安倍首相(当時)退陣表明のあとは菅義偉官房長官(当時)が引き継ぐと聞いた8月下旬、私は日本の政治は更に悪い方向に進むという予感を持った。案の定就任早々赤旗のスクープ「菅首相、学術会議人事に介入」(9/29)によって、政
本文を読む言論統制の執筆一覧
言論・出版の自由こそ、歴史認識構築の前提
著者: 加藤哲郎◆2013.8.20 猛暑と言うより酷暑の日本に帰ってきました。なるほどクーラーなしでは仕事になりません。でも、電力が足りないとか節電の話は、電力会社からも財界からも、あまり聞こえてきません。むしろ熱射病対策でクーラーを
本文を読む孫崎享氏のTwitterより「米国の”準傀儡”・言論統制・・・」
著者: 「ちきゅう座」編集部大島の職員の心意気 米海軍動向:八日付星条旗新聞「被災地沖の全ての米艦艇引き上げ」「米海軍は更なる支援の用意を述べたが、大島(最後の支援地)の職員は港の整備は自分達でやりますと述べた」(「トモダチ作戦」有り難うございまし
本文を読む