inukoroおやじの執筆一覧

デカ顔で汗かきのうるさいメタボおやじ

「9・19明治公園デモに参加して -すごい人の波、よかったデモ、チリの女性の話にビックリ」など 地震と原発事故情報 その180

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(9月22日)        四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                       残る稼働中原子炉はあと11基 たんぽぽ舎編集部よりお知らせ

本文を読む

「裁判所は警察の味方をするな! 9.11新宿デモ勾留理由開示公判の傍聴妨害」など 地震と原発事故情報 その179

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(9月21日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼働中原子炉はあと11基 ★1.デモ規制で考えたこと

本文を読む

「9/19の大結集の力を次の行動へ生かそう!」など 地震と原発事故情報 その178

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(9月20日)      9/4四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)      定期検査の為運転停止      残る稼働中の原発はあと11基   ★1.9/19の大結集の力を次の行

本文を読む

「9・19『さようなら原発 5万人集会』速報」など 地震と原発事故情報 その177

著者: たんぽぽ舎

2つの情報をお知らせします(9月20日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼働中原子炉はあと11基 ★1.9・19「さようなら

本文を読む

9.19反原発集会とデモ -それにしても日本の大手メディア報道はひどすぎないのか?-

著者: 合澤清

19日の明治公園での集会とその後のデモについては、すでにちきゅう座を始め多くのミニメディアが実況放送をも交えて報道している。僕も久しぶりの高揚感を感じた。 誰かが言っていたが、確かに1969年の10.21日比谷公園での集

本文を読む

9・19脱原発デモ、空前の盛り上がり -福島原発の事故以来最大規模に-

著者: 岩垂 弘

 1960年代から、この国のありとあらゆる集会・デモをみてきたが、これほど多様で多彩な参加者を集めた集会・デモはなかった――9月19日午後、東京・明治公園で行われた「さようなら原発1000万人アクション」を見ての感想であ

本文を読む

気がついてみればすでに後期高齢者 -「覚老」(自覚した老人)をめざして-

著者: 安原和雄

あわただしく我が人生を生きながらえて来て、ふと気がついてみれば、すでに後期高齢者(75歳以上)の域に脚を踏み入れている。来し方を振り返るのはほどほどにして、ただいま現在の「今」をどう生きるかを考えないわけにはいかない。世

本文を読む

アメリカを弱体化させたテロ戦争 -「9・11」同時多発テロから10年- 

著者: 伊藤力司

ニューヨークの超高層ビル「世界貿易センター」と「ペンタゴン」ことワシントンの国防総省ビルなどに、ハイジャックした民間航空機を体当たりさせるという「9・11」同時多発テロ事件が起きてから10年。アメリカではこの間大規模なテ

本文を読む

「・9月19日(月・休日)明治公園へ! ・日本とフランス、不当逮捕をめぐる率直な違い ・福島の惨状 現実直視を~『死の町』は事実」 地震と原発事故情報 その176

著者: たんぽぽ舎

3つの情報をお知らせします(9月18日) ★1. 9月19日(月・休日)明治公園へ! ★2. 日本とフランス、不当逮捕をめぐる率直な違い/9月20日13時から「勾留理由開示公判」開催! ★3. 福島の惨状 現実直視を~「

本文を読む

「9/11千葉のデモ300人- 右翼の街宣車20台の妨害にもひるむことなく」など 地震と原発事故情報 その174

著者: たんぽぽ舎

6つの情報をお知らせします(9月16日)      9/4四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)      定期検査の為運転停止      残る稼働中の原発はあと11基   ★1.原発「定期検査入り・運転停止

本文を読む

2011.9.17 シンポジウム「学問にとって未来とは何か」 於東京大学駒場キャンパス

著者: シンポジウム「学問にとって未来とは何か」実行委員会

3月11日に発生した東日本大震災とそれに伴う原発公害は、この科学技術文明社会の大きな推進力の一つである学問のあり方に深い疑問を投げかけるものでした。 たとえば、この間、「想定外」という言葉が頻繁に使われました。では学問に

本文を読む

「<緊急行動!>9.16経産省前アクション~ハンストの若者たちを励まそう」など 地震と原発事故情報 その173

著者: たんぽぽ舎

 6つの情報をお知らせします(9月14日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼働中原子炉はあと11基 ★1.原発再稼働・予定表

本文を読む

「9・11新宿デモへの警察による不当弾圧をYouTube (ユーチューブ)で見よう!」など 地震と原発事故情報 その172 

著者: たんぽぽ舎

  6つの情報をお知らせします(9月14日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼働中原子炉はあと11基 ★1.経産省前、ハンガ

本文を読む

「2千人の「人間の鎖」で経産省・保安院を包囲!!」など 地震と原発事故情報 その170 

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(9月12日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼働中原子炉はあと11基 ★1.2千人の「人間の鎖」

本文を読む

『昨日の敵』は『今日の友』:カダフィ政権打倒で立場逆転 -英米機関に追われた過激派がトリポリ制圧の司令官-

著者: 伊藤力司

8月20日(土曜日)のリビアの首都、トリポリへの夜襲作戦でカダフィ政権を倒した立役者アブデルハキム・ベルハジ司令官(45)はかつて、ウサマ・ビンラディン配下のテロリストとして米英の情報機関CIAやMI6に逮捕され、拷問を

本文を読む

「“原発なしで電気は大丈夫”が証明された 稼働11基と東電1000万kw余り―が意味するもの」など 地震と原発事故情報 その169 

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(9月10日)      9/4四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)      定期検査の為運転停止      残る稼働中の原発はあと11基  ★1.“原発なしで電気は大丈夫”が証

本文を読む

「再稼働に費やす予算・人員を福島へまわせ」など 地震と原発事故情報 その168 

著者: たんぽぽ舎

6つの情報をお知らせします(9月9日)      9/4四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)      定期検査の為運転停止      残る稼働中の原発はあと11基   ★1.だんだん脅しも堂に入ってきた 

本文を読む

「緊急速報『【経産省を人間の鎖で囲もう!!一万人アクション】9月11日@東京への結集を!!』」地震と原発事故情報 その167 

著者: たんぽぽ舎

【経産省を人間の鎖で囲もう!!一万人アクション】9月11日@東京への結集を!! ☆参加の意思表示を たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net に「参加します」と一言書いて送信して下さい☆

本文を読む

新聞投書にみる原発惨事と「民の声」 -野田内閣が生き残るための必要条件-

著者: 安原和雄

野田内閣発足後の新聞投書に掲載された原発惨事にかかわる「民(たみ)の声」に耳を傾けると、何が聞こえてくるか。伝わってくるのは被災者たちの悲痛な思いであり、一方、手助けのありようを模索、実践する救援者たちの心遣いである。日

本文を読む

「『原発の再稼働が必要』という野田首相見解に危惧―大江健三郎さんら声明 9月19日に5万人集会、1千万人署名募る」など 地震と原発事故情報 その166 

著者: たんぽぽ舎

    6つの情報をお知らせします(9月8日)      四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                     残る稼働中原子炉はあと11基 ★1.放射能と食べ物・安田節子先

本文を読む

「【原稿】連載:東京電力による業務上過失死傷罪を告発する (槌田敦)」など 地震と原発事故情報 その165 

著者: たんぽぽ舎

  5つの情報をお知らせします(9月7日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼動中原子炉はあと11基 ★1.余震と原発事故、放

本文を読む

東チモールVS オーストラリア その4 黙っていられない小国

著者: 青山森人

北のアジアを向く東チモール  東チモールにとって来年2012年は5年に1度の国政選挙の年である。はじめに大統領選挙、次に国会議員選挙(一院制)が行われる。二つの選挙がつつがなく終わり、平和と安定が東チモールに根付くことを

本文を読む

ティーパーティーで蘇生した白人保守層の反撃 -共和党大統領候補たちは右寄り競争-

著者: 伊藤力司

3年前には史上初の黒人大統領を生んだアメリカだが、来年11月の大統領選挙でホワイトハウス奪還を目指す共和党は、白人保守層による反撃の機運に乗ってオバマ大統領を敗退させようと、早くも大統領候補を目指す人々がしのぎを削ってい

本文を読む

「IAEAに権限も責任も無い 日本の原発の再稼働をねらって、IAEAを利用しようとするのは誤り」など 地震と原発事故情報 その164 

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(9月5日)     9/4四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)     定期検査の為運転停止     残る稼働中の原発はあと11基   ★1.IAEAに権限も責任も無い     

本文を読む

「やらせメールの元凶・経産省、原子力安全保安院 そこを人間のくさりで包囲しよう! 9月11日@東京への招待」など 地震と原発事故情報 その163 

著者: たんぽぽ舎

 5つの情報をお知らせします(9月5日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼動中原子炉はあと11基 ★1.やらせメールの元凶・

本文を読む

ここまできたかマスメディアの劣化 -相次ぐ問題記事や配慮を欠くテレビ番組-

著者: 岩垂 弘

 マスメディアの劣化極まれり。このところ、そんな思いを強くしている。これでは、読者や視聴者の信頼は失墜するばかりだ。  新聞社で長く働いていた者として、新聞やテレビの報道で、このところ、あっけにとられてしまうことが多い。

本文を読む