人民の疑問と批判に応える「対革マル派戦争」の総括を訴えた。参加してよかった。 (1)『未来』が解放派と第4インターに対する内ゲバを自己批判 「…1967年の社青同・解放派に対する攻撃と1984年第4インターナショナルの
本文を読む高原浩之の執筆一覧
「本多延嘉追悼50年の集い」参加にあたって
著者: 高原浩之「呼びかけ人」である古い友人に誘われた。彼は、「懐古と懇親が基調」だが、「当然革共同の総括」が問われ、それを「60年〜70年の新左翼全体あるいは共産主義運動全体を視野に入れた総括にしたい」と言う。そうなればいい。そう考
本文を読む元連合赤軍兵士の訃報に接し改めて謝罪する
著者: 高原浩之元ブンド・赤軍派 高原浩之(2025.01.27) 植垣康博(関係者全員敬称略)の死去を知った。赤軍派最高指導部(政治局)の一人という立場で、以下の謝罪を改めて表明する。私には、
本文を読む討論集会 高橋哲哉さん「基地引き取り論」について
著者: 高原浩之「沖縄の基地問題を…沖縄に対する日本の植民地主義を終わらせるという…課題の中で捉えている」。「沖縄に対する日本人の向き合い方という根本問題」。これに賛成です。 日本人民は「沖縄の自己決定権」(自治~分離・独立を沖縄が自
本文を読む