【シンポジウム】「新しい安全基準で、原発の安全は確保できるのか?」
- 2013年 9月 4日
- 催し物案内
- 杉原浩司
シンポジウムの案内を転送します。事前申し込みが必要です。
————————————
(重複ご容赦・転送歓迎です)
只野です。
第二東京弁護士会主催で、下記のシンポジウムを企画しました。
会場が狭く、席の限度があるので、事前申込制となっています。
原発の新しい規制基準について考える貴重な機会です。
是非、ご参加ください。
http://niben.jp/info/event20130920.html
-------
第56回日弁連人権擁護大会プレシンポジウム
「新しい安全基準で、原発の安全は確保できるのか?」
再稼働の是非が大きな議論を招き、我々と次世代社会の安全と環境に決定的な
影響を与える原子力発電所。その再稼働の前提となる安全審査の新たな基準が7
月に施行され、電力各社は施行と同時に審査実施を申請した。原子力規制委員会
(田中俊一委員長)は「複数のチームで効率よく審査する」と述べている。
しかし、各種世論調査では、国民の間で再稼働に対する懸念は依然極めて高い。
福島第一原発事故のような重大な人権侵害を生じる原発事故は、二度と起こして
はならず、原子力規制委員会が決めた新しい安全基準は、この目的を達成するた
めのものでなければならない。
果たして、新しい安全基準は、原発の安全性を十分に確保できる内容なのか。
ともすれば感情論や「空気の議論」が先行しがちな原発再稼働問題において、事
故当時の首相、元原発技術者など立場を異にする第一人者を招いて基準内容を客
観的に読み解き、その課題を徹底議論する。(ネット中継予定)
【日時】
2013年9月20日(金)18時~20時
※参加費無料・事前申込制(先着120名)
【場所】
弁護士会10階1003号会議室
◆地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線
「霞ヶ関」駅 B1-b 出口
(弁護士会館地下1階に直結)
◆地下鉄有楽町線「桜田門」駅
5番出口から徒歩8分
◆JR山手線「有楽町」駅から徒歩15分
【出演】(予定)
「新基準の概要とその問題点を専門家から聞く」
(順不同・敬称略)
津田 大介(ジャーナリスト、司会)
佐藤 暁(原子力コンサルタント・元GE原発技術者)
青木 秀樹(日弁連人権大会実行委員長、当会会員)
菅 直人(前首相)
原子力規制庁担当者(交渉中)
【申込方法】
加希望者は、件名を9/20人権擁護大会プレシンポ参加とし、本文に氏名を記載
したメールを下記アドレス宛にお送りください。なお、いただいたメールは本
プレシンポジウムのみ使用いたします。
宛先E-mail:kankyo0920@niben.or.jp
【主催】
第二東京弁護士会
【共催】
日本弁護士連合会
【お問い合わせ先】
第二東京弁護士会事務局人権課
TEL:03-3581-2257
※本シンポはネット中継が予定されています。また、当会では,成果普及に利用する
ため,会場での写真・映像撮影及び録音を行っております。撮影した写真・映像及
び録音した内容は,当会のホームページ,パンフレット,一般向けの書籍等にも使
用させていただくことがあります。撮影をされたくない方は,当日,担当者にお申
し出ください
--------------------
第二東京弁護士会 人権課 松本あい子
〒100-0013 千代田区霞が関1-1-3
TEL03-3581-2257/FAX03-3581-3338
E-mail matsumoto-a@niben.or.jp
--------------------
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。