交流の広場の執筆一覧

円山野音での6・6京都沖縄連帯集会・デモの第2梯団の先頭に川口真由美団長率いる「おもちゃ楽団」が登場することになりました

著者: uchitomi makoto

昨日の6・6京都沖縄連帯集会実行委員会に参加されたみなさま、ご苦労様でした。約20名の参加で無事、実行委員会を成功させることができました。京都から6月、沖縄連帯の号砲を! 5・3憲法集会に続き、またまた「沖縄を(に)返せ

本文を読む

現代の知の巨人の系譜・大江健三郎氏から植草一秀氏への個人的期待と「同時代言論の地平」//言葉という魚を得たる者の増殖と沈黙する大衆の生と死の関係についての第一試論

著者: 武田明

序 生きている事は素晴らしい事か?反抗的人間の領域を考える逆説ともう一つの「人間臨終図巻」   前口上「生の賛歌」と「死の哲学」   死の哲学の系譜は、やはり、太宰治の「人間失格」以来の出会いであり、

本文を読む

赤坂署はAさんを今すぐ解放しろ! 5.8アメリカ大使館前弾圧救援会・抗議声明

著者: 園良太

2015年5月8日夕方、東京虎ノ門のアメリカ大使館に抗議に行こうと したAさんが不当逮捕され、赤坂警察署に勾留されています。私達は 警視庁と赤坂署に強く抗議しAさんの即時釈放を要求するとともに、 皆さんに支援を呼びかけま

本文を読む

一愛読者による『ちきゅう座読本』外伝 権威と象徴。(権威対権威。民衆の視点に辿り着けない現在の左派の暗中模索打開オールジャパン構想と資本主義の終焉について)

著者: 武田明

一進一退で喜んではいられない。   猿のシャルロットの話題や聖徳太子像が壊された話。 どーでも良いニュースが昨今、賑わせていたが、聖徳太子の話は、「ビリギャル」の中でも出ていた事もあり、世間が、何に反発していた

本文を読む

【「基地のない平和な沖縄・日本を!6・6京都集会― 「沖縄建白書を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」を迎えて】 沖縄連帯集会実行委員会 【案内】5月12日 東山いきいき市民活動センター ご参加の呼びかけ+★5・12 続✩辺野古新基地建設許すな!

著者: uchitomi makoto

【「基地のない平和な沖縄・日本を!6・6京都集会― 「沖縄建白書を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」を迎えて】 沖縄連帯集会実行委員会 【案内】5月12日 東山いきいき市民活動センター ご参加の呼びかけ https://ww

本文を読む

一愛読者による『ちきゅう座読本』への第一企画書提案。100万人の資本論体系プロジェクト(更に、ビッグバン!「うちゅう座」構想。小学館「カムイ伝」革命を含む)

著者: 武田明

生きたちきゅう座総会の為の一愛読者からの提案書(その序)     《複雑なものを単純に。》   複雑になった経済を単純な理論から万人にて把握していくプロジェクト。   著者の一人は

本文を読む

テント日誌5月9日…川内テント 久見崎海岸から/全国一斉行動

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1337日商業用原発停止601日 川内テント 久見崎海岸から 1)鯉のぼり(写真1) 3年前の子供の日に経産省前テントひろばを飾った手作り鯉のぼりは今、久見崎海岸の空を楽しげに泳いでいる。 川内原発間

本文を読む

テント日誌5月7日…渕上さんが現れた/鹿児島「311実」からのお呼び掛け

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1335日商業用原発停止599日 渕上さんが現れた。彼は元気そうだ 色々騒々しかった連休も終わりほっとしてテントに向かう。 テントには朝早くダンボールいっぱいのみかん(夏みかん?)が届いていた。 自宅

本文を読む

テント日誌5月5日(子供の日)6日(祝)…連休はあっという間に/話題になっているTBSの番組の紹介

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1334日商業用原発停止598日 連休はあっという間に過ぎて行くが… 「うなゐ子がすさみにならす麦笛の声に驚く夏のひるぶし」、「むかしせしかくれ遊びになりなばやかたすみもとによりふせりつつ」(西行『山

本文を読む

テキストとしてのちきゅう座読本は如何にして可能か?(マルクス復興プロジェクトを開始しましょう!)(1)価値形態と関係形態(2)理論から実践へ

著者: 武田明

(これはあくまで一愛読者としての提案です。)   (出来るだけ散漫となるリンクを挟まずに書き上げたいのですが、具体的に、何について語っているのか、そして、後日の資料性の担保として時間を節約して時事的に書き上げる

本文を読む

テント日誌5月4日…在特会系のグループのテント襲撃予告/ひろばニュース50号から転載

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1332日商業用原発停止596日 在特会系のグループのテント襲撃予告から 「新社会運動」を名乗る在特会系のグループが5月4日にテント襲撃をネットで予告していたが、テント前には100名を超える人々がテン

本文を読む

5月3日テント日誌(憲法記念日)…憲法集会もあり手薄になりがちなテントを/ 横浜での憲法集会

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1331日商業用原発停止595日 憲法集会もあり手薄になりがちなテントを気にしていたが… 今日は横浜で憲法集会があるのでテントの留守番どうなる事やらと出かけて行った。テントに着くと川内の久見崎テントか

本文を読む

本人証明なしの投票は不公正で無効(2015年千葉県議選で異議申出)/2014年衆院選無効請求訴訟の東京高裁判決

著者: 太田光征

4月22日付で選挙の効力に関する異議申出書を提出しました。争点・理由は投票所入場整理券を所持せずに投票所に足を運んでも、本人証明書を提示せずに投票ができ、選挙の公正を確保できないという点です。 選挙の効力に関する異議申出

本文を読む

5月3日の構想(憲法記念日思案から) ど~なっているのよ世界、ど~なっているのよ日本。(ど~なっているのよちきゅう)

著者: 武田明

今ある疑問 ①何故、安倍自民党の独裁的采配を止められないのか? それについての野党再編成が急務であり、古賀茂明氏のフォーラム4や植草一秀氏の言う「主権者政党」としての成熟が急がれるのだけれども、それ以上の案がある場合、そ

本文を読む

テント日誌5月2日…川内原発の工事は急ピッチだが/テントTシャツを買って裁判支援を

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1330日商業用原発停止594日 川内原発の工事は急ピッチだが、我々の梅雨対策も進む。 こっちの梅雨は半端じゃない、と聞いていたので梅雨に備え 二つの大テントを繋ぐ屋根工事を行った。 これで、通称テン

本文を読む