6,7日に最大の山場を迎える。川内原発を動かすな!原発ゼロで電気は足りている。全国の力で,九州川内原発の再稼働を阻止しよう。
○今、3つの行動が取り組まれています。多くの皆さんの参加を期待します。
1つは鹿児島県議員と県議会への働きかけ。11月5日(水)6日(木)7日(金)にできるだけ多く鹿児島県庁へ集まろう。再稼働阻止全国ネット(たんぽぽ舎も)は今、全力で参加者を募っています。
2つは、鹿児島県議会議員へ要望の電話・FAXを送ろう。
川内原発を動かすな!原発ゼロで電気は足りている。
各人の創意工夫で出して下さい。
なお、これについては「糸色望さんの川内市議へ電話をかけた実例の話」(今号に掲載)も参考にして下さい。
3つは東京の九州電力支社へ抗議に行こう。
11月5日(水)午後5:30-6:30、九電東京支社前へ JR有楽町駅日比谷口の目前
続けて、午後7:00-8:00 東電本店前へ
※なお、九州の人たちが,規制委員会への抗議・申し入れ行動(行政訴訟)を予定しています。11月7日(金)午後。ご協力下さい。(詳細が届けば,メルマガでお知らせします)
┏┓
┗■2.鹿児島県議会前にテントが設営されました。
| 11月5、6、7日が最大のヤマ場です。
└──── 山田和明 (たんぽぽ舎会員)
昨夜、鹿児島県議会前にテントが設営されました。
いよいよ重大な時期がきました。もしここで、再稼働を止められなければ日本は破滅の道に突き進むでしょう。
皆さんの勇気ある行動が私たちの未来を決定ずけると言っても過言ではありません。
後世に悔いを残さないために、再稼働阻止に声を上げ、立ち上がりましょう。
香 港の学生や市民のように大勢が鹿児島県議会前に集まり、私たちの意思を議会に届け、再稼働同意を拒否するよう呼びかけましょう。11月5、6、7日が最大のヤマ場です。可能な限り一時間でも、一日でも、一週間でも再稼働が撤回されるまで頑張ろう。テントの数を一つでも増やそう!!
ツイッター、フェイスブック、スマホ、携帯、インターネットなどあらゆる通信手段で全国に知らせよう。
┏┓
┗■3.「薩摩川内市議に電凸敢行」(電話をとって抗議の突撃、いわゆる「電凸」) その1
| 川内市民を「加害者」にしないで下さい。
└──── 糸色望(千葉県在住)
残念ながら先月28日、「原発再稼働の要請陳情」に対する「賛成多数」という実に市議会の責任を曖昧にした形で(この怪しさについては、松阪市議会議員海住恒幸氏の考察が参考になるhttp://blog.livedoor.jp/kaiju_matsusaka/archives/52152781.html)、福島原発の事故後原発立地として「再稼働」の容認した薩摩川内市議会と市長。
10月25日に再稼働阻止全国ネットワークから電話・FAXで直接川内市議員の個々人に反対の声を伝えようという呼びかけがなされていたので、早々に電話をとって抗議の突撃、いわゆる「電凸」を行ってみた。
殆どの議員の電話は繋がらず、結局その日は四名の議員と話が出来ただけだが、その中から幾つかを紹介。まずは下園政喜(しもぞの まさき)市議から
糸色:初めまして。東京の○○と申します。お忙しいところ恐縮ですが、明日の「川内原発の再稼働決議に関して是非ともお話ししたいことがありまして、電話いたしました
下園議員:どうぞ
糸色:原発の再稼働の危険性、とりわけ噴火の問題については皆さん十分に論議されてきたことと思いますので、私からは言うことはありません。一つだけ、お願いがあります。
下園議員:どういうことですか?
糸色:川内市民を「加害者」にしないで下さい。
下園議員:どういうことですか?
糸色:福島の事故の時は、福島県民は「被害者」でいられました。
でもあの事故の後、川内市民が再稼働を認め、万が一の事故が起こった時、川内市民の立場はどうなると思いますか?万が一避難できたとして受け入れ先があると思いますか?福島の後に「再稼働」を認めた人たちをですよ。
下園議員:そういう観点で考えたことはありませんでした。
糸色:福島の時は「避難者」は「被害者」として受け入れられました。それでも放射能が移るからとかいった差別を受けました。でも次に、しかも止まっていた原発を動かした自治体の人はどう見られると思います?
下園議員:確かに加害者でしょうね。
糸色:そうです。次は「被害者」ではなく「加害者」になってしまうのです。それについてどう思われますか?
下園議員:そうならないのを願うだけです。
糸色:でも規制委を含め誰も安全性を担保していませんよね。
下園議員:そうですね。だから願うしかありません。車の中なので長電話出来ませんので、明日はそうした事も考えて判断しますよ。
糸色:ありがとうございます。では失礼しました。
┏┓
┗■4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
└────
◆「もう我慢はしない!立ち上がる原発事故被害者集会」開催!
現在、福島県内・全国各地で損害賠償訴訟やADR申立て、避難の権利を求める裁判などが、次々と起きています。「このまま黙らされてたまるか!」という抵抗の火の手が上がっています。
現状を少しでも良い方向へ変えていくため、被害者同士が声をあげ、立場を超えゆるやかにつながり、より大きな力となるための集会にしたいと考えています。
ぜひお越しください。心からお待ちしております。
☆「原発事故被害者集会」
日時:11月16日(日)13:30~16:30
会場:福島市公会堂 福島市松木町1番7号
主催:原発事故被害者集会実行委員会(福島原発告訴団などからよびかけ)
賛同団体:県内外の原告団・弁護団など20団体(10月30日現在)
ゲスト:おしどりマコ・ケン、きたがわてつ
*詳細・チラシは福島原発告訴団ブログから
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2014/10/blog-post_17.html
*ご来場は、お車の乗り合わせ、公共交通のご利用をお願いします。
┏┓
┗■5.新聞より4つ
└────
◆電力8社 経常黒字
中間決算 値上げ・コスト減効果
(11月1日朝日新聞見だし)
◆冬の節電目標 見送り決定 電力供給に余力
(11月1日朝日新聞見だし)
◆高浜原発再稼働へ 関電、補正書提出 規制委、審査書案作成入り
関西電力は三十一日、再稼働を目指す高浜原発3、4号機(福井県)について、これまでに原子力規制委員会から指摘された事項を反映させた審査申請書の補正書を規制委に提出した。規制委は補正書を基に合格証にあたる審査書の案の作成に入る。事実上、審査合格のめどが立った。
原発の新規制基準が導入されて以来、審査書案の作成まで進んだのは九州電力川内(せんだい)1、2号機(鹿児島県)に続き二例目。ただ、今後も工事計画の認可や検査、地元同意などの手続きが必要で、再稼働は来春以降になるとみられる。
田中俊一委員長はこれまで「(審査書案の作成入りは)合格の見通しが立ったととらえていい」との見解を示している。
(11月1日東京新聞より)
◆地獄の底まで 鎌田慧(ルポライター)
これほど、人間の命を粗略に扱う内閣は、戦後はじめてだ。危険な原発を隙を見てまた動かす、というだけではない。それよりもはやく、12月にあれほど反対があった特定秘密保護法を施行するという。
この悪法は日本をいつでも戦争状態に入れるための言論統制法だ。首相官邸で開かれている,政府の有識者会議の座長は日本最大の発行部数を持つ新聞社会長である。最近の朝日攻撃やNHK支配、さらには「国益」の大合唱をみれば、戦争準備態勢かと思わせる。
国会で議論する前に,米日の防衛局長級で,防衛協力指針を決めた。国会無視である。平時から緊急事態まで「切れ目なし(シームレス)協力」が、A4版5枚の報告書に7回も登場する。集団的自衛権の行使を閣議で決めただけ。それでも周辺から地球の反対側、宇宙からサイバー空間まで、宇宙から地獄まで、24時間の軍事一体化だ。
働く者の残業代はゼロ、派遣労働は無期、農産物や医薬は米国依存。政府の義務は,国民の安心、安寧、健康、いのちを守ることだが、この国はまだ国益が最優先である。
改定された原子力基本法も宇宙基本法も,安全保障(軍備)のためであり、防衛産業(原発産業とほぼおなじ)が、国益産業として国家予算の受け皿となる。そのために政治献金が解禁される。
(10月28日東京新聞『本音のコラム』より)
┏┓
┗■6.再稼働阻止ネットワークNEWS<7号>を発行しました
| 「全国から川内原発再稼働反対の声を現地へ!」
└────(再稼働阻止ネット 事務局 ニュース編集)
【目次】—–
§1.川内原発再稼働 どうすれば阻止できるのか ◇広瀬隆
§2.原発再稼働を狙う安倍政権を放逐しよう! ◇鎌田慧
§3.かごしまの地からー最終局面を迎える攻防に向け ◇岩井哲)
§4.「住民説明会」はパフォーマンスに過ぎない! ◇鳥原良子)
§5.「川内の家」活動レポート ◇岩下雅裕
§6.「川内原発再稼働阻止全国リレーアクション」を終えて ◇藤岡彰弘
§7.福島の女たちと現地の協力で 「フクシマ」を伝える辻説法 ◇青山晴江
§8.「若狭の家」の設立と、その目指すところ ◇木原壯林
§9.川内原発再稼働阻止テント群へ! ◇淵上太郎
§10.川内-伊方原発再稼働に反対する南予住民の運動 ◇八木健彦
★全国自治体議員連名で初の陳情 ◇けしば誠一
★本の紹介 『浜岡・反原発の民衆史』(著・竹内康人) ◇北村小夜
—–
本紙はPDFでダウンロードできます。
http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/ss/newsletter
—–
※再稼働阻止の行動継続のため、とくに現地支援カンパをお願いして
しております。ご支援ください。
随時サポーター(個人・団体)も募集してしております。
問合せ:メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp
※カンパ・会費の振込先
[口座記号:00110-0-688699][加入者名:再稼働阻止全国ネットワーク]
ホームページ http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/
「川内の家」http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/sd/
==========
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
以内でお送り下さい。件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)及
び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
都合上すべてを掲載できない場合があります。
たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
予めご了承ください。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
◆メールマガジンを送ります
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
発信しています。
ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアド
レスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/ Eメール nonukes@tanpoposya.net
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。