“大飯原発の地表がずれる? 「安全」揺るがす活断層”など―地震と原発事故情報
- 2012年 6月 13日
- 交流の広場
- たんぽぽ舎地震と原発事故
2012年6月13日(水) 地震と原発事故情報【TMM:No1485】-6つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.大飯原発の地表がずれる? 「安全」揺るがす活断層
専門家 原子炉損傷の恐れ指摘
★2.足が不自由で、デモ・集会は気持ちはあっても、
行くことが困難ですが…
”再稼働やめて”ハガキの新版25枚1セットを送ってください
宮澤和子(杉並区)
★3.東京大学による名誉毀損事件 6/12槌田敦裁判報告
地球温暖化論を批判したら、東大がおかしな本を出した
杉嶋拓衛(槌田敦裁判を応援する会)
★4.~再稼働前提の事業計画に物申す~東電株主総会前段6.15アクション
★5.関西広域連合の姿勢、嘉田滋賀県知事の言動は納得できない
S(たんぽぽ舎ボランティア)
★6.おおい町再稼働反対監視テント日誌6・10日(日)
驚くべき密室会議 福井県原子力安全専門委員会
傍聴者50人外して密室会議へ
━━━━━━━
あす6月14日(木)官邸前(国会記者会館前)午後6時から、住民を危険にさらす
再稼働決定は絶対許さない!再稼働反対6・14アクションにご参加ください。
━━━━━━━
┏┓
┗■1.大飯原発の地表がずれる? 「安全」揺るがす活断層
| 専門家 原子炉損傷の恐れ指摘
└────
(6月10日東京新聞より抜粋)
(省略します―「ちきゅう座」編集部)
┏┓
┗■2.足が不自由で、デモ・集会は気持ちはあっても、
| 行くことが困難ですが…
| ”再稼働やめて”ハガキの新版25枚1セットを送ってください
└──── 宮澤和子(杉並区)、メルマガ読者
私は59歳の女性サラリーパーソンです。
足が不自由で、デモ・集会は気持ちはあっても、行くことが困難です。もっぱら
・家の門扉にアピールを掲示する
・福島の子どもたちの避難・保養にカンパする
・自転車で行ける範囲の集会、集まり、上映などに参加する
・友人らに呼びかけのメールの発信
・在住区の区議全員に、原発について、個人的なアンケートを作成、
発送し、取りまとめ、保持。
・フリージャーナリストへのカンパ
・福島のひとがたの東電告訴裁判にカンパ
などなど、できること、を少しづつやっています。
どなたかが、『100人集まったデモの人の後ろには、家庭事情や身体事情で来れない人がいる、だから1000人集まるのと同じだ』というようなことをおっしゃって居られました。うれしかったです。
自分の存在を見つけてくださったような気がして。
本当に日本は狂気へと疾走している感です。あきらめず、あきらめず、を心してまいります。よろしくお願いします。
┏┓
┗■3.東京大学による名誉毀損事件 槌田敦裁判報告
| 地球温暖化論を批判したら、東大がおかしな本を出した
└────杉嶋拓衛(槌田敦裁判を応援する会)
6月12日の13時15分より東京地裁411号法廷で最終口頭弁論が終了。判決が8月28日の同場所同時刻に言い渡される。槌田敦裁判を応援する会メンバーも3名駆け付けた。槌田敦さんは閉廷後の打ち合わせで、次回判決後の記者会見を文科省記者クラブで開きたいと文科省まで申し込みに行った。記者会見場所は6月末で詳細決定する予定。
準国家機関の東大には表現の自由はない。その東大が地球温暖化懐疑論者たちをやり玉に挙げ公費で本を出版し批判したのがこの裁判の発端だった。槌田敦さんは名誉毀損で闘う事にした。東大の影響力は絶大で東大がダメだと言ったらほとんどの大学は右に習えになる。槌田敦さんも地球温暖化懐疑論者批判本が出た後で講演を取り消された。しかし批判本の中味は明日香被告のブログに毛の生えた程度の内容しかなく、こんなもので槌田説を否定する事はできなかった。明日香被告は東大から出版するために山本某を東大の肩書きで名を連ねさせたが、山本が書いたとされる内容は明日香被告が裁判長から聞かれた際に「多分私の研究成果です。」「だから東京大学には関係ないです」と答えてしまった。文科省から358万円の技術振興調整費が出ているが、東京大学と関係ない本を出してしまった事は問題無いのか。
この東大裁判に勝ち150万円が入ったらそのお金は、「地球温暖化懐疑論批判」に反論する本を書き東大によって踏みにじられた名誉を復権したいとおっしゃっていた。東大で出してはいけない書物を国費で出し、誹謗中傷をするのに文責者も出さない。こんな無責任な体系でも権威が保たれているのだから始末が悪い。不合理な事が嫌いな槌田敦さんは巨悪と真っ向から勝負した。判決次第では更に東大の問題点を暴き出す次の闘いを用意しているという。御用学者の人にもこの裁判の判決を傍聴してもらいたいものだ。
槌田敦さんが表現の自由を守るということの実践を肌で学んで国が間違えていれば間違いだと言える学者になって欲しい。
┏┓
┗■4.読者からイベントのおさそい(問い合わせは主催者へお願いします)
| ◇~再稼働前提の事業計画に物申す~
| 東電株主総会前段6.15アクション
└────
東電前アクションでは、東電の柏崎刈羽原発の再稼働を明記した「事業計画」に反対して、6月15日に以下のようなアクションを行います。
ぜひご参加ください。
~再稼働前提の事業計画に物申す~東電株主総会前段6.15アクション
~もう福島にも新潟にも原発はいらない~
呼びかけ:東電前アクション!
http://toudenmaeaction.blogspot.com/
日時:6月15日(金)20時~20時30分まで東京電力本店前抗議。
その後、関西電力東京支社へ移動
注、東電抗議は開始時間を19時から20時へ変更しました。
場所:東京電力本店前 千代田区内幸町1丁目1番3号
JR・東京メトロ・都営地下鉄浅草線新橋駅より徒歩5分
都営地下鉄三田線内幸町駅より徒歩3分
★「事業計画」は賠償逃れ・料金値上げ・労働者リストラによる
「東電再建計画」だ!
☆政府主導で「原発救済」なんて許せますかっ!?
詳細⇒http://toudenmaeaction.blogspot.jp/2012/05/615.html
┏┓
┗■5.関西広域連合の姿勢、嘉田滋賀県知事の言動は納得できない
└──── S(たんぽぽ舎ボランティア)
6月13日昼、日本外国特派員協会で開かれた記者会見のようすを「田中龍作ジャーナル」で読みました。ひと言、嘉田さんが記者会見を開いた意図がよく分かりません。橋下市長ともども「脅された」ので再稼働容認は仕方ない、という「言い訳」の記者会見です。
(日本外国特派員協会 イベント http://p.tl/xwzE)
(田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004481)
「電力足りない」は、夏場のほんの数時間の話。原発再稼働に本気で抵抗するのであれば、電力を「原発なしで足りさせる」努力をあらゆる方面から考えて実施するのが使命です。「足りる」根拠はあちこちで示されているので、それらを確実にするため何でもやるべきです。「政府に脅されたら仕方ないでしょ」という言い訳は、「安全」という言葉を使わないだけで、本質は、無責任な政府・関電と同じです。原発から30キロ圏にある滋賀県の長としていかに奇妙な発言か。
関電は「短期的な稼働は視野に無い」と言ってますから、嘉田さんがどれだけ「夏だけ動かしたら止めてほしい」と言ったところで納まりません。どうにか「まず1基稼働」が関電と原子力ムラの最大の望みなので、大飯の次は伊方、泊、新潟、原発事故の危機は去りません。その「1基」を容認し、彼らの望みを叶えるかのような嘉田知事の言動、そして関西広域連合の姿勢は、絶対に許されません。
┏┓
┗■6.おおい町再稼働反対監視テント日誌6・10日(日)
│ 驚くべき密室会議 福井県原子力安全専門委員会
│ 傍聴者50人外して密室会議へ
└────
県庁6階会議室に傍聴希望者全員入れぬことに抗議して、中川英之委員長に許諾を求める。事務局の仲介を制して、さらに、みどりの未来のSさんなどが、この会議で再稼働を認めないよう約束を取り付けようと委員長席へダイブする。警備員ともみあいになり、会議室の床にねじ伏せられ、連れ出されてしまう。機動隊が呼ばれ、廊下に整列。役人、警備員、制服警官、機動隊のひしめく廊下。
いつしか、別室に委員会は移動し、それに関電関係者、関連事業者、安全・保安院、県庁役人などつき従い、傍聴人は残され、半ば監禁状態となる。委員会はもどらぬと聞いたのは、4時頃、流会かと、玄関出口へでる。傍聴人からは、この日の会議は、無効で正当性がないと県庁職員にせまり、記者たちに呼び掛け、傍聴者との会見を要請。
地元の山崎さん、青年、美浜の会、大阪の小山さん、元京大の小林さん、アイリ‐ンさんが、それぞれの立場からこの委員会の不備と不当性、権力・資本への無抵抗・批判力のなさを怒りをもって訴えた。監視テントはさらなる抗議行動を準備しようと県庁を出た。
実質、地元住民の生命・安全にかかわる大飯原発の地下活断層疑惑、ひばく労働者問題などなど最も緊急かつ重大な取り組みは放置されたことは断言できる。
地元とは原発へのストレスなどに悩むすべての当事者の環境問題であり、セキュリティの問題であって、関西電力の経営問題などとるにたりぬエゴイズムに過ぎない。主権在民を殺す権力・資本とさらなる闘いを!(Q)
──────────
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
「集会・デモ・講演会のお知らせ」に関しては、タイトル及び内容を400字以内で、またその他投稿に関しては400~800文字以内でタイトル及び内容をお送り下さい。宛先は、magazine@tanpoposya.net です。
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の都合上すべを掲載できない場合があります。予めご了承ください。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
◆電子メール(Eメール)送ります
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」を発信しています。
ご希望の方はご自身のEメールアドレスと氏名をたんぽぽ舎あてに件名を「メルマガ希望」として送ってください。
登録できしだい発信致します(無料)。
たんぽぽ舎のアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎 たんぽぽ舎は、月曜~土曜
13:00~20:00のオープンです。
日曜・休日は、お休みです。
〒101-0061
東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。