交流の広場の執筆一覧

テント日誌9月1日 経産省前テントひろば722日目 ~ 関東大震災から90年

著者: 経産省前テントひろば

今日は関東大震災から90年目 町会の防災訓練のアナウンスを背中にテントへ向かった。 猛暑がぶり返しでじっとしていても汗が噴き出すほどですが、空には秋の兆しが見えてきました。天高く・・・・・・何とやらの感じ、 飛行機やヘリ

本文を読む

焼却施設 爆発 鮫川村連絡会ニュースNo.6 緊急号 本稼働後わずか9日目―起こるべくして起きた事故

著者: 鮫川村連絡会ニュースNo.6 緊急号

8月29日午後2時半頃、焼却炉の主灰を移すコンベアを覆うパイプが大音響とともに3mにわたって大きく破断しました。 使われている焼却炉(回転床炉)は特殊なタイプで、国内での実績がほとんどなく、これまでにもトラブル続きで破た

本文を読む

テント日誌(特別版) 9月11日(水)9月12日(木)へ

著者: 経産省前テント日誌(特別版)

9月11日(水)テントひろば3年目!怒りのヒューマンチェーン 9月12日(木)「脱原発といのちを守る裁判」第三回目口頭弁論 ■  9月2日(月)大飯原発3号機が、15日(日)には4号機が定期点検で停止し、1年4カ月ぶりに

本文を読む

【声明】被災者の声なきままの基本方針案策定は手続き違反/「避難」に対する実質的な支援を盛り込むべき

著者: 満田夏花

みなさま(重複ご容赦&拡散希望) FoE Japanの満田です。 原発事故子ども・被災者支援法の基本方針案固まるという報道をうけ、本日、 FoE Japanは下記の声明を発出いたしましたので、お知らせいたします。 なお、

本文を読む

テント日誌8月29日 経産省前テントひろば719日目

著者:  経産省前テントひろば

テントに向かう地下鉄で若い女性が席を譲って下さった。 ありがとう!といって座ってから彼女のバックに妊婦さんのバッジがついているのに気がついてびっくり! それを指差して大丈夫? と聞く私ににっこりうなずいたのを見て、今更、

本文を読む

テント日誌8月28日 経産省前テントひろば718日目~残暑といってもなぁ…

著者: 経産省前テントひろば

夜も朝もテントは比較的涼しい。日によっては違うのだが、秋の気配を感じさせるといっても過言でない。でも、日中は暑い。残暑と言っても、本格的な暑さが去ってはいないと思える。暑さ寒さを愚痴るよりは季節感を楽しんだ方がいいのだろ

本文を読む

世界中の全人類を14秒間で死滅させるだけの化学兵器サリンを保有している国とは?

著者: 廣瀬亜紀

オウム真理教が地下鉄サリン事件を起こしたとされる一連の報道の中に、某TV局で米国軍事化学兵器工場の取材があった。 (このサリン事件の主犯は米国との噂もある。911同時多発テロ自作自演と首謀者は同じ、1%の米国特権階級だと

本文を読む

テント日誌8月25日 経産省前テントひろば715日目 ~ 雨がふりしきる中でテントは…

著者: 経産省前テントひろば

朝から雨、テント前を車が水しぶきをあげて通り過ぎるのを眺めながら雨の上がるのを待つ。半袖姿では寒いくらいの天気だった。11時近くになってやっと小降りになったので傘をさしての座り込み、そして泊まり開けの人がボツボツ家路に着

本文を読む

「関西大弾圧」8/26に「関電前弾圧」の判決、9/1に全国集会&デモ、9/3&4「がれき弾圧」開始へぜひ!

著者: 園 良太

関西の反原発運動で昨年秋から11人不当逮捕・6人起訴の「関西大弾圧」。その救援活動を支援してきた「東京の会」からのお知らせです。 1:弾圧全体に反対する「自由を取り戻す!9.1全国集会」が大阪で開催されます。 大阪府警、

本文を読む