Let’s Join Hands 9月25日 添付1点 NHKへ(急ぎ おたより)「認知症介護びっくり日記」(本の紹介)
- 2023年 9月 25日
- 評論・紹介・意見
- 江口千春
◎「認知症介護びっくり日記」(本の紹介 図書館で見つけました 家族の葛藤も 施設職員のありさま赤裸々)
「人を大切にするという、具体的なお話と辛口の突っ込みで、楽しく読める本です。読み始めてから、自分の仕事観は確実に変わったと思います。自分の仕事ぶりにモヤモヤする思いが、ほどけたような気がしました」(南さん)
本から<認知症のお年寄りは、口に出さなくても、「私を見ろ」「人として関われ」と全身で語りかけているのです。認知症のお年寄りは、「生きるとは何か」「家族とは何か」「人が人を支えるとはなにか」という事を私たちに教えてくれます。」(P201)>
◎おたより 急ぎ紹介させていたきます「明日の番組を見て、NHKに意見を!」<山形の百姓:菅野芳秀さんから>
友人、知人の皆さん 佐賀県の百姓・山下惣一さんの再放送はいよいよ明日です。9月26日 同じくNHK総合TV 午前1;20〜2:03 「日本人は農なき国を望むのかー農民作家 山下惣一の生涯」真夜中ですが、ぜひ、ビデオにとってご覧ください。さて、このように繰り返し皆様にご連絡していますのは、山下惣一さん追悼のこの番組が素晴らしいこと。実は皆様にもう一つお願いがあるからです。
この番組は、「NHKで、本筋の農業が取り上げられなくなったことに対し、『このままじゃ、いかん』と憂えるプロデューサーの方が動いてく」(某新聞元記者)れて、ようやく制作出来た番組なのだそうです。 今の農業は「このままではいかん」ですが、NHKの農業報道が全く無くなっている現状も「このままでは、いかん」です。
そこで、NHKの本陣に、今回の番組を見られたご感想や、ご意見をぜひともお届けいただきたい。反応の大きさで、NHKを揺さぶる。ご協力いただけないでしょうか?「視ただけじゃ、何も変わらん。声が届かんことにゃ、世の中は動かん!」
率先してそう思った先の「元某紙の記者」の呼びかけです。以下を最後までお読みいただきたい。
「てなわけで、われわれにいま、できることは何かと考えたとき、NHKふれあいセンターに、1000人の声を届けようと思った次第です。NHKの場合、ある程度数がまとまれば、幹部たちの経営会議で話題になるそうです。メール、ファクス、電話、どれでもOK。
内容は、それぞれで。文字数は、2~3行でもOKだと思います・・ここしかない!
一丁、ご協力願います・・受信料を安くしたお礼より、山下さんの番組へのお礼が多かったら、痛快ですよねえ!」
「※NHKで農業番組がつくられなくなったなか、今回の番組は、貴重な番組です。意見・感想を寄せて、視聴者の声を今後の番組づくりに反映させたいとこです。NHKへのご意見は
メール:https://www.nhk.or.jp/css/contact/
FAX:03(5453)4000
電話:0570(066)066(午前9時~午後8時。休みなし。おそらくですが、短く話すのがコツ)」
以上ですが、とても大切な呼びかけかと思います。
その某元記者に敬意を払いつつ、また共感しつつ、あわせて皆様と気持ちを共有し、ご協力を頂きたく、メールいたしました。よろしくお願いいたします。
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://chikyuza.net/
〔opinion13259:230925〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。