主催:討論塾 日時:2021年3月21日(日)13:30~16:30 参加費:無料 オンライン参加:Zoomを使用したオンラインで行います。通信環境問題等で円滑に視聴できない可能性もあるため、その点ご理解ください。このよ
本文を読む徳宮峻の執筆一覧
1月17日(日)討論会「気候危機に向き合う」
著者: 徳宮峻日時:2021年1月17日(日)13:30~16:30 参加費:無料 会場:オンライン参加 Zoomを使用したオンラインで行います。通信環境問題等で円滑に視聴できない可能性もあるため、その点ご理解ください。このような状況
本文を読む9月13日(土)討論会「「新自由主義的統治を再考する:階級闘争の復権のために」」(仮)
著者: 徳宮峻日時:2020年9月13日(日)13:30~16:30 参加費:500円(学生は100円) 会場:文京区湯島地域活動センター 多目的室 (https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/ku
本文を読む3・8討論会「日本の現代演劇」(仮)
著者: 徳宮峻日時:2020年3月8日(日)13:30~16:30 参加費:500円(学生は100円) 会場:文京区湯島地域活動センター 洋室A (https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/ku
本文を読む1・19【討論塾】討論会「戦争責任論(その2)」(安川寿之輔さんを囲んで)
著者: 徳宮 峻日時:2020年1月19日(日)13:30~16:30 参加費:500円(学生は100円) 会場:文京区湯島地域活動センター 多目的室 (https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/ku
本文を読む11・17【討論塾】討論会「大学闘争50年を振り返って」(長谷川宏さんを囲んで)
著者: 徳宮峻日時:2019年11月17日(日)13:30~16:30 参加費:500円(学生は100円) 会場:文京シビックセンター 5階会議室C (https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/ci
本文を読む5/12(日)討論塾「直接民主制が世界を変える~スイス・イタリア・スペイン・韓国・台湾の事例」
著者: 徳宮峻討論塾は、「討論なしには民主主義はあり得ない」という信念のもとに、討論、論争、対話がすっかり姿を消してしまっている現在の言論界の状況に抗して、新しい言論空間を構築するために、思想・主張・立場などを異にする多様な人々が、<
本文を読む1月27日(日)討論塾学習会「竹内芳郎『国家の原理と反戦の論理』(1968)を読む」
著者: 徳宮峻討論塾の学習会のお知らせです。 日時:2019年1月27日(日)13:30~16:30 会場:東京都文京区 湯島地域活動センター 多目的室 住所:文京区本郷七丁目1番2号 文京総合体育館内 電話:03-3813-6554
本文を読む5・20:討論塾「現代日本語の混乱と国語政策――現代かなづかい批判」討論会」
著者: 徳宮峻討論会のお知らせです。 身近に氾濫するカタカナ語」の使用をはじめ、日本語の表現、表記について議論します。 問題提起者:鈴木一郎さん(塾員) 日時:2018年5月20日(日)13:30~16:30 会場:
本文を読む竹内芳郎編著『討論 野望と実践』刊行者の辞 -「本そのものの声」がここに-
著者: 徳宮峻竹内芳郎編著『討論 野望と実践』 A5判1162頁・本体4500円+税 閏月社刊 参加者総計200人強、他者との相克を克服することで真理を追究する〈討論〉の実践の記録 二〇一三年二月一八日付『東京新聞』に、衆院選議席数の
本文を読む