経産省前テントひろば1205日商業用原発停止468日 賑やかな今年最後の川柳句会 10時過ぎテントに着いたらもうMさんが周辺のゴミ拾いなどをしていた。 タバコの吸殻や飲み物の缶などを捨てていく不心得者がいるのです。 今日
本文を読むm_sawamuraの執筆一覧
テント日誌12月27日─経産省前テントひろば1205日商業用原発停止468日
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1205日商業用原発停止468日 本当にいつの間にか年の暮れになってしまった。忘年会もほぼ終わりになってごく親しい人と杯を傾けるというのが残っているだけだ。正月明けまで海外だ、いや田舎だという人も少な
本文を読むテント日誌12月26日…東京地検の対応はやはり疑問である 前日のことから
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1204日商業用原発停止467日 東京地検の対応はやはり疑問である 前日のことから 今日は色々な事があった。 まず福島原発告訴団「不起訴は許さないぞ! 東京地検前 緊急行動」があり、12時過ぎ留守番を
本文を読む1月18日~2月1日「表現の不自由展~消されたものたち」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会「表現の不自由展~消されたものたち」2015年1月18日(日)~2月1日(日) 公式HP www.facebook.com/hyogennofujiyu 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)も賛同している展示で
本文を読む「川内」「伊方」からのアピール:経産省前テントひろばの仲間たちへ/福島に想いを馳せ、再稼働の嵐にテントとともに立ちはだかる!
著者: 経産省前テントひろばテント日誌12月23日(祝) 経産省前テントひろば1201日商業用原発停止464日 経産省前テントは裁判の結審もあり、厳しい局面にあります。これは来年の三月ごろに具体化されることが予測させる再稼働の動きとも関連してします
本文を読むテント日誌12月21日…冬至祭りも盛り上がって/テントから脱原発を発信し続ける
著者: 経産省前テントひろば及びテント経産省前テントひろば1199日商業用原発停止462日 冬至祭りも盛り上がって テレビでは全国で雪が猛威をふるっているらしい。九州でも雪だというのは驚きだが、久見崎海岸のテントはどうなのか気になる。最近のツィターでは暴風雨
本文を読む慰安婦問題、朝日の第三者委報告は年越しか
著者: 池田龍夫朝日新聞8月5~6日付朝刊が、「過去の『慰安婦問題を考える』」特集を掲載。済州島での強制連行などを虚偽と断定した記事が波紋を広げ、安倍政権首脳の非難や右派メディアのバッシング報道によって世間は騒然となった。 ところが朝日
本文を読む『労働情報』902・3号(2015年1月1・15日号)を、12月22日(月)に発売します
著者: 『労働情報』浅井真由美この号だけでもお買い求めいただけます。 (申し込み方法は下記に) ■□■□■□■ 2015年1月1・15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 この荒涼たる光景の中で …… 高野 猛(ジャーナリスト) ●この仕事に生きる
本文を読むテント日誌12月20日…経産省前などの緊急抗議行動
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1198日商業用原発停止461日 経産省前などの緊急抗議行動 今日の昼間は昨日に比べていくらか暖かくて助かった。 でも矢張り3時過ぎると寒さが身にしみる。 3時から経産省前での抗議行動 Kさんの司会で
本文を読むテント日誌12月18日…経産省の原発推進シナリオが目立ちはじめている
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1196商業用原発停止459日 経産省の原発推進シナリオが目立ちはじめている。 今日は冷たい風が吹き荒れひどく寒かった。 11時すぎテント脇の幟が数本風で道路の方に倒れてきたのであわててOさんと危なく
本文を読む12月19日「現在における国家論の可能性」講座ご案内
著者: 三上 治「現在における国家論の可能性」 予想通りというか衆院選挙は自公の勝利に終わりました。そして安倍は憲法改正に向かうと公言しています。アベノミクスという経済政策を全面に掲げた選挙でしたが、本音は憲法改正だったのですね。巧妙な
本文を読むテント日誌12月16日-寄稿…川内テントのくまより
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1192日商業用原発停止452日 川内テントのくまより(須藤光郎) 12月16日(火)。昨日、一はりのテントが増えた翌日の朝、霜が降りていた。川内川河口は、朝霧が雲霞のように湧き、海へと流れていた。鳶
本文を読むテント日誌12月14日…テント前を通る外国の方は好意的である/投票したから向かったテント/選挙結果にいささか憂鬱だ
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1191日商業用原発停止452日 テント前を通る外国の方は好意的である。土曜の事から 10時少し前テントに着くともうKさんがチラシの折り込みなど忙しそうに働いていた。代々木の集会にもって行く幟のポール
本文を読む12月21日講演$忘年会「秘密保護法時代に読む『大本営記者日記』
著者: 林克明<日本ビジュアル・ジャーナリスト協会>2014年12月10日、ついに特定秘密保護法が施行されました。これまでも大本営発表を続けてきた大マスコミの状況が一層悪くなることが予測されます。 フリーランス表現者43人が提起した「秘密保護法違憲東京訴訟」の原告のひとり
本文を読むテント日誌12月12日…早朝散歩でのきれぎれに思い浮かぶこと
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1189日商業用原発停止449日 早朝散歩でのきれぎれに思い浮かぶこと 12月3日の裁判でのだまし討ち的な結審があってテントやその周辺では緊張が強まっている。そこに参集する面々にはということだが、これ
本文を読むテント日誌12月11日…安倍も民主も原発のことを言わないのはおかしい
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1188商業用原発停止448 安倍も民主も原発のことを言わないのはおかしい 朝から雨が降ったりやんだり。 空を見上げて傘をさしたり、つぼめたりしながら座り込む。 でも気温は思ったより低くなく過ごしやす
本文を読むテント日誌12月8日…通りがかりの人も好意的で平穏な一日だった
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1185日商業用原発停止445日 通りがかりの人も好意的で平穏な一日だった。 今日も朝からから寒かった! 泊まりの人たちの中には体調を崩している人もいるので心配だ。 私は万全の寒さ対策をして座り込む。
本文を読むテント日誌12月7日裁判傍聴記3…村上裁判長、「だまし討ち的」に「結審」強行!
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1184日商業用原発停止444日 村上裁判長、「だまし討ち的」に「結審」強行! 弁護団は「忌避申し立て」…12/3テント裁判・第9回弁論傍聴報告 山城 峻 衆議院選挙公示の翌日、かつ秘密保護法の
本文を読むテント日誌12月7日裁判傍聴記2
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1184日商業用原発停止444日 第9回 テント村裁判 傍聴記 ・日時:H26.12.3 15時~16時30分 場所:東京地方裁判所第103法廷 ・原告側:13名 被告側:20名(うち福島の女性6名
本文を読むテント日誌12月7日裁判傍聴記1…抜き打ち結審に怒り心頭
著者: 経産省前テントひろ経産省前テントひろば1184日商業用原発停止444日 抜き打ち結審に怒り心頭 ~~第9回テント裁判を傍聴して ●あっという間に逃げ去った村上裁判長 久しぶりに傍聴したテント裁判が、何とだまし討ちの抜き打ち結審だった。 午
本文を読むテント日誌12月6日②…今、日本で一番美し場所だ 脱原発川内テントのある久見崎海岸
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1183日商業用原発停止443日 今、日本で一番美し場所だ 脱原発川内テントのある久見崎海岸 紅葉の美しい季節だ。確かに紅葉は美しい。金色に輝く銀杏も、赤く染まる紅葉やカエデは古くから日
本文を読むテント日誌12月6日①…12日も木曜日のこと
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1183日商業用原発停止446日 12日も木曜日のこと 昨日のテント裁判第9回口頭弁論で予期しないことが起きた。 裁判長が弁護士の証人11名(福島の被災者3人を含む)・被告2人人証請求を却下し結審して
本文を読むテント日誌12月4日…だまし討ちというほかないテント裁判の結審
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1181日商業用原発停止444日 だまし討ちというほかないテント裁判の結審 傍聴席にいた僕は一瞬何が起こったのかわからなかった。多分、多くの傍聴者も同じことだったに違いない。12月3日(水)、つまりは
本文を読む国会議員は「定数是正」論議をサボタージュ
著者: 池田龍夫12月14日投開票される衆院選の―票の格差は是正されていない。最高裁は2012年衆院選において一票の格差が2・43倍もあり、「違憲状態」と判断。その最大の要因は、各都道府県に議席を1つずつ割り振る「1人別枠方式」だとして
本文を読む施行当日! 12・10緊急シンポ「秘密保護法廃止をあきらめない」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会JVJAのメンバー、土井敏邦、森住卓、林克明が原告になっている「秘密保護法違憲東京訴訟」原告団主催の救急シンポジウムのお知らせです。 【施行日当日】秘密保護法廃止をあきらめない! 緊急シンポジウム 2014年12月10日
本文を読む30年前のボパール化学工場事故から原発メーカーの損害賠償責任を改めて考える
著者: 紅林 進30年前の1984年12月2日未明から翌3日未明にかけて、インド中部のボパールで操業する米国ユニオン・カーバイト社の現地子会社の殺虫剤製造工場からの猛毒のガスが流出し、約2000人が即死し、最終的に2万人以上が死亡し、負
本文を読む12月8日(月)ルネサンス研究所・例会「戦後運動の問題点」
著者: ルネサンス研究所ルネサンス研究所の11月定例会のご案内です。 ●第三クール第19回 ◇日時:2014年12月8日18時30分開始 開場18時00分 ◇場所:専修大学神田校舎7号館7階773教室 ◇報告者:前田裕吾(労働運動家) &nbs
本文を読む12月6日の政治集会は僕らの歩みを振り返り明日の道を確認しあうための重要なものだ
著者: 9条改憲阻止の会2014年11月26日 連帯・共同ニュース339号 12月6日(土)の政治集会は僕らの歩みを振り返り明日の道を確認しあうための重要なものだ ■ あまりというか、少しも盛り上がらない選挙だ。この選挙は小沢一郎に言わせれ
本文を読むテント日誌11月30日…月1回の川柳句会は楽しい。参加を!/夜も乱さんの公害談議
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1177日商業用原発停止440日 月1回の川柳句会は楽しい。参加を! 昨日(土)の朝、新鮮なりんごがテントに届いた。 朝食のデザートにそれを頂いてテントに向かう。 りんごは甘くてとても美味しかった。
本文を読むテント日誌11月27日…12月3日(水)第9回口頭弁論に結集を!次回2月26日に/事前検閲して傍聴を排除する経産省
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1174日 商業用原発停止437日 12月3日(水)第9回口頭弁論に結集を!次回2月26日に 雨上がりのさわやかな朝、 数日見ないうちに外務省脇の銀杏やけやきがすっかり色づいて美しい。 今日は12月3
本文を読む