交流の広場の執筆一覧

【老朽原発うごかすな】美浜3号再稼働直前に若狭で原子力ムラが原子力発電の生き残りを画策 ~第一回「福井県・原子力発電所の立地地域の将来像に関する共創会議」を糾弾~

著者: 木村雅英

#老朽原発うごかすな 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その175 美浜3号再稼働直前に若狭で原子力ムラが原子力発電の生き残りを画策 ~第一回「福井県・原子力発電所の立地地域の将来像に関する共創会

本文を読む

「Tokyoは犠牲を拒否する」ー 東京五輪を即刻中止とすべき建言の理由13か条について

著者: Film Photography

澤藤藤一郎弁護士の標題記事を拝読した者です。 国際オリンピック委員会(IOC)の所謂「公益目的事業」(事業自体は公益法人オリンピック大会組織委員会に委託されている)の「公益性」が開催都市・国家の公衆衛生( 生存権)に照ら

本文を読む

【 パレスチナ子どものキャンペーンからのお知らせ】  ガザ緊急支援クラウドファンディングご協力のお願い

著者: 特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン

ガザ緊急支援へのご協力、誠にありがとうございます。 応援メッセージとともに、たくさんの方からご支援が届きつつあります。   今回の空爆被害を受け、ガザの子どもたちに必要物資を届けるために、6月4日からクラウドフ

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2021年5月

著者: 星野弥生

 梅雨入りの声を聞くころとなりました。目に青葉、山ホトトギス、初ガツオ、ですね。本当に木々の緑が美しいです。世の中、何が起こっていても、自然の営みはそのまま続き、私たちを感動させてくれます。いくら「外にでるな、家にとどま

本文を読む