皆様 あけましておめでとうございます。 2013年最初の脱原発デモ、ということで、明日1月5日(土)、高田馬場でデモがあります。 反西連(反原発西武線沿線連合)主催。ぜひご参加ください。 ◆時間 1月5日(土)13:30
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
特集:「カタルーニャ独立」を追う ③
著者: 童子丸開http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/independencia_catalan-03.html カタルーニャの言語と歴史を、少しだけ 民族問題を取り扱うためにはその言
本文を読む第25次(最終回)東北支援トラック「萩原レポート」
著者: 長船青司一昨年の3月の「第1次東北支援トラック」から昨年の11月の「第25次(最終回)」まで毎回いろいろな人達との出会いがありました。 中でもトラックに一緒に乗って行きたいという方々は特に思い出深くキャビンのなかで長時間にわたっ
本文を読む「バトンタッチ!」中沢啓治さんを追悼して Remembering Nakazawa Keiji
著者: 乗松聡子2011年8月4日、日本、米国、中国、韓国ら出身の大学生を対象に 証言する中沢さん。左は近藤紘子さん、右はこのブログ筆者の乗松聡子。 12月24日、バンクーバーの自宅でクリスマスディナーの支度をしているときにニュースが飛
本文を読む安倍晋三と極右歴史修正主義者は、世界の敵である
著者: 成澤宗男序章 日本軍による南京大虐殺が起きて75年を迎えた2012年の12月、この恐るべき事件を歴史の記憶に刻み、伝え継ぐことによって二度と日本が他国と戦火を交えず、東アジアの平和を生み出すための教訓としようと考えた少なからぬ日
本文を読む「真実はどこに?」の映画監督ウラディミール・チェルトコフのインタヴュー「チェルトコフ:チェルノブイリの犯罪を語る」
著者: Kolin Kobayashi迎春 本年もよろしくお願い致します。 新年の最初は、ドキュメンタリー「真実はどこに?」の映画監督ウラディミール・チェルトコフのインタヴュー「チェルトコフ:チェルノブイリの犯罪を語る」を日本語字幕付きで、二部に分けてお届け
本文を読む【連載論文】極右による「国家改造」の性格―耳栓・目隠しで「日本を取り戻す」(下) ――平和主義原理の抹殺と「日米同盟」の新文脈
著者: 武藤一羊自民党憲法草案の国防軍創設の文脈 右翼的勢力の改憲の最大の動機が、戦後期全体を通じて、合憲的合法的な軍隊を持ちたい、そのため憲法9条を変えたいということであったのは言うまでもありません。その状況の下で、日本国憲法の大原則
本文を読む極右による「国家改造」の性格:耳栓・目隠しで「日本を取り戻す」(中) ――普遍的価値からの遮断装置としての自民党憲法草案
著者: 武藤一羊これまで「ジコチュウ」などというかなり前の流行語で安倍自民党の立ち位置を検討してきましたが、もう少し厳密に言うとすれば、それは自己都合に解消されない普遍的基準や価値からの遮断と言い換えることができます。2012年4月27
本文を読む【拡散希望!】突発!「誰でも討論会!霞が関の真ん中で被ばく労働について考える」
著者: Kanae ogura★日時:1月2日17時より ★場所:経産省前テントひろば(第二テント)にて ★内容:被ばく労働に関するお題を用意します。 参加者で極力ディスカッションになるようにしたいです。 <お題は以下のような事柄を、もっと簡略化して
本文を読む作業員が語る被曝労働の現実 ― 福島原発で何が起きているのか ―
著者: SATO Daisukeみなさま (関西でのとりくみです、重複ご容赦、転載・転送歓迎) ●作業員が語る被曝労働の現実 ― 福島原発で何が起きているのか ― http://www18.ocn.ne.jp/~nnaf/117d.htm 福島原発の事
本文を読む年の瀬に
著者: 古居みずえ今年も終わろうとしていますね。お元気ですか? 11月から3年半ぶりにパレスチナに来ています。今年はこちらで年越しです。 ガザは14日からイスラエル軍の攻撃が始まり、1週間にわたって続きました。 私はこれから地上戦か、停戦
本文を読む関電前年越し座り込み
著者: Kiyoshi Koyama★今日(12/31)15時~元日12:00まで、関電本社前で座り込み&アート&コンサート&もちつき&上映&東京経産省前と生中継&その他いろいろ。 主催:全国交歓会 紅白歌合戦やマスコミのテレビ番組に退屈な方、関電に文句を
本文を読む写真展 飯館村
著者: 豊田直巳特集:「カタルーニャ独立」を追う ②
著者: 童子丸開http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/independencia_catalan-02.html カタルーニャの「スペイン化」? 私はいまだにスペイン教育・文化・スポー
本文を読む【速報】 下地さんとNさん、釈放決定。 Hさん起訴
著者: uchitomi makoto下地さんとNさん、釈放決定。 Hさん起訴 http://blog.goo.ne.jp/garekitaiho1113 2012-12-28 17:46:44 | 記事 ■ 速 報 ■ ただいま、「下地さんとNさん、処分保
本文を読む「けーし風」読者の集い
著者: 小野貴「けーし風」読者のみな様 お世話になります。 遅くなりましたが、次回「けーし風 読者の集い」は、下記日時会場にて行 います。 新年第一回は、いつもの神保町の会場です。 ご都合いただけましたら、ご参加のほどよろしくお願いい
本文を読む【緊急署名】避難基準に福島原発事故の実態を! 7日間50mSv、年20mSvは高すぎる 緊急防護準備区域(UPZ)30kmは狭すぎる
著者: 満田夏花みなさま(拡散歓迎) すでにお伝えした通り、原子力規制委員会は、現在急ピッチで、原発事故 がいざ生じたときの防災計画策定のための避難基準を検討しています。 ところが、現在の案では、事故後数時間は毎時500μSv(7日間5
本文を読む環境問題解決に向けた人の輪づくりワークショップ 主催:えどがわエコセンター
著者: 山田岳地域における環境問題の解決には、そのために集まった立場の異なる 様々な人たちどうしでお互いの合意形成をはかりながら協働する必要が あります。でも、どうやったらいいのでしょうか。 そこで、実際に環境活動に参加している皆さん
本文を読む飯館村東電慰謝料請求裁判、傍聴支援しましょう!
著者: 渡辺福島第一原発事故被災者である飯舘村民の東京電力に対する 慰謝料請求の裁判(東京地裁)が進んでいます。 次回第6回口頭弁論は、 ●2013年1月23日(水)11:10~ ●東京地裁 806号法廷 にて行われます。ぜひ、傍聴
本文を読む特集:「カタルーニャ独立」を追う ①
著者: 童子丸開http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/independencia_catalan-01.html 【初めに】 この4ヶ月間ほどのできごとは、カタルーニャの州都バルセロナ
本文を読む沖縄県民大会実行委が、1月27・28日総理直訴東京行動へ ---------------------- 最大の集まりで沖縄の人々とオスプレイ配備撤回を訴えよう
著者: 野平晋作<総理直訴東京行動の日程> ◆オスプレイ配備撤回、普天間基地閉鎖・返還を求める東京集会 1月27日(日)午後3時~4時 日比谷野外大音楽堂 集会後、銀座パレード ◆総理直訴行動・関係大臣等要請 1月28日(月)午前
本文を読むテントひろばからのお知らせ
著者: 経産省前テントひろば原発推進安倍内閣の登場に際し、脱原発テントの防衛・継続の意志を表明しよう! 12月28日(金) テントひろばに集まろう! 午後4時~5時 あおぞら放送 この1年の闘いを振り返って 出演; 原発いらない福島の女たち 再
本文を読むモジモジ先生不当逮捕・拘留延長に大学関係者と山本太郎さんが抗議の記者会見 -表現の自由と放射能拡散に反対する市民活動へのあからさまな政治弾圧を許すな!-
著者: uchitomi makoto12月22日 緊急記者会見のご報告 12月22日、大阪市立平野区民センターにて緊急記者会見を行いました。署名の呼びかけ人である朴勝俊・関西学院大学准教授、憲法研究者の石埼学・龍谷大学教授、成澤孝人・信州大学教授、石川裕一
本文を読むフクシマ・アクション・プロジェクトがIAEA天野事務局長へ要請書提出
著者: グローガー理恵*フクシマ・アクション・プロジェクトに関われていらっしゃる翻訳家の竹内雅文さんが「フクシマ・アクション・プロジェクト・チームからIAEA事務局長天野之弥氏宛てに送られた要請書文」へのリンクを送って下さいましたので、それを
本文を読む首相官邸「裏」からの抗議行動 (12月28日(金)18時30分~19時30分)
著者: kimura-m今週も反原連有志が呼びかける金曜の首相官邸抗議行動が開催されます。 新政権に対しても脱原発を訴え続けることは今とても大切なことだと考え、私たちは「表」に同期しながら「裏」からも行動します。官邸を目の前にして声が聞こえる位
本文を読むドイツよりささやかなchristmas greeting
著者: すみ子リヒトナーささやかな、christmas greetingです。 ドイツはクリスマスです。家族全員が集まり、クリスマスのお祝いをします。 夜、18時には多くの人達が教会に行き、帰宅してから、クリスマスの夕食になります。 家族で、
本文を読む【日弁連】 関西電力株式会社大飯原子力発電所の運転停止を求める意見書
著者: 杉原浩司【関連動画】 「大飯原発 活断層はあるのか~調査団メンバー生出演」 (BS朝日「ごごいち」、約30分) http://www.dailymotion.com/video/xv2t5j_yyyy-yyy-yyyy_tech
本文を読む直前のご案内:本日(12/22)現代史研究会があります!
著者: 研究会事務局第270回現代史研究会のご案内 日時:2012年12月22日(土)1:00~5:00 場所:明治大学リバティタワー1001号室(地下1階) テーマ:「戦後の日本政治史を日米関係を軸に考える」 講師:春名幹男(早稲田大学・
本文を読む虚構解体!原発は「文明の凶器」、「文明の利器」ではない =3/8町田集会の成功を、原発ゼロ社会をめざして、いまこそ「大同」を=
著者: 藏田計成(1) 福島県庁舎の空間線量は事故前線量の「25倍」 (2) ICRPのいう「一般公衆」とは「46歳集団」、「0歳集団」の被曝感度は「30倍」 (3) ゴフマンモデル「被曝時年齢別集団」の被曝ガン死数 (4) 胎児の
本文を読む原発労働者・梅田隆亮さんの裁判をご支援ください
著者: 小倉かなへ第4回口頭弁論の日時:2012年12月26日(水) 場所:福岡地方裁判所(301号法廷)(福岡市中央区城内 1-1 地下鉄「赤坂駅」から徒歩5分) 門前集会: 14:00 入廷行動: 14:15 裁判開始: 14:30
本文を読む