タイトル:2016参議院選挙と東京都知事選挙の自省と総括
- 2016年 8月 25日
- 交流の広場
- 熊王 信之
参議院選挙も、それに続く東京都知事選挙も、野党共闘の敗北に終わり、少し時間が経過した今日では、この国のアベ化を憂い、アベ政治を憂うる者は、冷静に野党共闘の敗北を総括し、政治の行く末を見詰めることが出来るのでしょうか。
此処では、自省の意味も込めて現状を見詰めてみたい、と思います。
その前に、そもそも野党共闘の実態を観たいのです。 私が観る処では、現在までの野党共闘とは、単なる投票数の集合を図る政党間の野合に過ぎず、政党間での政策の合意なり、政権奪取に向けての選挙を含む共闘路線の合意と、各種政治活動、就中、日常政治活動の協調と協働闘争の合意にまでは、至っていません。
選挙時における投票数の集合を図るのみの野合を「共闘」とは、正しい意味での「共闘」とは言えず、野党各党の支持者を無視したものであり、就中、多くの選挙区で、立候補を見送るか、取り止めた共産党の行為は、支持者に対する裏切り行為ではないのでしょうか。
同様の構図は、都知事選でも見られ、早々に立候補を表明した宇都宮氏を、選挙民には見えない処で、立候補辞退を迫る等と云う愚劣な行為に及びました。
これでは、宇都宮氏を支持する都民が納得する筈も無く、野党野合候補の鳥越候補に素直に票を投じることは出来得なかったことでしょう。
しかも、国と地方自治体の選挙は相違する、との自覚も無く、都市政策の調査・立案も無いままに、空虚なスローガンを掲げて、対立候補をネガティブキャンペーンで落とそうと図るようでは、落選するのは当然でした。
敗戦後には、小池氏の選挙戦略と、緻密に練り上げた政策に学ぶ必要があるでしょう。 取分け、支持政党無し層に対する訴えの手法を学ぶことが大切でしょう。 支持政党無し層と政治に無関心層とは全く違った層なので、その訴えには、工夫が居るのです。
小池氏の運動手法は、嘗ての革新自治体選挙を彷彿とさせるものでした。 地域に根差した要求を基に緻密に組立てた都市政策を都市住民に訴える手法こそが、野党共闘候補が採用するべき手法であった筈です。 グリーンやオレンジの色を旗にして群立させるイメージ選挙は、当時、紙の爆弾と恐れられたビラの投入作戦とともに、「革新」が採るべき選挙戦の策であった筈です。
さて、国政選挙では、アベ一派が空虚な経済政策を装う財政フィナンスの化けの皮を剥がすことも出来ず、相手が肩透かし作戦で争点を誤魔化しているにも拘わらず、改憲反対の論調を継続し、まんまとデマ宣伝に負ける始末でした。
何故、デマ宣伝を暴くことに集中しないのか。
何故、国民の重大関心である年金の問題を訴えないのか。
年金資金を日本株買い支えに費消している事実を渾身の力をもって国民に訴えないのか。 アホノミクスとは、アホとは相違した、更に悪辣極まりの無い国民欺瞞の手法であり、そのつけの請求書は、国民宛である事実を全力で訴えないのか。 等々の疑問がふつふつと湧くのでした。
国民は、案の定、消費税値上げ中止を「決断」したアベ流国民欺瞞の詐欺にしてやられる始末でしたが、後で気がついても遅いのです。 最大の欺瞞を暴かずして選挙に勝利は有り得なかった訳です。
それにしても、この国の政治と政党、そして一部政党支持者の劣化は激しいものです。
最大の劣化は、自民党、と云ってしまえば悪いので、アベ御一行様と限定します。 彼等は、その先進的(?)で自覚的支持層とともに、言わばネトウヨ並みの人たちであり、とても真面に、政治・経済を観る眼があるとは思えず、まして、この国が置かれた国際情勢の分析と対応策を科学的に立案しているとは思えません。 特に、安全保障では、単に好き・嫌いで、事に当っているように見受けられます。
自民党の正統保守を自認される方々には、是非とも、党内ネトウヨを退治され、正統保守の再来を図って頂きたいものです。
嘗ての自民党は、選挙戦で争っていても、ネトウヨの如き真似はされませでしたが、今では、彼等と似た様相が見受けられるようになりました。 とても残念です。
しかし、野党は、更に、残念です。 民主党時代に政権に就き、失敗を重ねた挙げ句に、政権の禅譲をされた今日の民進党は、既に、政党としては機能していないようであり、元々、利権集団である処から、利権の所在如何で集合離脱の反復に陥るのが必然であり、信頼性に欠け、とても政権を任せられる政党では有り得ません。
野党第一党で、この有様ですので、他の党を集めても柱になり得ず、中心が無いドーナツの如き存在です。 共産党の御蔭で、少し投票を寄せ集められたもので、その結果を自党の成果と誤認されると、又もや、その進路選択を誤ることに為るでしょう。 党首が蓮舫氏になれば、何処かの芸能プロダクションと誤認されるかも知れません。 或は、場末の如何様プロレス興行主並みに成るかも知れません。 何時も内部抗争で喧嘩慣れしているので。
では、自覚的市民とその団体は、如何でしょうか。 期待されたシールズは、流行が過ぎ、解散されましたので、既に過去形です。 他には、目ぼしい処があるのでしょうか。 老人会に似た団体は、相当数がありますが、日常的に活動するには、力量不足で、とても対抗軸足り得ません。
そもそも自覚的市民層とその団体の絶対数が限定されていますので、アベ御一行様の対抗軸足り得ないのが事実でしょう。
これでは、自民党内良識派に期待する方がまだ現実的と思えます。 自覚的市民が進んで自民党に入党し、戦いの中心は、自民党の党大会、となるのでしょうか。
ああ、これでは、駄目だわ。
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。