2012年5月16日(水) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.大飯原発の裏山は小さな地震でも崩落する 大飯原発の再稼働はとても危険
本文を読むsoumaの執筆一覧
騙されたあなたにも責任がある
著者: とら猫イーチ小出弘章先生が「騙されたあなたにも責任がある 脱原発の真実」と云う書を上梓されました。 題名に少し衝撃を受けますが、読めば、被爆国に生を受けた身でありながら、浮世の些事に右往左往し原子力発電に真剣に反対もせず、結果的に
本文を読む5/21中野アソシエ・近現代史講座「ベルサイユ条約と民族独立運動」
著者: 増田都子今春から、育鵬社の「歴史偽造」教科書が都内では都立中等学校、大田区立中学校、武蔵村山市立中学校等、全国で約4万5千名の中学生に押し付けられています。 今回の件名講座のテーマでの育鵬社教科書の目玉は「幻の人種平等案」と
本文を読む「原発の再開は絶対認められない 電気は足りる」など―地震と原発事故情報【TMM:No1456】
著者: たんぽぽ舎2012年5月15日(火) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発の再開は絶対認められない 電気は足りる
本文を読むなるほどね
著者: ブルマン!だよねとら猫イーチ氏の論点はよーく理解できました。 なのでこう申し上げる。 私のポケットにはワンコインだけがある。がその分だけ、私は金銭欲に狂っている。 よって、氏とは共通認識があり得ない。(QED)
本文を読む「反原発自治体議員・市民連盟第2回総会が盛況」など―地震と原発事故情報【TMM:No1455】
著者: たんぽぽ舎2012年5月14日(月) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.第2回総会が盛況、村田光平氏が記念講演 5月13日反原発自治体議員・市民
本文を読む孫崎享氏のTwitterより“石原発言は、日中緊張を望む米国筋の支援をうけている/米国 新しい受け皿として橋下グループを用意/控訴で、政治家小沢を封じ込める日本社会の腐敗”など
著者: 「ちきゅう座」編集部5月14日 大飯原発 九大チーム試算「30~50キロ圏避難の必要な可能性」 脱原発(大飯原発):今最大の争点は大飯原発 。14日付南日本新聞「川内原発で福島レベルの事故想定 九大チームが試算。30~50キロ圏避難の必要な
本文を読む御言葉ですが、、、。
著者: とら猫イーチブルマン!だよね 様。 真摯な御諌めを有難う御座います。 確かに、何の前提も無しに、前の投稿のような感慨を記しますと、御不審に思われるのも当然でしょう。 でも、この問題に限らず、当節の社会を揺るがすような問題には、意
本文を読む学習会「知恵を出し合って子供を守ろう!」など―地震と原発事故情報【TMM:No1454】
著者: たんぽぽ舎2012年5月14日(月) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.学習会「知恵を出し合って子供を守ろう!」 低線量被ばくの時代を生き抜く、
本文を読む地球温暖化(?_?)
著者: ブルマン!だよねとら猫イーチ氏が”「地球温暖化」神話の終わりと始まり”と題して交流の広場に投稿されているが、一切気候学的論拠を挙げられずに、引用に終始されているのは如何なものか。 過去300年間の時間軸で見れば、温暖化そのもは否定でき
本文を読む「地球温暖化」神話 終わりの始まり
著者: とら猫イーチ「『地球温暖化』神話 終わりの始まり」(渡辺正著)をやっと手にすることが出来ました。 出版されたと思ったら、書店では直ぐに品切れで今まで読みたいと思いながら入手出来なかったのです。 同書を、中部大学の武田邦彦教授は、御
本文を読む「原子力安全・保安院はいったい今何をしているのか」など―地震と原発事故情報【TMM:No1453】
著者: たんぽぽ舎2012年5月12日(土) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力安全・保安院はいったい今何をしているのか 山崎久隆 ★2.原子力マフィ
本文を読むマンケルの警察小説
著者: とら猫イーチ私は、イギリスの推理小説と映画(TV)が好きだったのですが、最近、遅まきながら、彼のヘニング・マンケル(Henning Mankell)に魅せられ、スウェーデン語は、日常会話がやっとと云う程度なので、英訳書を読み始めま
本文を読む「大飯原発、今なぜ再稼働? ~ふくいにあつまろう~」5月12日、福井など―地震と原発事故情報【TMM:No1452】
著者: たんぽぽ舎2012年5月11日(金) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『原発ゼロでも停電ない』 火力・水力はもちろん、活用できる供給源がこんな
本文を読む個の尊厳と自由の精神に対立する自らの 「国家」という意識(その2)
著者: 大木 保「個の尊厳」にまさるものなどありはしないわけで、世界金融資本にいいように食いつぶされた国家の借財などを負担するいわれはない ・・ ハイパーリラックス(副交感神経亢進)といえば、 大きなとらえかたをすれば、世界中の人たち
本文を読む「家庭向け電気料金の値上げ案(年間6000円位)に反対する」など―地震と原発事故情報【TMM:No1451】
著者: たんぽぽ舎2012年5月10日(木) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.家庭向け電気料金の値上げ案(年間6000円位)に反対する 政府の「変更な
本文を読む【一瞬ではなく永遠の「原発ゼロ」へ!5.11官邸前アクション】など―地震と原発事故情報【TMM:No1450】
著者:2012年5月9日(水) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.【一瞬ではなく永遠の「原発ゼロ」へ!5.11官邸前アクション】
本文を読む村田光平さん講演会「なぜ急ぐ再稼働-そのウラにあるもの」など―地震と原発事故情報【TMM:No1449】
著者: たんぽぽ舎2012年5月9日(水) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.村田光平さん講演会「なぜ急ぐ再稼働-そのウラにあるもの」ほか 「反原発自治
本文を読む「雹(ひょう)にも負けない。5月6日杉並デモ」などー地震と原発事故情報【TMM:No1448】
著者: たんぽぽ舎2012年5月8日(火) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電不払いプロジェクト<下> 値上げに反対しよう 東電利益の9割は一般家庭
本文を読む孫崎享氏のTwitterより“米国衰退は事実/日本の凋落 腐りきった社会が蔓延/日米は御恩と奉公”など
著者: 「ちきゅう座」編集部5月7日 尖閣諸島:中台友好のシンボルに。 えっ!せっかく、周恩来、鄧小平が棚上げ日本管轄にし、軍事行動を封じ込めたのに、日本政府は「棚上げ合意がない」と主張し石原知事が動くことによって中国は立場を固めていく。こんなこと
本文を読む「伊方原発の再稼働に反対する連帯ツアーのおさそい」などー地震と原発事故情報【TMM:No1447】
著者: たんぽぽ舎2012年5月8日(火) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.伊方原発の再稼働に反対する連帯ツアーのおさそい 6月10日(日)・11日(
本文を読む「テントとハンスト・座り込みが全国へ広がった-再稼働阻止めざして!」など―地震と原発事故情報【TMM:No1446】
著者: たんぽぽ舎2012年5月7日(月) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.<テント日誌 5/5(土)――経産省前テントひろば238日目> 原発が止まった日
本文を読む日本の放射線影響・防護専門家がICRP以上の安全論に傾いてきた経緯(8)
著者: 島薗進―ICRPの低線量被ばく基準を緩和しようという動きの担い手は誰か?― 平成11年4月21日に京王プラザホテルで開かれた「低線量放射線影響に関する公開シンポジウム――放射線と健康」は、放射線防護基準の引き下げを目ざした科学
本文を読む『さようなら原発5・5宣言』など―地震と原発事故情報【TMM:No1445】
著者: たんぽぽ舎2012年5月7日(月) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『さようなら原発5・5宣言』 さようなら原発、さようなら利権社会
本文を読む温故知新1
著者: 大野 和美TPPはかなりややこしい問題だが、考えなければならない。反対派は農業、特に米へのこだわりが強いが、それはいったい何だろう?いかなる伝統か?僕は1936年生まれで、1945年5月末までは東京の芝区浜松町いた。病弱ということ
本文を読む「原発ゼロの記念日にカンパイ そして ダッシュだ」など―地震と原発事故情報【TMM:No1444】
著者: たんぽぽ舎2012年5月5日(土) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原発ゼロの記念日にカンパイ そして ダッシュだ」 泊原発と闘い抜いた3
本文を読む5/21「育鵬社教科書」批判、中野アソシエ近現代講座のお知らせ
著者: 増田都子●11年度に引き続き、12年度の件名講座を5月21日から開きます。ご都合のつく方は、どうぞ、御参加を! 今年度は、毎月「第3月曜日」の19:00~21:00です。 ●テーマ「日本の近現代史を考える―
本文を読む『関電と政府は、重要部分で「耐震偽装」している』(神戸大学名誉教授 石橋克彦)など―地震と原発事故情報【TMM:No1443】
著者: たんぽぽ舎2012年5月4日(木) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『関電と政府は、重要部分で「耐震偽装」している』 大飯原発の安全宣言は疑問
本文を読む「首相官邸前で若者2人、3日間完全ハンスト」など―地震と原発事故情報【TMM:No1442】
著者: たんぽぽ舎2012年5月3日(木) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1 原発は憲法違反 被災地 幸福
本文を読む「原発と憲法の議論を始めよう」など―地震と原発事故情報【TMM:No1441】
著者: たんぽぽ舎2012年5月2日(水) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発と憲法の議論を始めよう 憲法がありながら、福島原発事故2年目の残念な
本文を読む