Global headlines:資本主義、ポピュリズム、民主主義
- 2024年 10月 29日
- 評論・紹介・意見
- 資本主義、ポピュリズム、民主主義野上俊明
<はじめに>
北朝鮮の軍隊がウクライナの戦場に派兵された。これからの推移にもよるが、本格的な参戦の端緒とすれば、これは戦争の影響がユーラシア大陸全体に及びかねないことを意味する。また、これは一方では「北朝鮮のロシア化」、すなわち核を背景に戦争を解決手段とすることをいとわない威嚇国家化を意味し、他方では「ロシアの北朝鮮化」、すなわち経済の軍事化と社会の統制と監視の強化を意味する。そして両国とも程度において差があるにせよ、戦時体制下、対外的にも対内的にも統治の正当性の欠如を補うため、強度の権威主義国家化を進めていくであろう。
地球温暖化にせよ、ウクライナ・ガザなどの戦争にせよ、世界経済の金融化における危機の常態化にせよ、それらの危機はすべて地球規模で波及・現象する。しかしポスト・モダンの思潮は、大きい物語を忌避し、個人主義化、知の断片化、(特に全体性への)不可知論への傾斜に掉さしてきた。しかしグローバルな危機は、大きな見取り図や羅針盤の必要性を我々に迫ってやまない。新しい資本主義や新しい社会主義の議論はなかなか出てこないし、出てきても深まらない―特に日本では。そういう意味で、特に若者に向けて大きな物語を語ることを怖れてはいけないであろう。斎藤幸平氏の著作がベスト・セラーになったように、日本でも素地が全くないわけではない。既存の制度の脱構築から、新しい制度設計のための大小の試みがなされなければ、人類共倒れの危機を招来することになる。まずは身近なところで議論を活発化させようではないか。
以下に紹介するのは、民主主義の危機をめぐる最近のドイツの議論である。
(1)ポピュリズムの危険性 – 民主主義を守るものは何か?
出典:DW 26.10.2024.
原題:Gefahr Populismus – was schützt die Demokratie?
https://p.dw.com/p/4m8sc
裁判所の判決から、テューリンゲン州のAfD州委員長ビョルン・ヘッケはファシストと言ってよい。dpa/picture
ドイツのAfDのようなポピュリスト政党は、世界中で人気が高まっている。彼らは開かれた多元的社会に宣戦布告している。民主主義をどのようにして守るのだろう?
ポピュリズムにはさまざまな形態があるが、そのパターンは常に同じである。米国のドナルド・トランプ氏、インドのナレンドラ・モディ氏、あるいはドイツのAfDのビョルン・ヘッケ氏といった世界観において、それは常に、エリート層が人々に対して陰謀を企てているという主張である。そしてそれは、社会の一部を「人民の敵」とみなして切り捨てるのである。「彼ら」対「私たち」。「上」にいる者たち対「下」にいる私たち。気候危機、戦争、デジタル化の急速な進展――ポピュリズム運動は、不安定な社会に救済の約束を提示する。
私たちに投票してください。そうすればすべてが良くなり、すべてが以前のようになります。 彼らは、すべてを解決してくれる強力なカリスマ的指導者であるかのように振る舞う。そして、立憲(法治)国家において自分たちの法律違反が標的とされると、彼らは即座に裁判所やその他の民主的機関を「人民の敵」と宣言する。ドイツのための選択肢(AfD)のチューリンゲン州議長ビョルン・ヘッケも、ドイツの救世主とされるこの指導的役割を弄んでいる。「ドイツ人が、国家の傷を再び癒やし、不和を克服し、物事を正してくれるような歴史的人物を待ち望む気持ちは、我々の魂に深く根ざしていると私は確信している」と、ヘッケは著書『同じ川に二度入ることはない』で書いている。そして、ヘッケは右翼過激派メディア製作者たちが彼について制作したイメージ・フィルムを賞賛している。この映画では、ヘッケは 12 世紀の平和皇帝フリードリヒ・バルバロッサとして描かれている。古い伝説によると、皇帝はドイツのキフハウザー山脈にある洞窟で眠り続け、長い年月を経て、忠実な従者たちとともに帝国を救うために目覚めるのである。
平等と差別からの自由に反対する
ポピュリズム政党の台頭は、民主主義国家にとって深刻な挑戦となっている。著名なドイツの政治学者ハンス・フォルレンダー氏も、次のように考えている。「私たちが目にするのは、右派ポピュリストによって、平等、人間の尊厳、差別からの自由の権利といった中心的な価値観が疑問視されていることです」
フォルレンダー氏は長年ポピュリズム現象の研究を続けている。「右派ポピュリズム政党が簡単に消滅するわけではないことを理解する必要があります。彼らにどう対処していくかを学ばなければなりません」と、彼は公共放送DWのインタビューで語った。「このような勢力が民主主義を破壊する可能性があることを我々は経験したことがあるので、ドイツでは他の国よりも対処することがより困難なのです」。世界中の科学者や政治家が、開放的な社会の脆弱性を警告している。2021年1月6日にワシントンの議事堂がトランプの狂信的な支持者たちによって襲撃されたことは、これらの警告がどれほど正当であったかを示している。
ドイツでも、立憲(法治)国家にとってAfDがいかに危険であるかを示す証拠が増えている。 9月初旬、ドイツ連邦共和国の歴史において初めてAfDがドイツの連邦州で最強の政治勢力となった。党首のヘッケは支持者たちから喝采を浴びた。選挙後の最初の議会会期において、AfDは、その新たな影響力をどのように行使するつもりなのかを示した。この会期はAfDの政治家が議長を務めたが、同氏は州議会議長からの緊急の要請にもかかわらず、議員の意思を無視した。
この事態を止めることができるのは裁判所だけである
しかし、危険性に関するあらゆる研究や、ポピュリストによる嘘、陰謀論、危険なプロパガンダに関するあらゆるメディア報道にもかかわらず、彼らの上昇はこれまでのところ歯止めがかからず続いているよだ。それで、どうすればいいであろうか?
研究:投資が右派ポピュリズムの抑制に役立つ
キール世界経済研究所は、ヨーロッパにとって興味深い解決策を提示した。それは投資である。この研究所は、欧州の構造的に弱い地域における公共投資が右派ポピュリズム政党に与える影響について調査した。 2024年4月の調査結果では、助成金が支給された地域では、右派ポピュリスト政党の得票率は15~20%減少した。簡単に言えば、この研究の著者は次のように結論づけている。「EUの地域助成金として一人当たり100ユーロが支給されることで、平均的な地域における右派ポピュリズム政党の得票率は0.5ポイント減少する」。
ドレスデン工科大学のハンス・フォルレンダー氏などの研究者は、政治家がソーシャルメディア上のポピュリズム的なメッセージから特に若者を守りたいのであれば、政治教育にさらに多くの投資を行う必要があることに同意している。ヴォルレンダー氏によれば、民主主義政党は統合力を失いつつあるため、初めて投票する有権者に働きかけることがますます難しくなっている。「私たちは、政党民主主義が構造と力を失いつつあることを見なければなりません。政党民主主義は、はるかに不安定な運動民主主義に変わりつつあります」
政党とのつながりは、かつてほど永続的で緊密なものではなくなっている。そのため、専門家は選挙以外でも、社会の人々が政治的意思決定プロセスにより深く関わることを呼びかけています。 例えば、社会学者のシュテフェン・マウ氏は、いわゆる市民評議会(Bürgerräte)を提唱している。世界観が大きく異なる人々が集まり、政治問題について議論し、解決策を見出すべきである。そうすることで、極端な立場を抑えることができるだろう。
最終手段:禁止手続き
ドイツでは、民主主義に対する脅威に対する究極の対策として、法的手段によるAfDの禁止も議論されている。長年にわたり、裁判所、治安当局、民間団体は、その政党の危険性を確認し、証拠を収集してきた。しかし、ドイツでは政党を禁止するには高い法的ハードルがある。ドイツ連邦議会、連邦参議院、または連邦政府のいずれかが申請しなければならない。その後、ドイツ最高裁判所である連邦憲法裁判所によって審査される。ドイツ連邦共和国の歴史において、政党が禁止されたのは2度だけである。最後となったのは1956年である。禁止の動議が通らないことも多かった。政治学者のフォルレンダー氏は、このような動議は正当であると考える。「民主主義政党は、自ら制限を設ける意思があることを明確にしなければならない。そして、彼らは憲法裁判所によってこれを明確にされることを恐れてはならない」
(2)社会経済学者ヴェルナー・オンケンとの対話
「社会への大きなストレステスト」
原題:Sozialökonom Werner Onken “Großer Stresstest für die Gesellschaft”
出典:Kontext:Wochenzeitung 04.09.2024
――現存の社会主義は失敗し、資本主義は深刻な問題を引き起こしている。経済学者ヴェルナー・オンケンは、その代替案を模索し、過去250年の経済理論を分析する。
オンケンさん、あなたの全3巻の著作は『資本主義なき市場経済』と呼ばれています。そんなものが存在するのでしょうか?市場経済と資本主義は同じものではないのですか?
――これまで市場経済と資本主義は、共産主義やファシズム、国家社会主義の擁護者たちによって、そのほとんどが同一視され、あらゆる世界の最良のものとして正当化されるか、あるいは全面的に非難されてきました。しかし、区別が必要だ。問題は、経済の分散型自己組織化の手段としての市場や競争ではなく、独占的特権や権力構造による制限なのです。
企業はどのようにして市場でこのような支配的な地位を獲得したのですか?
――貨幣が重要な役割を果たしている。それは単なる無害な交換手段ではありません。構造的な力も秘めている。利子と複利によって自己増殖する。私はこれを不履行収入と呼んでいます。・・・金利で生活している人は、そのために何もする必要がない。しかし、資本の蓄積と集中に一役買っている不履行関連所得は他にもあります。配当金、独占権、特許権、商標権、企業の責任制限、税制上の優遇措置、そして最後に、土地や不動産の所有による追加所得。資源の所有や特権的な利用によるこうした私的所得は、ここ数十年で非常に大きくなっています。
富裕層が増え続け、貧富の差が拡大し続けたらどうなるのでしょうか?
――私たちは今、このことをはっきりと経験している。コロナウィルスの大流行、ウクライナ、ガザ、スーダンでの戦争、グローバル・サプライチェーンの混乱、インフレなど、私たちの社会が直面している危機はますます増大しています。気候危機はダモクレスの剣のようにあらゆるものに迫っており、世界の大部分で権威主義的な政府形態が抬頭しています。これらの危機はすべて、社会にとって大きなストレステストであり、右翼過激派の抬頭は、ここ数十年で既存の政治勢力がどれほど信頼を失ったかを示しています。社会民主主義や緑の党の当初の理想は、日々の政治的揉め事の中で色あせてしまい、今では説得力も魅力もほとんどない。さらに、ソビエト帝国が崩壊して以来、もはや偉大な社会的ユートピアなど存在しない。右翼過激派は、現在の危機から抜け出す方法がないにもかかわらず、これらすべてから利益を得ています。
再分配が必要でしょうか?
――社会的不平等が非常に大きいことを踏まえれば、2つの戦略が必要です。例えば、富裕税の復活など、国家による再分配が必要です。しかし、彼らができるのは資本主義市場経済を外部から飼いならすことだけです。中核となる再編にはさらなる構造改革が必要です。
あなたの著書の副題は「経済における資本の蓄積と集中から分散へ」となっています。前半部分は産業化の時代を指しています。この時代は終わったのでしょうか?
――本当に終わったわけではありません。初期の資本主義工業社会は、サービス社会と情報社会へと続いており、現在、私たちはデジタル革命の真っ只中にあります。 しかし、その始まりから今日に至るまで、発展は、貨幣と実物資本の蓄積と集中という誤った原則に従って進められてきました。一部は業績によるものだが、大部分は特権による不労所得の受領によるものです。さらに、この誤った基本原則は、今も昔も化石燃料に基づいている。たとえ太陽や風力による再生可能エネルギーが石油やガス、ウランによるエネルギーに置き換わったとしても、膨大な量の天然資源が消費されている。
お金がなくても成り立つ分散型経済:カールスルーエのハインリッヒ・ベル財団が主催するエコフェアのファッションショーでの洋服交換。写真:ヨアヒム・E・ロートガース
経済の分散化とはどういう意味ですか?
――私の意見では、特権からの収入はゼロに近いという方向に進むべきだと思います。その結果、労働者は労働の対価をすべて受け取ることができ、自らの小規模ビジネスを立ち上げるか、中規模・大規模企業で働くことができる。「資本主義なき市場経済」のモデルは、特に大規模な有限責任会社を多くの中小規模の協同組合や、もはや利益の最大化を目的としない他の形態の企業へと変容させるという進化論的な変革である。最終的には、労働者と生産手段の分離を廃止し、賃金や給料への依存を克服されるべきです。
企業としての責任ある行動と国家による規制、どちらがより重要でしょうか?
――個々の経済プロセスに国家が選択的に介入するのではなく、ロビー活動の影響を受けない民主的な立憲国家が経済に組み込むべき公平な規制枠組みについて考えています。この枠組みの中で、資本主義市場経済はあらゆる特権を剥奪されるべきである。そうすれば、公正な競争環境においては、社会や環境に対して責任ある行動や協力形態が発展する可能性があります。
環境に配慮した成長などあり得るのでしょうか?
――1972年に『成長の限界』が発表された後、成長がなくても安定する経済を設計できなかった。その代わり、「グリーン資本主義」のみに焦点が当てられました。もちろん、より資源やエネルギー効率の高い方法で製造された製品は理にかなっています。しかし、蓄積と集中の原則が経済に根強く残っている限り、地球を救うことはできません。
成長のない経済など、想像もつかないという人もいるでしょう。いったい、それはどのように機能するのでしょうか?
――早くもジョン・スチュアート・ミルは、1848 年の時点で成長のない経済を予測した最初の経済学者でした。 1930年代に遡ると、ジョン・メイナード・ケインズは、ドイツ、イタリア、スペインでのファシズムの蔓延を考慮すると正しいアプローチだった、借金による政府の経済刺激策だけを主張していたわけではありません。ケインズは、金融改革の考えにも強い共感を抱いていました。
金融改革?
――私の著書では、初期の英国人およびフランス人社会主義者からジョン・スチュアート・ミル、ピエール・プルードンを経て、ヘンリー・ジョージ、フランツ・オッペンハイマー、シルビオ・ゲゼルといった土地や金融の改革者たちへと続く流れを追っています。例えばゲゼルは、「錆びるお金」というアイデアを持っていました。これは、投機的利益を得るために投資されずにただ貯め込まれていると価値が失われてしまうお金である。ケインズはこれらの改革アイデアを科学的に議論できるようにしました。彼には、当時はそれらの実用化がまだ完全に開発されていないように思えました。しかし彼は、金融改革の結果、資本収益率がゼロになる可能性があると確信していた。第二次世界大戦中、彼はまた、世界の金融経済関係の公正な戦後秩序を実現するための賢明な「バンコール計画」を策定しました。
バンコールプラン? どういう意味ですか?
――ケインズは中立的な世界通貨であるバンコールを考えた。これは植民地時代に遡る南北分断を克服することを目的としていた。残念ながら、この計画は1944年のブレトン・ウッズにおける国際連盟会議では採用されませんでした。通貨に加えて、国連は地球規模の資源の管理も任務として与えられるべきでした。なぜなら、それらは全人類の共有財産だからです。残念ながら、これらのテーマに取り組んできた女性はわずかしかいない。例えば、マルグリット・ケネディやエリザベス・メイヤー=レンシュハウゼンは、家父長制的な性別によるヒエラルキーを、男女(およびその他の性的アイデンティティ)間の平等な関係に変えるにはどうすればよいかについても関心を寄せていました。
マネタリズムから地域通貨や暗号通貨の支持者まで、貨幣に関する理論は数多くあります。専門家でない人にとっては、すべてが難解です。あなたなら何を勧めますか?
――「資本主義のない市場経済」は大きなテーマです。すべての人の平等な自由、正義、平和、環境にやさしい経済活動について真剣に考えている人々には、まだまだ取り組むべき課題がたくさんある。どこを見ても、目の前に山積みになっている危機を乗り越えるには、単なる現実主義的な政治では不十分であることが分かります。また、資本主義のない市場経済という真のユートピアについて考え、これまで考えられてきたことをさらに発展させることも必要です。
公益経済や市民運動による金融再生といった概念について、どう思いますか?
――私は、彼らと、コモンズ運動やベーシックインカムやトービン税※を提唱する運動との間に重なり合いがあると感じている。ここでは協力が理にかなっている。
※トービン税とは
1972年、アメリカの経済学者ジェームズ・トービンは、国際外国為替取引における金融取引に課税することを提案した。
変化はどこから始めるべきでしょうか。上から、つまりシステムの変更によってでしょうか。それとも、下から、例えばコミュニティ支援型農業、フェアトレード、リペアカフェ、スワップショップ※、その他の新しい形態の経済活動といった前向きな手本を示すことからでしょうか。
※フェアトレード=発展途上国との貿易において、フェアなトレード(公正な取引)をすることにより、途上国の人々の生活を助ける様々なしくみのこと。リペアカフェ=オランダ発祥のアイデアで、新たな採掘と廃棄をなくすためには、製品を修理して少しでも長く使い続けるサーキュラーエコノミーをめざす。スワップショップ=リサイクル文化のひとつで、スウエ-デンの物々交換のしくみ。
――どちらか一方ではなく、両方です。変革はまず心と精神から始まり、「上から」と「下から」の両方で実践的な行動へとつながっていかなければなりません。 私は、左派リベラル派、環境保護派、左派寄りの人々が、右派過激派の亡霊がヨーロッパや世界中にさらに広がり、私たちを非人道的な深淵とさらなる自然破壊に引きずり込む前に、これらの考えを取り入れてくれることを願っています。
(機械翻訳を用い、適宜修正した)
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://chikyuza.net/
〔opinion13935:241029〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。