金子勝氏のツイッターより「東電免罪のために 必死の自民党はもっと悪辣」など
- 2011年 5月 25日
- 時代をみる
- 金子勝
腹の立つニュースばかりなので、未来を見るニュースを1つ。拡大する欧州の洋上風力発電機市場です。確実な発電予想と実現、工期の短縮化、そして風力発電機自体のスケールアップが起きています。でも、日本のフロート型風力発電の方がずっといいのでは。http://p.tl/sHs3
12時間前
»
kensonmusicさん、5月19日のブルームバーグの記事ありがとう。見落としてました。記事は、津波が来る前の3月11日午後3時29分に1号機から約1.5キロ離れたモニタリング・ポストで高レベルの放射線量を知らせる警報が鳴ったというものです。津波=想定外で逃げ切りはいけません。
13時間前
»
福島第1原発の3号機の高圧注水系冷却システム配管が地震で破損したかもしれません。東電は、1号機は温度と圧力から地震の影響はなかったとしていますが、ではなぜ6時間後に高い放射性物質が検出したかも不明なまま。原発中枢構造に問題がなかったか検証が大事。 http://p.tl/J2un
13時間前
»
昨日東電がようやく公式に2号機3号機のメルトダウンを認めましたが、事態が収拾できなくなってから悪い情報を出すやり方が続きます。つぎは工程表はできませんでしたという時でしょうか…。原発立地地域の被災者がチリジリになるのを待っているのでしょうか…? http://p.tl/C-0p
13時間前
»
DreamStarAngelsさんが期待するように小出裕章氏、後藤政志氏、石橋克彦氏といった人々が入ればマシになりますが…。歴史に耐えられない玉虫色の報告書が出るようなら、菅政権だけでなく日本も壊れていきます。そうならないように厳しく監視していくことです。公開なはずですから。
19時間前
»
今米国の竜巻被害が報道されていますが、テキサス州で大規模山火事が発生してます。地球温暖化の影響か…。でも、共和党知事が4月22日から3日間、雨乞いの祈りをした上、消防も含むテキサス森林局の予算の3割削減を検討中です。野党が壊れているのは米国も同じ。http://p.tl/HB_E
20時間前
»
事故調査委員会の委員長に畑村洋太郎氏が内定しました。彼は一応東電の津波「想定外」という言い訳を批判。失敗学で日本の企業体質を批判しています。安全投資と危機管理を整えれば原発維持でしょうか?委員・専門委員に誰がなるかが鍵になります…。http://p.tl/CsWR
20時間前
»
官僚機構の根っこが腐りつつあります。イレッサ薬害事件で日本医学会の高久会長が裁判所の和解勧告批判の声明を発表しましたが、やはり厚生省の間杉局長が指示して書かせていました。復興構想もTPPも原発推進も、財務・経産官僚の能力低下が本当にひどいです。 http://p.tl/Brrd
20時間前
»
布川事件で再審無罪。44年かかりました。検察も壊れているけど、警察も同じ。品川美容外科が、患者死亡事件で警視庁捜査一課でしか手に入らない捜査資料を入手していたことがわかりました。この病院に警視庁出身者が天下っています。ウイニーのせいにできません。http://p.tl/jsPv
20時間前
»
私は菅首相の人格を云々したいのではありません。今大事なことは、きちんと事故原因を明らかにし、世界に日本は変わったというメッセージを送り出すことです。菅首相が、独立性・公開性・包括性を3原則とする事故調査委員会の設置を公言した以上、それを実行させるべく声を上げていくしかありません。
5月24日
»
東電から政治献金をもらってきた政治家たち、電事連、電力総連の影響下にある議員達には客観的な検証はできません。官僚の影響下にある審議会もダメ。事故調査委員会の検証に基づいて国会で今後の原子力行政や電力行政を議論するのが筋です。一方を排除しないフェアな委員の人選が非常に大事です。
5月24日
»
原子力村の政治的思惑から離れ、事故原因や過去の原子力行政はきちんと整理して検証すべき。復興特別委員会でやる議論ではありません。その後の情報で検証対象は多少変化してますが、ブログでも書いたように、原子力村を外し脱原発派も含めて、第3者・公開の事故調査委員会で検証するべきです。
5月24日
»
migimatsu さんが言う通り、原子力安全・不安院が現場でチェックすべく動いて、首相の情報を上げるべきでした。でも、原子力安全・不安院は逃げる準備で忙しかったのかも…?彼らは3月15日段階には現場にいませんでした。3号機の爆発で逃げた?いずれにせよ、問題外でしょう。
5月24日
»
谷垣自民総裁が菅首相の指示で海水注入を中断かと質問。菅首相は最初の海水注入の報告が上がっていないと答弁。東電任せにしていた菅首相も間抜けだが、東電免罪のために菅首相の指示で爆発が起きた様な印象を作るのに必死の自民党はもっと悪辣。政治献金の恩返し?http://p.tl/RL8H
5月24日
»
先にアップした写真は、新潟の飛行撮影会社が撮影した詳細画像です。真上からで詳細なので、非常にリアルです。それから、これはGM製1号機の図解と専門用語解説です。検証記事やニュースを見るときに使うと非常に便利ですよ。利用してください。 http://p.tl/vq-4
5月24日
»
東電の公開写真は津波被害を強調するものばかり。この詳細画像、特に最後の3号機の写真を見る限り工程表を信じるのは無理な感じ…。原発立地地域の住民が10~20年は戻れないのではと発言した松本健一氏を叩く。大惨事の深刻さを語るのを封殺する動きか…。 http://p.tl/2cV6
5月24日
»
膨大な事故費用を東電1社でまかなえるのか。まだ事故も進行中で、セシウムの土壌汚染が増加し、線量の測定も不十分で、賠償費用や訴訟費用も膨大に上るはず。すべてはtoo big to fail問題が足かせに。賠償スキームもこのままでは持ちそうにないように思えます。抜本的改革抜きに無理。
5月23日
»
引き起こされた大惨事の意味がまだ真剣に論じられておりません。メルトダウンした状況をどうやって冷温停止に持っていくのか。仮にできたとして、説け落ちたウラン燃料をどうやって取り出し、どこへ持っていくのか。そして4機同時爆発した原発の後をどう徐洗し解体・撤去するのに、何十年かかるのか。
5月23日
»
ドイツのメルケル首相は、2022年つまり10年後に脱原発を目指すと、具体的な時期に言及しました。メルケル政権は今年の6月中旬までに、脱原発などの方針を盛り込んだ原子力法改正を目指すという。福島第一原発事故があったのは日本なのに日本よりずっと早い。http://p.tl/GZJP
5月23日
»
与謝野馨経済財政大臣はまた「金融機関の善意に頼るにはおかしい」「法的根拠に基づけ」とまた発言。枝野長官に対して、東電の過失と責任を明確にし、賠償額を確定し、東電が債務超過にある事を明確にすべきという事か?「神様の仕業」か事故調査委員会の検証が重要。http://p.tl/4Uk0
5月23日
»
ご指摘にあるように、事故原因は分ける必要があるでしょう。「想定外」として安全投資を怠ってきたもの。原発中枢機構の構造的欠陥。情報隠しで事故対応が進まなかったこと。また「安全神話」を振りまいてきたことが呪縛となって、事故などありえないとして危機管理体制が欠落していたこと等です。
5月23日
»
地震当日の「空白の一日」の問題点が次々と明らかにされています。海水注入の遅れと中断に続いて、爆発の13時間前の段階ですでにベントを行う条件を満たしていた可能性が高いと指摘されています。原発・中曽根康弘氏の秘書だった与謝野馨さん、福島原発は人災です!http://p.tl/Bfss
5月22日
»
夏期のピーク時に化石燃料やガスに頼ると国際価格がまた上がるでしょう。急いで電力改革、そして一般家庭の太陽光の余剰電力のみ高い再生可能エネルギーの固定価格買取制度の政府案を早く修正することです。日本のエネルギー政策の方向性を転換し、日本の技術開発能力を集中させなければいけません。
5月22日
»
激励に再び感謝。フォロー・ゼロ、ブロック・ゼロですみません。流布されている「常識」を覆し、新しい考え方を提供することが、私の職業です。自分への批判には知識で応えていくしかありません。歴史を動かすのは知識ではなく、多くの人々の声と行動です。知識はそれを助けることができるだけです。
5月22日
»
5月20日に英国エネルギー・気候変動大臣クリス・ヒューンがピークオイルとエネルギー安全保障に関する英国産業タスクフォースと会議し、「オイルショック反応プラン」に合意。エネルギー・気候変動省が近く証拠集めを呼びかける予定。日本政府は危機感がない…。 http://p.tl/v4qz
5月22日
»
リビアの石油生産が止まってきているので、IEAがOPECに石油増産を要請しましたが、たぶんOPECは応じないようです。備蓄放出はカトリーナ以来で、石油危機は続きそうで、事態の深刻さを示しています。再生可能エネルギーへのシフトを急ぐ必要があります。 http://p.tl/qg_D
5月22日
»
サンデーモーニングでの発言に好意的なツイートありがとうございます。心より感謝いたします。タブー破りでいろいろな反発も予想されますが、ここが正念場。微力ですが、後がないつもりで頑張っていくつもりです。発言の機会を与えてくださったスタッフの方にも感謝です。ということで、仮眠とります。
5月22日
»
大きな国内ニュースにならなかったが、ドイツ緑の党のジルビア・コッティング・ウール連邦議員が19日に、浜岡原発を視察し川勝平太知事と会談。浜岡原発は危険な立地で防波壁の建設では十分な対策とは言えないとし、再生可能エネルギーへの転換を呼び掛けた。 http://p.tl/EfW4
5月22日
»
今月よかったのは、葉上太郎「原発銀座福島・宴のあと」(文藝春秋)と吉岡斉「福島原発震災の政策的意味」(現代思想)です。とくに葉上氏には4年前の福島原発取材(「原発のあとは原発」『地域切り捨て』)で本当にお世話になりました。長年、福島原発の取材をしてきた人の生々しいルポ。ご一読を。
5月21日
»
いよいよ再生可能エネルギーの普及のための枠組みが重要になってきました。電力改革(発電自由化と送配電の統合と国の関与)とフィードインタリフ(固定価格買取制度)が非常に重要になります。一緒にやってきたDeWit立教大学教授から、6月30日にももう1度来いと頼まれましたので行きます。
5月21日
»
5月10日付「グアム増強ニュース」によれば、2020年までに50%再生可能エネルギー(消費するエネルギーの割合)の目標を決めた米海軍がグアムにある基地で風力発電を重視しており、発電所の技術などについての情報を探していますね。http://p.tl/9i0T
5月21日
»
4 月6日の「地球に優しいエネルギー」ブログで、海軍長官メーバスが海軍の目標を再び主張しています。何でも真似する日本なのに、自衛隊はなぜ米軍の真似しないんだろう。東京の石油先物価格は1バレル=106円まで上昇。イラク戦争前後の約3倍なんですが…。 http://p.tl/OYKW
5月21日
»
国会議事録のシステムはURL をはると、すぐ無効にしてしまうようです。こちらから入って検索するとよいかもしれません。原発事故はいっぱいあるので要チェックです。http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/kaigirok.htm
5月21日
»
雑誌「世界」の孫正義氏と河野太郎氏の論考は分かりやすくていい。孫氏が言うように、建設数としては原発建設ブームは八〇年代半ばまでです。ブームは嘘。確かに中国で建設はありますが、中国は再生可能エネルギー投資でも世界一。日本でも飯田氏のような専門家からオルタナティブが出てきています。
5月21日
»
飯田哲也さん見てましたよ。短時間で物足りないと思いますが、とても説得的でした。飯田さんが言うとおり、原発は使用済み核燃料と廃炉コスト、巨額の賠償費用も入れない、財政赤字と同じ将来世代へのつけ回しシステムです。おまけに稼働率9割前提で、電源対策費・開発費も入れず…。頑張って下さい!
5月21日
»
実はチェルノブイリ以降、世界全体では原発の新設が減少し、廃炉が増えています。なのに、メディアはデータも確かめずに、CO2削減のために世界中、原発ブームだと大嘘をついてきました。実際には原発維持でも、原発新設を止めれば、老朽化した危険原発を止めていくだけで減少していくんですね。
5月21日
»
ニュース深読み、飯田さんキャンベルさん、よかったです。ドイツではスマートグリッドの普及が遅れ、過渡的措置としてガスタービンで補ってきました。コージェネのようなハイブリッドも。この福島原発事故で、メルケル首相はエネルギー供給倫理委員会を立ち上げス、マートグリッド構築が本格化する。
5月21日
»
昨晩は百瀬館長に頼まれ、国分寺もとまち公民館で2時間半もしゃべってしまいました。たくさん来てくれました。明日は、サンデーモーニングに出ます。やはり原発と政治状況が話題になるでしょう。今朝の朝日に続いて、飯田哲也氏がNHKニュースの深読みに出ますね。状況は少し変わってきたかも…。
5月21日
»
ハワイでのスマートグリッドの実証事業に参加する日立のニュースリリースです。「比較的電力コストが高い離島において、再生可能エネルギーを効率良く利用した低炭素社会システムの展開」をすべきなのは原発立国日本では?国内は原発部門が強すぎて生き残れない? http://p.tl/P3NS
5月21日
»
エネルギー計画の見直し、発電・送電の分離、保安院見直し等が俎上に上れば、過去の自公政権の原子力行政の問題点が露呈します。東電はデータ隠しをできても、少なくとも国会議事録は隠せません。だから自公は菅政権打倒なのです。もちろん、菅首相が事故調査委から脱原発派を排除したら打倒です。
5月21日
»
国会議事録検索へのアクセスが悪いようですね。URLから入り、一番左の簡単検索をクリックしてください。加納時男氏、甘利明氏、平成19年参議院経済産業委員会、高知県東洋町の核廃棄物処分場問題で活躍した赤羽一嘉参議院議員の発言も是非。 http://kokkai.ndl.go.jp/
5月21日
»
地震で鉄塔が倒れ冷却電源が失われただけなのか?中越沖地震では柏崎刈羽でシュラウドにひび割れが生じたが、原発中枢は地震に本当に耐えられたのか、津波と複合作用はどうなのか。事故調査委員会の検証が大事です。自公政権に戻れば全部ウヤムヤかも…。東電救済、原子力行政も温存、電力改革もなし!
5月21日
»
これに呼応して東電の公開写真は津波被害を強調するものばかり。24h録画の監視データがあるはず?なければテロ対策上問題です。また地震当日の夜9時50分すぎに10秒で0.8ミリシーベルトとあり、放射線量のデータもあるはず。何時から放射線が漏れたのか? http://p.tl/jAyc
5月21日
»
自民党の原発維持派は、福島第一原発は”想定外” の耐震強度に対応できたが、”想定外” の耐津波強度には対応できなかった。保安院は津波対策のガイドラインを示せば問題は終わりという考え方?逆に言えば、地震も原因なら東電と保安院の責任重大という事です。 http://p.tl/FvT1
5月21日
»
再生可能エネルギーとスマートグリッドを重視する米国ハワイ州で、日本の企業が本格的に実証事業に乗り出しているが、国内で同じことをしないのはなぜか?国内は原発でCO2削減で、海外は再生可能エネルギーですか?この国は、どう見ても変ですね。 http://p.tl/Infs
5月21日
»
加納発言、見にくいみたいですね。国会の議事録へまずアクセスし、平成10年から23年と入れて、加納時男、参議院、自民党と入力します。その後、「原子力」とか「水蒸気爆発」を入れると、発言リストが出ます。事故をごまかす発言満載。これで使い走りじゃない? http://p.tl/cpBc
5月20日
金子勝氏のツイッターhttp://twitter.com/masaru_kaneko
を許可を得て転載。金子勝氏は慶應義塾大学経済学部教授。
(about・・・hours ago は掲載時点=5月25日21時30分現在表示のもの)
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye1422:110525〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。