歴史改竄者集団安倍内閣の再破綻を前に。「人生の嘘・生き延びるための嘘」再録
- 2018年 4月 17日
- 評論・紹介・意見
- 梶村太一郎
2011年に始まったシリアの内戦は、冷戦終結後の最悪の継続危機となり、一昨日の米英仏による爆撃で国際法が踏みにじられる惨状となっています。
ドイツのある歴史家による、これは欧州の宗教改革勃発後の→30年戦争当時の構造と似ているとの考察があります。
当時のプロテスタントの勃興による新旧教会の争いに乗じて欧州の覇権勢力が介入して中央ヨーロッパは荒廃の極に至りました。冷戦終結後の中東危機は、イスラム圏内の宗派対立に覇権勢力が介入して泥沼になっていることから、確かにその通りだと考えさされているところです。
30年戦争での残虐行為の絵図「縛首の木」ヴェキペディアより |
この戦争の中心となった当時のドイツは最大の犠牲を払い、その犠牲の上に近代史の国際平和条約の基礎となったウエストファーレン条約が実現しました。このように考えれば現在の世界情勢はちょうど400年前に似た新たな苦難の時代に突入していることになります。現在の国連の危機を克服するためにはこの歴史を学ぶ必要もあります。
ウエストファーレン条約の通達ビラ 1648年 ヴェキペディアより |
このような深刻な情勢とはかけ離れて、ここにきて、国際世論も安倍政権が間もなく終わるだろうとの報道を始めました。本日のワシントンポスト紙の電子版などは先週末の国会前の退陣要求の50000人のデモの動画までつけて→詳しい記事を掲載しています。ドイツでもロイターが同様な内容の記事を流しているので明日あたりから一斉に安倍危うしの報道が始まるでしょう。モリカケ問題だけでなく底なしの財務省福田政務次官のセクハラ問題に関するアホウ(実名は麻生)財務相のアホウな擁護の言動までが世界中に報じられています。安倍政権は世界の笑い者になっているのです。
明日からの安倍訪米では、すっかり国際政治から蚊帳の外に置かれている政権の姿を惨めに露呈するであろうことは十分予想できるところです。おそらくアメリカの近代史上最低のトランプ大統領に散々ひやかされる結果になるでしょう。とはいえこの二人はどちらも国内で泥沼に陥っているので、同病相憐れむの喜劇の舞台になることもありえます。
しかしこれもわたしにしてみれば→先日書きましたようにデジャヴュ・既視感に襲われる事態の一つでしかありません。というのも既に日本は同じ体験を第一次安倍政権でしているからです。今回の訪米は相手がトランプというエゴのかたまりなのでもっと酷いことになることがほぼ蓋然性をもって予測できます。日米の少なくとも戦後最低の首相と大統領の話し合いなので予期できない茶番劇すらあり得ると思います。
2007年の論稿を以下ここに再録しておきます。今回はオリジナルの書籍をそのまま掲載します。
同じでないのはこの歴史改竄主義者集団である第二次安倍政権は、当時わたしが指摘した彼らの腐敗した本質をさらに露骨に顕し、ここにきてようやく従順なおとなしい日本の市民も危機感を本格的に持ち出していることでしょう。
安倍首相は一連のモリカケ問題の「膿を出しきる」などと繰り返し述べていますが、その「膿」とは自分のことであることに気づいていないことに市民が気づいていることに、彼自身が全く無自覚であることが、ついにここにきて表面化しています。その意味では、この第二次姉内閣の再破綻は、まさに「二度めは喜劇」の様相をもたらしています。
この論考は2007年の第一次安倍政権の破綻について、その年末に出版された『日本はどうなる2008』という週刊金曜日から出版された論稿集に寄稿した「歴史改竄主義者たちにおける『人生の嘘』」と題したものです。
ここで言うところの「人生の嘘」とは「生きのびるための嘘」と理解すればわかりやすいでしょう。これ以上、それを自覚できない安倍晋三首相のこの「嘘」に翻弄され続ければ、日本全体が本格的に不幸になることを、ようやくにして市民の大半が自覚しつつあるのが現状でしょう。
いつものようにクリックしてくださればよく読めると思います。
なお、これも10年以上前のものなので、明日にでもいくつかの解説を付けますので、お待ちくだされば幸いです。
初出:梶村太一郎のブログ「明日うらしま」2018.04.17より許可を得て転載
http://tkajimura.blogspot.jp/2018/04/blog-post_17.html
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/
〔opinion7567:180417〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。