元原子力プラント設計技師の後藤政志氏が10月24日に川崎市中原区にて公開講座を行 いました。内容は福島第一原発の現状と、再稼働を巡る安全問題 アーカイブ映像を後藤氏のblogから再生することができます。ぜひご覧ください。
本文を読む澤口佳代の執筆一覧
【緊急院内集会】再稼働を止めよう! 市民・弁護士・超党派議員の集い
著者: 澤口佳代~大飯原発、安全性はどこへ?: 見逃された破砕帯問題:渡辺満久・東洋大教授を迎えて~ 【緊急院内集会】再稼働を止めよう! 市民・弁護士・超党派議員の集い ~大飯原発、安全性はどこへ?: 見逃された破砕帯問題:渡辺
本文を読む中継あり 「国会エネルギー調査会」設置に向けた 第5回「国会エネルギー調査会準備会」
著者: 澤口佳代中継URL : http://www.ustream.tv/channel/isep エネルギー政策の見直し議論や福島第一原発事故の検証、原子力行政への信頼回復が途上であるにもかかわらず、政府は安全性の確保を曖昧にしたま
本文を読む渡辺満久先生 浜岡原発の安全性を検証する議員勉強会アーカイブ映像
著者: 澤口佳代映像URL http://www.ustream.tv/recorded/22950872 「浜岡原発の安全性を検証する勉強会」第5回会合 講師:渡辺満久・東洋大学教授(地形学) テーマ:「活断層と原子力関連 施設の安全
本文を読む「DAYS JAPAN 国際フォトジャーナリズム大賞」/「沖縄・球美(くみ)の里」の紹介(動画)
著者: 澤口佳代DAYS JAPAN広河隆一編集長による紹介映像 DAYS JAPAN 5月号 特集 第8回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞 受賞者発表 動画→http://youtu.be/VR-V8OvCVWw 電子版DAYS
本文を読む4/29 NPO APASTが主催するイベントのご案内
著者: 澤口佳代テーマ:これからの子供達に向けた科学技術教育はどうあるべきか 日 時:4月29日 (日)(祝) 13時∼16時半 場 所:オトトイの学校:http://ototoy.jp/school/about/access (151
本文を読む後藤政志氏の大飯原発再稼働問題に関するコメント映像【カリフォルニア大学バークレー校よりのustream中継】
著者: 澤口佳代(以下の通りustream中継される予定です―「ちきゅう座」編集部) 日本時間 4/21(土) am 2:30~ アメリカ カリフォルニア大学バークレー校 Institute of East Asian Studiesに
本文を読む後藤政志の緊急発言「大飯原発再稼働問題 」4/6
著者: 澤口佳代後藤政志氏が昨日Ustream中継にて大飯原発再稼働問題に関するコメントを行いました。 後藤政志による大飯原発再稼働問題 4/6 動画→http://www.ustream.tv/recorded/21630934 Re
本文を読む【動画】対談 おしどりマコ・ケン×泉南アスベスト訴訟原告団・弁護団
著者: 澤口佳代動画→http://www.ustream.tv/recorded/21459799 対談 おしどりマコ・ケン×泉南アスベスト訴訟原告団・弁護団
本文を読む【動画】DAYS JAPAN 4月号の紹介・「これからの世界にむかって 立ち上がる市民たち」など
著者: 澤口佳代動画→http://www.youtube.com/watch?v=OSFCTcW8MtQ DAYS JAPAN 2012年4月号 の内容を広河隆一編集長が紹介しています 特集:これからの世界に向かって 立ちあがる市民た
本文を読む