KTX女性乗務員解雇事件 12年ぶりの完全勝利!!
- 2018年 7月 31日
- 評論・紹介・意見
- 労働運動小原 紘韓国
韓国通信NO566
韓国高速鉄道KTX( Korea Train Express 2004年開業) の解雇事件についてはこれまで何回か取り上げてきた。JR東日本労組が東京と盛岡で開いた支援集会に参加(2007年3月)。韓国公共労組の趙貴済さんを交え、組合員と交流し、以下のメッセージを届けたこともある。
------------------------------------------
<메시지>
KTX 노동조합원 여러분 안녕하십니까.
저희들은 일본에서 여러분께서 하시는 운동을 관심 있게 지켜보고 있는 일본사람입니다.
2년을 넘는 괴롭고 진지한 투쟁에 대해 진심으로 경의를 표하고 동시에 연대의 인사를 드리겠습니다.
외국인으로서 직접 도움이 되는 것이 적지만 KTX를 본봐서 한국같이 일본사회가 안고 있는 비정규직문제 개선을 위해 우리도 한층 노력해야 한다고 믿습니다.
빈자의 일등이라는 말이 일본에서도 있습니다. 이번 성금은 바로 그 것입니다. KTX운동이 일본사람에게 얼마나 격려하는지를 감사합니다.
건강에 조심하고 전진하시기 바랍니다.
<メッセージ>
KTX労働組合のみなさん、こんにちは!
私たちは皆さんがなさっている運動に関心をもって見守っている日本人です。
2年を越える苦しく、真摯な闘争に対し敬意と連帯の挨拶を申し上げます。
外国人として直接お役に立てることは少ないのですが、あなた方の運動を見習って,韓国と同じように日本社会が抱えている非正規職問題の改善のために私たちも努力することが大切と考えています。
「貧者の一灯」という言葉が日本にもあります。今回のカンパは貧者の一灯ですが、あなた方の運動がどれほど日本人に励ましになっているか、感謝を込めてお贈りした次第です。
健康に留意され前進されることを期待します。
KTX闘争を支持し連帯する日本市民有志
2008/03/30
KTX 투쟁을 지지하고 연대하는 일본 시민 유지자
秋葉 泰子/鵜川まき/入山清/小原紘(pico-h@grand.nir.jp)
------------------------------------------
忘れた頃に素晴らしいニュースが飛び込んできた。
韓国のメデイアが7月21日、解雇撤回をいっせいに報じた。KTXの開業に合わせて採用された彼女たちを待ち受けていたのは約束された正規職員でなく業務委託された外郭団体の非正規職員だった。正規職を求めたが、250名全員が2006年5月に解雇され、韓国社会に衝撃を与えた事件だ。
彼女たちは鉄道労組に加入して「断食」「断髪」「座り込み」など、壮絶な解雇撤回闘争を繰り広げた。韓国、日本でも非正規雇用者が急増するなかで社会問題としても注目を集めた。
2010年ソウル地裁、続いてソウル高裁で解雇無効の勝利判決。しかし2015年最高裁の逆転判決で敗訴し、その間支払われた賃金の返還が求められ全員が窮地に陥った。
組合員たちは子育てそしてアルバイトをしながら闘争を続けた。180人いた組合員は34名まで減少、うち1名は最近、子供を残し自殺したため33名となった。
ここまで頑張れた理由をある組合員は「嘘は絶対に許せなかった」と語り、また別の組合員は「親や夫、子供の応援があった」と答えた。
彼女たちに加えられた「アカ」※というレッテルにも負けず闘い抜いた底力には心底、敬服する他はない。セウォル号事件の闘いの広がりに励まされ、ローソクデモの中で彼女たちは勝利を確信した。
今回の労使交渉で彼女たちが強く求めてきた「直接、正規雇用」が実現した。しかし復職該当者180名のうち復職を希望しない者、さらに復職時の待遇に不満があるため課題を残したものの、社会的にも正規職化の流れに大きく貢献したことは特筆に値する。企業の勝手を許さない青春をかけた彼女たちは12年たった現在そろって30代である。事情があって組合を去った仲間たちが34名の組合員を支えたのも感動的だ。おめでとう、そしてありがとう。
※발갱이 (パルゲンイ) アカ/共産主義 韓国社会では反政府的言動をする人、市民運動家、労働組合員に対してこの言葉が使われることがある。南と北に分断されているため北のスパイという意味にも使われる。セウォル号の遺家族にも「アカ」という言葉が投げかけられた。
初出:「リベラル21」より許可を得て転載http://lib21.blog96.fc2.com/
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/
〔opinion7873:180731〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。