交流の広場の執筆一覧

テント日誌9月3日(木) 経産省前テントひろば1453日

著者: 経産省前テントひろば

テントに対する反応は様々であるが… 八月末少し涼しくなったと思ったらまた夏に逆戻り、蒸し暑い一日だった。 今日のテントには色々な人がやってきた。 まずかなりお年を召した方、地球温暖化をどう思っている?安全な原発はどんどん

本文を読む

テント日誌8月30日(日) 経産省前テントひろば1450日

著者: 経産省前テントひろば

8月29日(土)の出来事から 朝からしとしとの雨 テントの中で明日のためのチラシ折をしていると倉敷の玉島テレビの方が来てくださった。 国会前でハンストをしている学生さんの取材に来て映画監督の早川由美子さんに会い是非テント

本文を読む

予備校人有志によるシンポジウム◎ 《敗戦から70年》 安保法制 原発再稼働 そして、わたしの立ち位置は――

著者: 菅孝行

2015.9.26 於慶應義塾大学・三田キャンパス ◎予備校人有志によるシンポジウム◎ 《敗戦から70年》 安保法制 原発再稼働 そして、わたしの立ち位置は―― 街角で「あなたのことだ」という言葉を耳にした。偶然聞こえて

本文を読む

テント日誌8月30日…国会12万人包囲、テントも大いに盛り上がる

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1450日 8月29日(土)の出来事から 朝からしとしとの雨 テントの中で明日のためのチラシ折をしていると倉敷の玉島テレビの方が来てくださった。 国会前でハンストをしている学生さんの取材に来て映画監督

本文を読む

テント日誌8月27日…8・30(日)国会・日比谷 10万人・全国100万人大行動」東京

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1447日 テント前では「呪殺祈祷僧侶団」再結成もあった 今日は驚くことがいっぱいあった。 まずテントに着いたら9・11に向けた新しいバナーが目に付いた。 第2テントのTさんの力作ブルーの地に「再稼働

本文を読む

テント日誌8月26日…この日、私たちが、戦争しない未来をつくる

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1446日 やっと体調も回復して… 夏バテというには早いのだがお盆休みを前後するころ体調を壊してしてしまった。気持ちは焦ったのだけれどなかなかテントにも出向けなかった。少し、顔を出しても長くおることも

本文を読む

(報告)福島被ばく訴訟(原告は井戸川克隆前双葉町町長)が東京地裁で始まりました=とても重要な裁判です、多くの支援者が駆け付けてくださいました

著者: 田中一郎

さる8月21日、東京地裁にて、福島被ばく訴訟(原告は井戸川克隆前双葉町町長)の第1回公判が開催されました。当日は多くの支援者が駆け付け、法廷には入りきれなかったため、そのあと、弁護士会館で開催された「報告集会」で合流とな

本文を読む

『大アジア主義時代における日本の役割~革命の神話』序説(映画『カイロ宣言』面白そう。の巻)

著者: 武田明

前半。 (1)映画『カイロ宣言』は、「日本のいちばん長い日(リメイク版)よりは面白そうだ(2)中国がアメリカを抜くとき(3)ヘーゲル(宗教学)<フォイエルバッハ(人間学)<マルクス(唯物論)の図式と世界の今日的確認 &n

本文を読む