青山森人の執筆一覧

青山森人の東チモールだより…あまり品が良いとはいえない選挙戦

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより  第368号(2018年4月30日)─ あまり品が良いとはいえない選挙戦 幕が切って落とされた前倒し選挙戦 いわゆる“前倒し選挙”の選挙戦が4月10日から始まりました。選挙運動は5月9日まで続

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第366号(2018年3月16日) - 領海画定条約は締結したが、パイプラインの行き先は未決定 -

著者: 青山森人

「国連海洋法条約」に基づく領海画定条約の締結 長い間、チモール海を挟んで向きあう二つの国・東チモールとオーストラリアの対立の種となっていた領海画定に決着がつきました。これら両国は領海(国境)画定にかんして達した基本合意に

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第365号(2018年2月12日) - シャナナ連立政権の爪痕 -

著者: 青山森人

選挙は5月12日に ル=オロ大統領は、少数野党と多数野党によって袋小路にはまってしまった政局を打開するため、国会を解散して前倒し選挙を実施すると1月26日に発表しました(報道によればこの1月26日が国会解散日となるようだ

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第364号(2018年1月30日) - 大統領の選択、それは選挙 -

著者: 青山森人

国会を解散、そして前倒し選挙へ  フランシスコ=グテレス=ル=オロ大統領は、1月26日、袋小路に迷い込んだ政局から脱するため国会を解散し、「民主主義と民主主義国家の権利を強化するため、前倒し選挙をおこない、国民のみなさん

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第363号(2018年1月24日) - 少数政権、二月初旬までの命か -

著者: 青山森人

東チモール国会、膠着から空白へ  クリスマス・年末年始の休暇が過ぎ、“仕事始め”の東チモール国会の動きが注目されましたが、動きはありませんでした。東チモール国会は去年11月末ごろから、政府不信任案の審議または政府による「

本文を読む

青山森人の東チモールだより…与野党の対立が深まり、政治家の言葉が軽くなる

著者: 青山 森人

青山森人の東チモールだより  第361号(2017年11月29日) 与野党の対立が深まり、政治家の言葉が軽くなる 野党連合の声明 大統領が予定した「歴史的な指導者たち」との会談は、肝心のシャナナ=グズマンCNRT(東チモ

本文を読む

青山森人の東チモールだより …ル=オロ大統領、この局面をどう打開する

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより  第360号(2017年11月19日) ル=オロ大統領、この局面をどう打開する シャナナ抜きでは「歴史的な指導者たち」との会談にならない 10月19日、少数与党(30議席)が提出した「政府計画

本文を読む

青山森人の東チモールだより…多数野党連合が少数連立政権に立ちはだかる

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより  第357号(2017年10月22日) 多数野党連合が少数連立政権に立ちはだかる 政権樹立のための条件が曖昧 2017年9月14日、ル=オロ大統領がフレテリン(東チモール独立革命戦線)のマリ=

本文を読む

青山森人の東チモールだより…連立政権か包括的政権か、はたまた談合政権か

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより  第354号(2017年8月19日) 連立政権か包括的政権か、はたまた談合政権か お二人さん、選挙後初のツーショット 8月18日(金)、新トリズモホテルにCNRT(東チモール再建国民会議)のャ

本文を読む

青山森人の東チモールだより…表現の自由のために犠牲となれるか

著者: 青山森人

表現の自由のために犠牲となれるか 難産か、連立政権 こころなしか何処となく、フレテリン(東チモール独立革命戦線)のマリ=アルカテリ書記長の顔が曇ってきたようにみえます。先週末、CNRT(東チモール再建国民会議)が野党にな

本文を読む

青山森人の東チモールだより… シャナナ、フレテリンの呼びかけに応じるか

著者: 青山 森人

青山森人の東チモールだより  第350号(2017年8月3日) シャナナ、フレテリンの呼びかけに応じるか またしてもシャナナ連立政権下の汚職疑惑で有罪が確定 8月1日、控訴裁判所は、AMP(国会多数派連盟、第一期シャナナ

本文を読む

青山森人の東チモールだより… 政権を担うのはフレテリンかCNRTか

著者: 青山 森人

青山森人の東チモールだより  第349号(2017年7月29日) 政権を担うのはフレテリンかCNRTか 上位5政党の選挙結果 7月28日朝6時の時点で、全843ヶ所の投票センターでの集計が済んでいることから、事実上の選挙

本文を読む

青山森人の東チモールだより…議会選挙の大勢が判明、多数派工作花盛り

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより 第348号(2017年7月26日) 元教育大臣、刑務所に収監される シャナナ=グズマン首相による第一次連立政権で教育大臣を務めたジョアン=カンシオ=フレイタス氏が教育放送計画をすすめるなかでは

本文を読む

青山森人の東チモールだより…独立15周年、土俵際の「報道の自由」

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより 第347号(2017年6月4日) 祝! 東チモール民主共和国、独立15周年、土俵際の「報道の自由」 15年目の「独立回復」記念日、ル=オロ大統領の誕生 今年5月20日の「独立回復」記念式典は新

本文を読む

青山森人の東チモールだより…授業への母語導入が後退、政治的判断か

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより  第346号(2017年5月19日) 授業への母語導入が後退、政治的判断か 議会選挙、投票日は7月22日 タウル=マタン=ルアク大統領は5月3日、国会議員選挙(定員65名、一院制)の日程を発表

本文を読む

青山森人の東チモールだより…大統領選挙から議会選挙へ

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより  第345号(2017年4月28日) 大統領選挙から議会選挙へ 東チモールの政党政治に花が咲くか 3月におこなわれた今回の大統領選挙は大連立政権の勢力を反映するかのように、フレテリン(東チモー

本文を読む

青山森人の東チモールだより…次期大統領にフレテリンのル=オロ党首

著者: 青山森人

青山森人の東チモールだより  第344号(2017年3月31日) 次期大統領にフレテリンのル=オロ党首 大統領選挙の結果 来る5月20日で任期満了となるタウル=マタン=ルアク現大統領の後を継ぐ次期大統領(任期は2017~

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第343号(2017年3月11日)…大統領、ついに“カミングアウト”

著者: 青山森人

「わたしの党とはPLPだ」―大統領、ついに“カミングアウト” 大統領、生涯年金制度の見直し案を控訴裁判所へ送る 東チモール社会の不平等の象徴として、抜本的な見直しか撤廃を学生や市民団体などから強く求められている生涯年金制

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第342号(2017年2月16日)

著者: 青山森人

母語導入への根強い反発 国会議員、授業での母語使用に反対 初等教育における試験的な母語導入の準備が2011年から始まり、2013年から3つの地方自治体(マナトト、ラウテン、飛び地のオイクシ)で実施に移され、去年(2016

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第338号(2016年12月31日)

著者: 青山森人

前財務大臣に7年、元保健副大臣に4年の禁錮刑 前閣僚にまたしても有罪判決  国立病院へのベッド購入事業をめぐって閣僚が禁じられている商業行為をしたとして起訴されたエミリア=ピレス前財務大臣とマダレナ=ハンジャン元保健副大

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第336号(2016年12月4日)

著者: 青山森人

エミリア=ピレス前財務大臣、裁判からの逃避行 ピレス被告、裁判命令に従わず 国立病院へのベッド購入事業をめぐって閣僚が禁じられている商業行為をしたとして起訴され被告となっているエミリア=ピレス前財務大臣とマダレナ=ハンジ

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第335号(2016年11月9日)

著者: 青山森人

母語を大切に ジャーナリスト裁判の日程が変更 財務省顧問だったときのルイ=マリア=デ=アラウジョ首相による汚職疑惑として『チモールポスト』紙が1年前の2015年11月10日に報じた記事内容は事実無根だとして、首相が同紙の

本文を読む