「F35A」の売値が激増、1機189億円
- 2013年 4月 20日
- 時代をみる
- 池田龍夫
米国防総省が発表した2014会計年度(13年10月~14年9月)国防予算案で、日本の航空自衛隊が調達を決めた最新鋭ステルス戦闘機F35Aの価格を、1機当たり約1・9億㌦(約189億円)も吊り上げたことが明らかになった。何と1機189億円の高額だ。
産経新聞4月14日付朝刊ワシントン電が報じたもので、日本政府は12年度予算で最初の4機を1機当たり102億円で計上しており、総額350億円近い差額を米側から請求されるに違いない。
米国防総省は昨年5月の年次報告書で、開発の遅れと価格高騰が不可避だと指摘、13~17年度の5年間で179機の調達先送りを決定している。カナダやオーストラリアなど同盟国が調達の白紙化や見送りを決めたという。政府は日本の会計年度で12年度に1機102億円で計4機、13年度は1機約150億円で2機調達する方針だったが、財源をどう捻出するか難題を抱えてしまった。F35は日米英伊など9カ国の共同開発で、「武器輸出3原則」違反が指摘されており、財政難の日本がムリする必要があるのだろうか。
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye2237:130420〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。