交流の広場の執筆一覧

絶望の裁判所: 【3月13日】2014年衆院選挙無効請求訴訟の第一回口頭弁論

著者: 太田光征

皆さん 一昨日の第一回口頭弁論は予想通り、即日結審となり、今月30日午後3時半の判決言い渡しとなりました。 予想外だったのは、たかが選挙訴訟で何十人もの警備員を配備したこと。当事者ですかと問われ、いきなり金属探知機で検査

本文を読む

明日に備えましょう。(シンポジウム)『21世紀の資本』(トマ・ピケティ著)と現代資本主義 ― 格差拡大社会の分析と克服―

著者: 武田明

東京に戻りました。明日に期待しましょう。その他、スケジュールがあわず、出席できないものもあるのですが、是非、ちきゅう座に掲載されているシンポジウムの成果や感想など多数寄せられることを期待しています。   とりあ

本文を読む

(報告)原発汚染水問題に関する緊急政府交渉:「世界最高水準の原子力規制」という「世界最大水準の嘘八百」の下、「世界最低水準の原子力規制当局」のありようがよく見えた

著者: 田中一郎

3/12、参議院議員会館において、複数の市民団体が主催する「原発汚染水問題に関する緊急政府交渉」&院内集会が開催されました。下記は、当日の配布資料、及び関連サイトです。「世界最高水準の原子力規制」という「世界最大水準の嘘

本文を読む

こんなことはあってはならない : 放射線の影響 話しづらい,子供心配でも、声をあげれば孤立する,物言えぬ雰囲気の中,行政は検査縮小の動き(3/11東京新聞記事より)

著者: 田中一郎

一昨日の東京新聞「こちら特報部」に掲載された「福島県民健康調査」に関する記事です。看過できないことが書かれているので,ご紹介をしておきます。今後,これが事実なら「福島県民健康調査検討委員会」の委員達を追及しなければいけな

本文を読む

テント日誌3月8日…退院したMさんの登場に拍手が湧いて/日本が法治国家であるならば(?)

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1235日商業用原発停止539日 退院したMさんの登場に拍手が湧いて! 10時過ぎテントに着いたら中でKさんと何人かの人たちが集会で配るチラシの用意をしていた。 朝からの雨が小降りになったので椅子を出

本文を読む

レイバーネットTV第82号番宣「トモダチ作戦・米水兵大量被ばくの実態」

著者: Akira Matsubara

次回のレイバーネットTVでは、トモダチ作戦の被ばく問題を取り上げます。 7日のTBS報道特集でも取り上げていましたが、これまでマスコミが無視してきた テーマです。この問題を日本で一番よく知っている呉東正彦弁護士ががっちり

本文を読む

(その8)蔓延する厭世観に抗うー問題の核心!?何を継承して全ての人に光を与える運動広報と幼年期の終わり(1)コマーシャリズム文化批判(2)未来史設計図

著者: 武田明

序 (幼年期の終焉)~ちきゅう史最初の心的フロンティアの確立を広報していきましょう! (日本革命前夜2015宣言に代えて)     日本人は何を求めてきたのか?の最後は手塚治虫氏 http://www

本文を読む

テント日誌3月5日・6日…小さな意地悪ならぬ嫌がらせが増えるのか(?)/今日は裁判(判決)から一週間目だったが

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1233日商業用原発停止537日 小さな意地悪ならぬ嫌がらせが増えるのか(?) 今日は昨日に打って変わって寒い一日だった。 いつも熱心にチラシ組みなどをしているKさん、テントが心配で朝5時半頃来たと聞

本文を読む

NO NUKES DAY 3.8 2015 ノー・ニュークス・デ イ 福島を忘れるな!再稼働を許すな!

著者: 首都圏反原発連合/さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす全国連絡会

NO NUKES DAY 3.8 2015 ノー・ニュークス・デ イ 福島を忘れるな!再稼働を許すな! 2月26日の東京地裁での不当判決により、「経産省前テントひろば」の立ち退きが命じられました。私たちは、この「有無を言

本文を読む