交流の広場の執筆一覧

知事、きょう菅氏と会談 辺野古反対伝達へ+名護市長「追い詰められているのは官邸」 知事、官房長官会談を前に+沖縄タイムス・社説 [きょう翁長・菅会談]辺野古ノーが多数の声+琉球新報<社説> 統一地方選 安保法制を争点にすべきだ

著者: uchitomi makoto

  知事、きょう菅氏と会談 辺野古反対伝達へ http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241443-storytopic-3.html 名護市長「追い詰められているのは官邸」 知事、官房長

本文を読む

明らかとなってきた原発再稼働審査のゴマカシ(1):水素爆発対策をゴマカシ、高浜原発を川内原発より緩い条件で評価(滝谷絋一氏『科学』論文より)

著者:

(最初にいくつかお知らせです) 1.(メール転送です)(イベント情報)原子力災害対策指針の改定に関する政府交渉とパブコメ・セミナー(4/2)~SPEEDIをなぜ使わない? プルーム対策はどうなった?~(FoEジャパン)

本文を読む

テント日誌3月30日…粘り強く歩むだけ/川内からの便り/カンパ要請

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1298日商業用原発停止562日 僕らは粘り強く歩むだけだ 桜が満開であるからと言ってなかなか花見も落ち着いてできない。なにかと気がせく日々だ。病み上がりということで花見酒を控えていることもあり、連れ

本文を読む

テント日誌3月29日…アルトサックスの音が/転載:古賀茂明、報道ステーション(生放送)で、降板理由を暴露

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1297日商業用原発停止561日 アルトサックスの音が霞ヶ関に鳴り響く 今朝は泊まり開けの人たちがたくさん残っていてくれてテント前は賑やかだった。1時からヨーカンさん企画のミニ々コンサート、Sさんのア

本文を読む

テント日誌3月28日…絶対安全なら再稼働してもよいと思うけど、と答えた男性

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1296日商業用原発停止560日 絶対安全なら再稼働してもよいと思うけど、と答えた男性 昨日、今日と暖かかったので桜が一気に開花した。 外務省前に一番に咲いた桜はもう散り始めた。 日比谷公園ではフード

本文を読む

「朝まで生テレビ的ピケティ格差論の段階について」と古賀茂明氏発言問題(その1)

著者: 武田明

「朝まで生テレビ的ピケティ格差論の段階について」 そこで語られたものは、「格差はあっても良いが貧困が問題である」(田原総一朗)であったのだが、その前に、同日金曜日夜、報道ステーションにての古賀茂明氏から暴露された問題もあ

本文を読む

テント日誌3月27日…インドのカップルが/映画『日本と原発』無料公開

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1295日商業用原発停止559日 インドのカップルがチラシを持ってきた 今日はいつもより少し遅くテントに着いたらたくさんの人が座っていて嬉しかった。やっと暖かくなったからでしょうか。 4時半過ぎカンパ

本文を読む

テント日誌3月26日…日比谷公園の桜もちらほら/出水市からの報告

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1294日商業用原発停止558日 日比谷公園の桜もちらほら咲き始めた。 花冷えとでも言うのだろうかテント前を冷たい風が吹き午前中はまだ寒い。 昼頃ふくしま復興共同センターの国会請願デモが『原発再稼働・

本文を読む