【緊急案内】2.13老朽原発うごかすな!規制委抗議・傍聴行動~「規制の虜」・高経年化安全規制と炉規法改悪糾弾!~
- 2023年 2月 12日
- 催し物案内
- 木村雅英経産省前テントひろば
行動案内とともに末尾に【2月13日18:30-原子力規制委員会の傍聴を!】を添えました。)
2.13老朽原発うごかすな!規制委抗議・傍聴行動
~「規制の虜」・高経年化安全規制と炉規法改悪糾弾!~
日時:2023年2月13日(月)17時45分~18時15分及び会議終了後15分間
行動:抗議、申入れ、傍聴
場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前
港区六本木1丁目9番9号 (https://www.nsr.go.jp/nra/gaiyou/map.html)
東京メトロ
南北線「六本木一丁目駅」から「泉ガーデンタワー」を経て徒歩4分
日比谷線「神谷町駅」徒歩8分
呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク
原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動
原子力規制を監視する市民の会
3.11事故後12年、岸田政権は「GX推進」と称して、原発稼働推進、老朽原発の稼働延長、次世代革新炉の開発・建設、核燃料サイクルの推進などを目論んでいる。
この原発政策の大転換において、昨年末に、老朽原発の(40年+20年)稼働を更に延長する為に、原子力規制委員会・原子力規制庁が経産省・資源エネルギー庁と秘密会合や資源エネルギー庁職員の併任、原子力規制委員会定例会議の形骸化、原子力規制委員会が「規制の虜」となっている事実が情報開示請求により明らかになった。
ところが、原子力規制委員会は、2月3日の原子力規制庁ブリーフィングで「運転期間の見直しに係る経緯に関し、本日公表する資料の一覧」なる14ページの資料を重要部分を黒塗りにして配布して、この「規制の虜」問題の幕引きを図ったが、多くの記者から「あきれてものが言えない」等原子力規制委員会と原子力規制庁への不信感が噴出し、ブリーフィングは2時間に及んだ。この模様は多くのメディアで報道された。
さらに原子力規制委員会は、2月8日(水)の定例会議で「議題1
高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の検討(第8回) 決定」を議論し、私たちの抗議行動・傍聴行動にも拘らず、パブリックコメントへの2000件余りの反対意見を無視して、何ら変更無しに同案を決定しようとした。幸い、石渡明委員が炉規法改訂の必要が無いのではないかと反対の立場を主張し、この日の会議では同案を決定できなかった。
しかしながら、山中伸介委員長は老朽原発の運転期間延長問題及び「規制の虜」問題を終わらせて「GX推進」を図ろうと目論んでおり、異例にも2月13日(月)の夜に「議題1
高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の検討(第9回) 決定 了承」のみの臨時会議を開催する。
(https://www.nra.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000797.html)。
一方、無謀にも美浜3号はじめ老朽原発の再稼働を進めている関西電力で、高浜4号(営業運転開始後約37年半)が1月30日に緊急停止し未だに原因が明らかになっていない。老朽原発の稼働がどれ程危険かを示している。
私たちは、原子力規制委員会及び原子力規制庁の横暴を糾弾し、3.11事故を忘れたかと思わせる運転期間の更なる延長を規定する炉規法などの改訂を阻止したい。
多くの方々の緊急行動(抗議行動及び傍聴行動)への参加を呼びかける。傍聴申込は2月13日(月)正午までです。
再稼働阻止全国ネットワーク
メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp TEL 070-6650-5549、
原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動
メール kimura-m@ba2.so-net.ne.jp、TEL 080-5062-4196
原子力規制を監視する市民の会
メール sakagamitake@nifty.ne.jp、 TEL 090-8116-7155
開催の詳細
第72回原子力規制委員会 臨時会議 開催案内
https://www.nra.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000797.html
日時:令和5年02月13日(月)18:30~19:30
場所:原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9六本木ファーストビル13階)会議室A
その他:傍聴希望については別添参照
別添
第72回原子力規制委員会 臨時会議の開催について(お知らせ)【PDF: 434KB】
会議に関すること
原子力規制庁
長官官房 委員会運営支援室
電話(直通):03-5114-2108
メールアドレス:nra-bocho@nra.go.jp
内容に関すること
原子力規制庁
原子力規制部 原子力規制企画課
電話(直通):03-5114-2109
以上
【2月13日18:30-原子力規制委員会の傍聴を!】
すでにお伝えしたように、2月8日の原子力規制委員会で原発の60
年超の運転を可能にする安全規制の制度案が提案されたのに対し、5人の委員のうち唯一、石渡明委員が反対を表明し決定が見送られました。石渡委員は今回の制度案は新知見に基づいた改変ではなく、
60年の運転制限を原子炉等規制法から落とすのは安全側への改変とは言えない、と反対理由を述べています。山中委員長はこの石渡委員の極めて真っ当な意見を抑え込み、原発の60年超の運転を認める制度案を押し通す構えです。当初次回の委員会は2月15日(水)10:30-の予定でしたが、急遽2月13日(月)18:30-に臨時委員会が設定され、その場でこの制度案の決定が目論まれています。
そこで提案です。
この臨時委員会の傍聴に結集し、市民の関心の高さを示してこの制度改悪を阻止しましょう。2月13日の委員会は13日12:00
までにメールで登録すれば傍聴可能です。
下記に2月13日の委員会案内と傍聴方法を掲載します。
なお2月15日(水)10:30-の委員会も回数を変えて開催される予定です。
漆原牧久
第 72 回原子力規制委員会 臨時会議の開催のお知らせ(一部再掲)
https://www.nra.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000797.html
日時 2023 年 2 月 13 日(月) 18:30~19:30
場所 原子力規制委員会(東京都港区六本木 1 丁目 9-9 六本木ファーストビル)13
階 A 会議室
議題(予定)
議題 高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の検討(第9回) 決定 了承
※決定とある議題は、原子力規制委員会による決定について付議する案件
※了承とある議題は、原子力規制委員会による了承について諮る案件
※報告とある議題は、原子力規制委員会へ報告する案件
※委員間討議とある議題は、原子力規制委員間で討議を行う案件
その他
1.
一般傍聴については、傍聴席の間隔を空け、座席数を限定して再開いたします。発熱等、体調に不調を感じられる方は来訪をご遠慮いただくとともに、マスクの持参着用、手の消毒への協力をお願いします。ご協力いただけない場合は、会場への入室をお断りさせていただきます。
2. 傍聴をご希望の方は 2 月 13日(月)12:00
までに氏名(漢字及びフリガナ)、職業(所属・役職)、連絡先(電話番号・メールアドレス)、当日会場において紙による会議資料の配布を希望する場合はその旨を必ず明示の上、下記申込み先まで電話又は電子メールにて、ご登録願います。
3. 件名は、必ず「第
72回原子力規制委員会の傍聴希望」とご記入ください。傍聴席の数は限られていますので、希望者多数の場合は抽選とし、登録された方には登録された旨をお知らせいたします。なお、傍聴希望は1
団体あたり 1 名までとさせていただきます。
4.当日は、登録された旨の通知を印刷したもの又は免許証等の身分を証明できるものをご提示ください。事前登録のない方、申込者ご本人様以外は傍聴できませんのでご注意ください。
5.
会議開始後にお越しいただいた方は、座席の都合上、傍聴をお断りする場合がございます。
6.報道関係者の方は申込みの際に「報道関係者」と記載してください。撮影を希望される場合、その旨も記載してください。また、自社腕章を着用していただくようお願いいたします。
注意事項
1.会場内への入室は、開始 30 分前からご案内します(報道関係者は開始 45
分前からご案内します)。
2.プラカード、のぼりなどを携帯し、又はたすき、ゼッケンなど会議にふさわしくない衣服を着用している方は、会場への入室をご遠慮いただきます。
3.会場内では私語を控え、指定された席で静かに傍聴してください。発言などについては認められておりません。また、会場周辺での大きな声での会話も、迷惑となりますのでお控えください。
4.その他事務局の指示に従うようお願いします。指示に従っていただけない場合には、退室いただくことがございます。この場合、今後、原子力規制委員会・原子力規制庁において開催する会議等の傍聴をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
5.登録はこれらの条件に同意いただくことを前提に受け付けいたします。
その他
ご登録いただいた内容は、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等に従い、委員会の適切な運営のために利用し、その他の目的には利用しません。
問合わせ先
〇会議・傍聴について
原子力規制庁 長官官房 委員会運営支援室
TEL:03-5114-2108
E-MAIL:nra-bocho@nra.go.jp
〇内容について
原子力規制庁 原子力規制部 原子力規制企画課
TEL:03-5114-2109
第73回原子力規制委員会 開催案内
https://www.nra.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000796.html
開催の詳細
日時:令和5年02月15日(水)10:30~12:00
場所:原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9六本木ファーストビル13階)会議室A
その他:傍聴希望については別添参照
※回数が変更になりました。
—
木村雅英 KIMURA Masahide
e-mail : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp
携帯TEL : 080-5062-4196
Twitter :@kimuramasacl
経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/
団体参加:経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原発いらない金曜行動
会議参加:さようなら原発1000万人アクション、eシフト
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。