inukoroおやじの執筆一覧

デカ顔で汗かきのうるさいメタボおやじ

「9.14ふくしま集団疎開裁判・財務省上抗議集会に参加して」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1578】 2012年9月18日(火) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9.14ふくしま集団疎開裁判・財務省上抗議集会に参加して &#8211

本文を読む

IPPNWの福島視察ー福島の人々の健康が何よりもプライオリティー

著者: グローガー理恵

「経済界などの厳しい反発にもかかわらず、政府が14日に決定した「30年代原発ゼロ」の戦略。その背景には全国に広がった金曜日恒例の反原発行動など世 論の高まりがある。ただ、そうした市民の政府への評価は甘くない。東京・首相官

本文を読む

「アジアは一つなり」 ―維新の会は「張り子の虎」―  

著者: 半澤健市

 ハシズムについてはすでに広原盛明氏が執拗かつ的確な分析と批判を続けている。 付け加えることはないと思ってきたし今もそう思っている。だから以下に述べることは、フィールド・ワークなしの東京人の独断と偏見である。 「維新八策

本文を読む

修学旅行プレーバック~小豆島の車中で聴いた「オリーブの歌」~

著者: 醍醐聡

 先日、You Tubeの録画を検索していると、「小豆島のオリーブの歌」というタイトルが目に止まった。もしかしたらと思って聴いて見ると、やっぱり、あの歌だった。中学校の修学旅行に小豆島へ出かけた時に島めぐりのバスの中でガ

本文を読む

「慰安婦」一刻も早い法的解決を! FW: 野田首相への緊急要請文(バウラック)

著者: 増田都子

皆様 おはようございます。増田です。転送許可を得ましたので、バウラックの緊急声明文をーーー以下に転送します。 「『河野談話』を見直す」などと、とんでもない厚顔無恥な言説を、自民党総裁候補者が公言しているようですが、このヒ

本文を読む

「原発ゼロ」をめざす新エネルギー戦略 -賛否に分かれる大手紙社説が論じたこと-

著者: 安原和雄

 政府は「原発ゼロ」を目標とする新エネルギー戦略を決めた。その目標は「2030年代に原発ゼロ」である。一方ドイツは日本の原発惨事から教訓を得て、10年後の2022年に完全「脱原発」をめざしている。この決断に比べれば、日本

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより“谷垣氏立候補断念。残る候補者、どれをとっても信じられない位、右の格好つけて、米国べったりの人の勢揃い。”など

著者: 「ちきゅう座」編集部

9月12日 尖閣;日本の対応、論の最大の欠陥は「日本が主権確保に粛々と行えば、主権主張の中国は看過出来ずそれ以上の行動を取る」点を勘案していないこと。13日人民網阮宗沢論評「中国政府は”理に適い、有利で、節度ある”の原則

本文を読む

「結論はやはり「人災」だった! 9/10「プロメテウスの罠 第二弾<東電・TV会議>」の講演を終えて」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1574】 2012年9月14日(金) 地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9・11

本文を読む

「9月14日(金)首相官邸前抗議行動に参加しよう!(18時から20時)」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1572】 2012年9月12日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9月14日(金)首相官邸前抗議行動に参加しよう!(18時から20時) 2

本文を読む

原発ゼロを世界に訴える -世界平和アピール七人委員会-

著者: 伊藤力司

「世界平和アピール七人委員会」は、東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所の事故から1年半に当たる9月11日、「原発ゼロを決めて、安心・安全な世界を目指す以外の道はない」と題するアピールを内外に発表した。 同委員会は1

本文を読む

「プラカードの波、その中から地鳴りのようにわき上がる人々の声 久しぶりに首相官邸前へ」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1571】 2012年9月11日(火)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします                            転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.プラカードの波、そ

本文を読む

9/17 中野アソシエ近現代史講座「育鵬社教科書は『大正デモクラシー』を、どう描くか?」

著者: 増田都子

皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文!? ご容赦を! 私の両親の介護問題発生の為、休止していました中野アソシエ近現代史講座を今月から再開します!

本文を読む

辻井喬の「入亜脱従属」論を読んで -カギは平和憲法理念の活用にこそ-

著者: 安原和雄

カギは平和憲法理念の活用にこそ  詩人、作家の辻井 喬の「入亜脱従属」論が示唆に富む。アジアの大国・中国と日米安保体制下の同盟国・アメリカ、この両大国と日本は今後どう付き合っていくのが望ましいかがテーマとなっている。「入

本文を読む

中間所得層の底上げを最優先 -オバマ大統領が再選に向け闘争宣言-

著者: 伊藤力司

アメリカ南部ノースカロライナ州シャーロットで9月4日から開催された米民主党全国党大会は最終日の6日深夜(日本時間7日昼)、民主党大統領候補に正式に指名されたバラク・オバマ大統領(51)が指名受諾演説を行って閉会した。大統

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより“石原知事、火遊びの玩具取り上げられる”など

著者: 「ちきゅう座」編集部

9月5日 日米:週刊金曜日でマコーマック氏と対談。「戦後史の正体、英語に翻訳したらいい。何故なら一般の米国人は世界にいいことしていると信じている。こんなに酷いことをしてきたか、知ったら驚く」と発言。対談でのマコーマック氏

本文を読む

「『原子力規制委員会』人事-首相任命に大反対する」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1565】 2012年9月5日(水) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原子力規制委員会」人事-首相任命に大反対する 採決すれば民主党内の造反

本文を読む

韓国紙【社説】日本は歴史、国民感情、国内政治を独島問題に利用するな

著者: 増田都子

皆様 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文!? ご容赦を! 以下、ウィキによれば「韓国最大の発行部数を誇る。」「編集性向は保守的・右翼であり、韓国の新聞

本文を読む