交流の広場の執筆一覧
『原子炉時限爆弾』の目次紹介です
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No957】 転送歓迎です 広瀬隆氏の新著『原子炉時限爆弾-大地震におびえる日本列島』の 目次の抜粋を紹介します。 発行所:ダイヤモンド社、B6サイ
本文を読む『労働情報』799号発売のお知らせ
著者: 浅井真由美『労働情報』799号(2010年9月15日号)は9月10日(金)に発売です。 ■□■□■□■ 2010年9月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 800号を考える 「労働情報」は「亀山社中」たれ ……石井 純一(江
本文を読むドイツに出張中の高橋順一教授からの短信
著者: 合澤 清1年間のドイツへの研究出張中(ライプチッヒ大学)の高橋順一先生からメールが届きました。それによりますと、本日(9月8日)高橋先生は60歳の還暦を迎えられたようです。 また、最近のドイツの気温は朝夕6℃位に冷え込んで、すで
本文を読む広瀬隆氏「原子炉時限爆弾」発刊
著者:たんぽぽ舎です。【TMM:No955】 転送歓迎です 「もんじゅ」の失敗は100%保証済み 夢の原子炉ではなく、悪夢の原子炉だ-広瀬 隆 新著『原子炉
本文を読む最 少 不 幸 社 会
著者: 加藤義郎まだ3ヶ月も経っていないが、鳩山内閣支持率20%では7月の参院選を戦えないと、民主党は代表 (=首相)を鳩山氏から菅氏に代え、〝悪役〟幹事長も辞任させた。途端に内閣支持率は60%に跳ね上がったが、これを菅人気ゆえとは
本文を読む迷 い 雀
著者: 加藤義郎散歩から戻ると部屋の隅に雀が一羽いる。 私の姿を見ると慌てて窓のカーテンの後ろに飛び込んだ。隠れるつもりなら、じっと動かずに居ればよいのに、羽をばたつかせ、ガラス戸を振動させているから居場所を人に知らせているようなもの
本文を読む「もんじゅ」の重要設備で、お粗末な事故発生
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No952】 転送歓迎です ◇◆◇「もんじゅ」の重要設備で、お粗末な事故◇◆◇ 12mの巨体=3.3トンが落下 福井県はカンカ
本文を読むスペインで闘牛禁止
著者: 加藤義郎(2010.8.29) 正確には「カタルーニャ州での闘牛禁止」(条例)で、スペイン全土で禁止されるわけではない。 去る7月28日、同州議会で可決され、2012年1月1日から実施されことになった。この条例では以前か
本文を読む8/25経産省前行動の報告です。
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No951】 転送歓迎です たんぽぽ舎です。8/25経産省前行動の報告です。 経産省・保安院前で止めよう再処理の市民行動 「知られざる原
本文を読むNODUニュース8月号のご案内です
著者:たんぽぽ舎です。【TMM:No950】 転送歓迎です たんぽぽ舎に連絡先を置いている「劣化ウラン兵器禁止・市民 ネットワーク」ニュース8月号の記事を紹介します。 1.劣化
本文を読む在特会8・22は惨めな失敗?
著者: 増田都子豊島公会堂で行われた8・22「日韓市民共同宣言大会」は主催者も驚くほどの盛況で、掛け値なしに1000人の参加者があり、以下のブログのように、内容としても若者の参加が多く、たいへん、意義深い素晴らしい集会でした。 htt
本文を読む31日、都教委糾弾ビラまき「都教委、歴史教育を否定?」に、ご参加を!
著者: 増田都子皆様 おはようございます。犯罪都教委&1・5悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文ご容赦を。 猛暑続きでウンザリする今年の夏ですが、雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、夏ノ暑サニモ負けケ
本文を読む新刊パンフ『浜岡原発震災を防ごう』できました
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No948】 転送歓迎です たんぽぽ舎新刊パンフレット(82号)、できました。 このパンフレットは、「浜岡原発を考える静岡ネットワーク」、 「浜岡
本文を読む『労働情報』、レイバーネットTVが面白い
著者: 『労働情報』浅井真由美■□■□■□■ 2010年8月15日&9月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 時代の区切りを切り拓くシードマガジン『労働情報』の役割 ……木下 武男(昭和女子大学特任教授) ●関西の生コン関連4労組が共闘 メーカ
本文を読むソ連抑留者・詩人石原吉郎についてのやり取り II
著者: 若生のり子◆アカショウビン >昨年観た映画 「愛を読む人」 ★この原作の「朗読者」は映画になる数年前に読みました。佳作だと思います。内容からして原作を読めば映画を観る必要は感じなくDVDになっても見ておりません。 >「石原さ
本文を読むソ連抑留者・詩人石原吉郎についてのやり取り I
著者: 若生のり子◆アカショウビン 学生時代に札幌出身の友人が石原吉郎の熱心な読者でした。私も初めて名前を知り作品に幾つか眼を通しました。シベリア抑留の体験が生涯にわたり詩人に根源的な経験として痛切な意味を発し続けたのだと思います。 何
本文を読む9/11(土)「小選挙区制と二大政党制に批判を!」リレートーク集会のご案内
著者: 紅林進「小選挙区制と二大政党制に批判を!」集会(リレートーク) 日時:9月11日(土)午後6時20分開演(開場6時) 場所 :文京区民センター(地下鉄春日駅・後楽園駅下車) 地図http://www.b-academy.jp/
本文を読む噴飯ものの政局と温暖化
著者: とら猫イーチ日本人は、よほど政治好きなのでしょうね。 世上は、これほどの国難にあっても、今さらどうでも良い政局の動向に神経を尖らせて、井の中の蛙宜しく喧しい限りです。 与党の民主党からして、国会構成がどうであろうとも、国家の行く末
本文を読む都教委「客観的に正しい歴史認識など存在しない」「検定済教科書批判プリントは到底許されない」!?
著者: 増田都子皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を。 本日、「扶桑社教科書批判で不当免職」撤回裁判の口頭弁論がありました。前回、裁判所に提出した阿
本文を読む30日「都教委糾弾」ビラまき&杉並近現代史講座「安保条約と昭和天皇」
著者: 増田都子皆様 犯罪都教委&1・5悪都議と断固、闘う増田です! ◎月末恒例「都教委糾弾」ビラまきを 7月30日(金)8:00~9時、以下の内容で、都庁第二庁舎前で行います。猛暑のみぎり朝早くから恐縮ですが、ご都合のつく方は
本文を読む「小選挙区制と二大政党制」を批判する意見広告を『週刊金曜日』に出そう!(カンパ募集中)
著者: 紅林進「小選挙区制廃止をめざす連絡会」では「小選挙区制と二大政党制」を批判する意見広告を 『週刊金曜日』に出すことにしました。9月初めの号に掲載することを予定しています。 それを実現するため、現在、そのためのカンパを募っていま
本文を読む労働情報』796号 渡辺治(一橋大学名誉教授)講演録を掲載
著者: 浅井真由美『労働情報』編集部の浅井真由美です。 (転送歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『労働情報』796号(2010年8月1日号)は7月26日(月)に発売です。 ■□■□■□■ 201
本文を読むサクラ調査第7集パンフ完成しました
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No944】 転送歓迎です 2010年サクラ調査・報告集-第7集がついに完成! カラー4ページ含む49ページ
本文を読む『労働情報』795号(2010年7月15日号)発売
著者: 労動情報 浅井真由美『労働情報』編集部の浅井真由美です。 (重複、ご容赦下さい。転送歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お知らせが遅くなりましたが、 『労働情報』795号(2010年7月15日号)を発
本文を読む消費税増税が敗因か?
著者: とら猫イーチ参議院選挙の結果が、色々と取り沙汰されています。なかでも、消費税増税についての民意を、与野党を問わず黒白正反対に受け取られる向きがあることは興味深いことです。 例えば、菅首相は、選挙前に増税を言い出したことを悔やんでお
本文を読むお願い 『流砂』3号の購読とカンパを
著者: 三上 治『流砂』3号の購読をお願いしたいと思います。この雑誌は栗本慎一郎と三上治の共同編集で進めてきました。最低、年間に二冊くらいは刊行したいという意気込みはあったのですが、実際は年に一冊もおぼつかない状態で、やっと3号の発刊
本文を読むギリシャは日本と違うのか?
著者: とら猫イーチ「ああ。 これが万年野党の言い分か。」と感じましたね。 何って、討論会で菅首相に噛みついた某野党の党首です。 確かに、「ギリシャと日本は違う」とはお説のとおりです。 今すぐ国家財政の破綻が生じる訳でもありません(と思いた
本文を読む010年安保
著者: トサマ010年安保で流行語大賞獲るために2007年からドミノを倒してきました。 歌集010年安保いよいよ発売。 11月にバラク、家に来たら接待するからよろしく。 http://www.youtube.com/watch?v=
本文を読む暇なら見てね、できるだけ見てね。
著者: 井上圭一7月10日(土)BS朝日 19.00~20.55 「よみがえれ!緑の大地」(中国黄土植林プロジェクト17年目の挑戦)
本文を読む