連続学習会・象徴天皇制を考える No.7 ・12月10日(日)14時-16時 ・つくば市立春日交流センター 小会議室(つくば市春日2-36-1、筑波大学病院そば・春日学園義務教育学校向い) ・参加費 300円 ◆テクス
本文を読む戦時下の現在を考える講座の執筆一覧
10/22【読書会】『憲法と天皇制』を読む(茨城・つくば駅)
著者: 戦時下の現在を考える講座連続学習会・象徴天皇制を考える No.6 ●10月22日(日) 14時~16時 ●つくば市立吾妻交流センター 小会議室 (茨城県つくば市吾妻1-10-1、つくばセンタービル4F・つくばエクスプレス線つくば駅A3出口よ
本文を読む8/13「お気持ち」なんか知らない 忖度しない集会・デモ(茨城・つくば駅)
著者: 戦時下の現在を考える講座連続学習会・象徴天皇制を考える No.5 8月13日(日) ◆集会 14時から つくば市立吾妻交流センター 大会議室(茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル4F、つくばエクスプレス線つくば駅A
本文を読む6/11 かつての「共謀罪」を知るために 奥平康弘『治安維持法小史』を読む。(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座6月11日(日)14時~16時 つくば市立春日交流センター小会議室(つくば市春日2-36-1、筑波大学病院そば・春日学園義務教育学校向い) テキスト:奥平康弘『治安維持法小史』(筑摩書房、1977年;岩波現代文庫、200
本文を読む連続学習会・象徴天皇制を考えるNo.4―公的行為を考えるために(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座公的行為を考えるために 『天皇陛下の全仕事』を読む ◆4月16日(日)14時~16時 ◆つくば市立春日交流センター 小会議室(つくば市春日2-36-1、筑波大学病院そば・春日学園義務教育学校向い) ◆参加費
本文を読む2/11【講演会】象徴天皇制の魅惑(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座連続学習会・象徴天皇制を考える No.3 象徴天皇制の魅惑 退位? 元首化? 「国民の天皇」の現在を解く ・2月11日(土) 14:00-16:30 ・つくば市立春日交流センター 大会議室 (つくば市春日2-36-1、筑
本文を読む【学習会】生前退位を考える 天皇は本当に護憲派なの?(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座◆10月16日(日)14:00-16:00 ◆つくば市立春日交流センター 小会議室 (つくば市春日2-36-1、筑波大学病院近く・春日学園義務教育学校向い 駐車場あり) ◆資料・室代/300円 ◆主催/戦時下の現在を
本文を読む11/29 道をあけろ 私たちを逮捕するな―戦争法制と9.16国会前弾圧を考える(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座・と き : 11月29日(日)14時-16時30分 ・ところ : つくば市立吾妻交流センター 大会議室 (つくば市吾妻1-10-1、TX線つくば駅前 つくばセンタービル4F) ・参加費 :500円 ・お話
本文を読む11/1【読書会】「サミット体制」とはなにか?
著者: 戦時下の現在を考える講座戦時下の現在を考える講座 For Beginners 11月1日(日)14時-16時 つくば市立吾妻交流センター 小会議室 (つくば市吾妻1-10-1、TX線つくば駅前 つくばセンタービル4F) 資料・室代
本文を読む【集会+デモ】反戦・平和は生きているか?(茨城・つくば))
著者: 戦時下の現在を考える講座敗戦70年 一日遅れの8.15 つくば集会+デモ 反戦・平和は生きているか? 8月16日(日) ◆集会 14:00-16:30 つくば市立吾妻交流センター 大会議室 (つくば市吾妻1-10-1、TX線つくば
本文を読む2/15(日)集会『天皇Xデーの復習と予習』(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座天皇Xデーの復習と予習 ―「昭和」の終わった日、つくば・茨城では何があったのか? 今度は何がおきるのか?― 日時 2月15日(日)14時~16時 会場 つくば市立 竹園交流センタ
本文を読む学習会『ヘイト・スピーチとは何か』を読む(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座戦時下の現在を考える講座 フォー・ビギナーズ『ヘイト・スピーチとは何か』を読む 12月7日(日) 14時~16時 つくば市立 春日交流センター 和室(つくば市春日2-36-1 駐車場あり) テキスト 師岡康子『ヘイト・ス
本文を読む8/10(日) 靖国と「天皇教」を問う+靖国と天皇いらないデモ(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座夏企画 『黙祷と国家を考える―8.15と3.11』 第2弾! 8月10日(日) 集会+デモ ※集会のみ・デモのみの参加も歓迎です ◆靖国と「天皇教」を問う 14時~16時30分/参加費500円 ・お話:伊
本文を読む311ヌードな日立パレード2014
著者: 戦時下の現在を考える講座No Nukes×Yes Nudes! 原発反対/黙祷反対の、コール+朗読デモ!! 野村喜和夫の詩集『ヌードな日』(思潮社2011)と日立をくっつける。 活字を街にぶっつける。パレードだ、 《現在の世界には、もはや(詩)
本文を読む