東アジア反日武装戦線について――桐島聡容疑者の逮捕をきっかけに 東アジア反日武装戦線「さそり」班のメンバーとされる桐島聡容疑者(1954年生れ)が今年1月25日、末期癌治療のために入院していた病院で、自らを桐島聡と名乗り
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
著者: 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会●4月2日(火)14:00~ (13:30から通行証配布) 4.6沖縄県民大集会に連帯しよう!代執行訴訟 最高裁の上告不受理を許さない!辺野古新基地建設反対 普天間基地撤去をめざす4.2院内集会 場所:衆議院第2議員会館
本文を読む【立憲内閣委員にFAXを】「経済秘密保護法案」が今週委員会採決の危機~こんなアナクロ法案を通していいのか
著者: 杉原浩司稀代の悪法である秘密保護法を「経済安保」分野に拡大し、民間人に人権侵害の 身辺調査を行いながら、武器の国際共同開発に民間企業や大学を組み込んでいく 「経済安保版秘密保護法案」があっさりと衆議院を通過しようとしています。
本文を読むクリストファー・ノーラン監督映画「オッペンハイマー」から学ぶ
著者: 松井 和子映画「オッペンハイマー」を知ってから日本でも公開されるのを待っていた。全米で観客を魅了したこの作品は、アカデミー賞最多7部門を受賞した。二の足を踏んでいた日本で3月29日から全国一斉に公開となった。 上映時間3時間の
本文を読む福島県の強制執行に対する緊急オンライン署名&執行ストップのための「担保金支援クラウドファンディング」プロジェクトの賛同人のお願い
著者: 柳原敏夫原発事故の避難者に対する新たな人権侵害事件の報告とお願いです。 以下、先週18日、東京地裁の福島からの自主避難者追出し裁判の裁判前集会のスピーチです。 https://seoul-tokyoolympic.blogspo
本文を読む三菱重工と三菱電機は武器輸出から撤退を!3.21要請書提出と記者会見へ
著者: 杉原浩司4種類もの敵基地攻撃ミサイルの製造・量産に走り、次期戦闘機の日英伊共同 開発も主導する三菱重工。そして、豪州国防省と武器共同開発の直接契約を行 い、次期戦闘機共同開発にも参画する三菱電機。3月21日、両社に対して、「死の
本文を読む知る権利、報道の自由を守ろう!経済安保版秘密保護法案を廃案に!3.22市民の集い
著者: 杉原浩司経済情報を秘密保護体制に組み込もうとする「経済安保版秘密保護法案」 (「重要経済安保情報の保護および活用に関する法律案」)が国会に上程され、 本日3月19日の衆議院本会議で趣旨説明がおこなわれ、審議入りします。 この法
本文を読むデモと集会情報
著者: 経産省前ひろば◆ 3月20日(水・祝) さよなら原発全国集会 3月20日、「さようなら原発全国集会」を開催します 会場:代々木公園 13時より 集会後デモ ◆ 3月22日(金) 経産省前抗議集会(毎週) 17時~18時 経産省前ひろば
本文を読む【本日】勝連をもう2度とミサイル半島にさせない! 3.18官邸前行動へ
著者: 杉原浩司もう当日のご案内となり恐縮ですが、18日夕方に以下の官邸前行動を行います。 着々と進む軍事要塞化をしっかりと見据えなければと思います。呼びかけ文を ご一読ください。ぜひご参加ください。 ——
本文を読む核兵器を抱きしめて(4)― ヒロシマを抱きよせる米国、抱きしめられたい広島と日本 ―
著者: 田中利幸/松元保昭「敗北を抱きしめて、戦前を抱きしめて、日米安保を抱きしめて、虚妄を抱きしめて、日本はどこへ行く?」と、思わず呟きが去来するヒロシマと歩んできた田中利幸さんの、映画「オッペンハイマー」への深堀り論評、必読です。 ●核兵器を
本文を読むNNAFJおしらせ さようなら原発全国集会
著者: ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局■ さようなら原発全国集会 日 時:3月20日(水) 場 所:代々木公園(JR原宿駅) チラシ https://sayonara-nukes.heteml.net/nn/wp-content/uploads/2024/0
本文を読む<本日>イスラエル製殺人ドローン輸入代理店に【殺しで儲ける会社ツアーデモ】
著者: 杉原浩司市民が掘り起こした「イスラエル製殺人ドローン輸入」という大問題を、山添拓 参院議員(共産)が12日の国会質疑で取り上げました。イスラエル製の5機種の うち、小型機のIAIの2つは、なんと1円の落札価格だったことも判明。他
本文を読む第8回廣松哲学国際シンポジウム
著者: 廣松シンポジウム3月29日(金)9時〜17時、 中央大学駿河台キャンパス(JR御茶ノ水駅下車)4階大教室、 テーマ:「資本論の哲学」の現代的解釈 参加費無料
本文を読む島根原発2号機運転差止仮処分申立て応援署名
著者: 芦原康江島根原発2号機の8月再稼働を目前に控え、署名のご協力をお願いします。 ~~拡散希望!~~~ ■「島根原発2号機運転差止仮処分申立て」を応援する署名への賛同お願い ■ 昨年3月10日、島根・鳥取両県の住民4人
本文を読む次期戦闘機第三国輸出の与党合意を許さない! 3.15緊急抗議行動へ
著者: 杉原浩司次期戦闘機の第三国輸出に関する公明党の幕引きが最終段階に入りました。本日 3月14日に所属議員の意見集約を行い、15日の与党政調会長協議で「合意」しよ うとしています。そのうえで、週明け19日の閣議決定が狙われています。
本文を読む3月16日(土)吉本隆明さんの墓参に行きませんか
著者: 三上 治今年もまた16日がやってきます。この日は吉本隆明さんの命日です。毎年、墓参に行っていますが、今年も行きませんか。墓参りをして、帰りに近くの居酒屋で一杯のんで、歓談するというだけのことですが、今年もどうですかという 事です
本文を読む大分弾薬庫反対のゲストを招いて~大軍拡と基地強化にNO!3.16防衛省行動&集会
著者: 杉原浩司岸田裏金政権は、「12式地対艦誘導弾能力向上型」(三菱重工が小牧北工場で開 発・量産)など憲法違反の敵基地攻撃ミサイルの弾薬庫を、陸上自衛隊大分分屯 地に建設しようとしています。また、湯布院駐屯地には、12式地対艦誘導弾
本文を読む【ガザ危機のイベント】ご賛同・告知ご協力のお願い
著者: 志葉 玲お世話になっております、ジャーナリスト/イラク戦争の検証を求めるネット ワークの志葉です。 今月3月20日にガザ危機を中心に、中東と世界、日本の平和を考えるイベントを行います(詳細は本メール末尾ご参照下さい)。 つきまし
本文を読む国立西洋美術館でアーティストらが川崎重工と西洋美術館に抗議!
著者: 杉原浩司3月11日、国立西洋美術館初の現代美術展の内覧会にて、「展覧会出品作家有志 を中心とする市民」による抗議行動が行われました。国立西洋美術館のオフィシ ャルパートナーである川崎重工株式会社に対し、イスラエルの武器(殺人ドロ
本文を読む【3月11日記録動画】3・11脱原発・経産省前大集会/第68回日本原電本店抗議行動
著者: 太田光征福島原発事故の3.11からもう13年、イスラエルによるパレスチナ占領からとっくに76年。市民運動能力の向上が求められます。 私は、今晩の東電前行動には参加せず、今晩締め切りのヤフオクに参加して、音質向上が期待できるアルミ
本文を読む第12回「横超会」のお知らせ
著者: 岡本勝人風の強い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。吉本隆明さんが亡くなって、今年で12年目になります。つきましては吉本さんを偲びつつその思想について語る「横超忌」を次の次第で開催いたします。どなたでも参加できますの
本文を読むNHKEテレ ETV特集「理の人」吉岡斉さん特集 「日本の原子力政策は合理的議論を尽くした末のコンセンサスにもとづいて進められてきたのであろうか」 デタラメな余りにデタラメな日本の原子力政策
著者: 阿部 進先週土曜日(3月2日)、NHKEテレで膨張と忘却 ~理の人が見た原子力政策~ – ETV特集 – NHKが放送されました。2018年1月に亡くなった元九州大学副学長・元福島第一原発事故政府事故調委
本文を読む【署名を!】ファナックはイスラエルの“死の商人”に武器製造ロボットを売るな!(3/22提出)
著者: 杉原浩司日本企業ファナック(FANUC)のロボットが、イスラエルのエルビット・システ ムズやIAIなど最大手軍需企業や、ガザ虐殺の砲弾を製造する米英の軍需企業の 工場で使われています。虐殺の現場に最も近い日本企業と言えます。現在
本文を読むレイバーネットTV(3/13)案内 : 原発とマスコミの大罪
著者: 松原 明*先日(3月2日)ちきゅう座主催の現代史研究会で報告された、ジャーナリスト・作家の青木美希の対論です。福島原発事故からすでに13年が過ぎていますが、事態は少しも改善されず、それどころか、政府も電力会社も、あたかも事故がな
本文を読むささや句会 第101回 2024年 2月20日 火曜日
著者: 公子兼題【余寒】 温暖化残る寒さも愛おしく 新海あすか 赤べこの首振り止まぬ春の闇 丑山孝枝 春は茶漬け永谷園の封を切る
本文を読む【緊急】<明日>公明党は次期戦闘機の第三国輸出に最後まで反対を!3.7党本部申し入れ行動へ
著者: 杉原浩司明日3月7日、次期戦闘機の第三国輸出を認める方向に動き出した公明党に対して、 市民の声を届ける行動を緊急に行います。急なご案内となり恐縮ですが、ぜひご 参加ください! ———̵
本文を読む各種集会・デモ等の情報
著者: 原発通信http://www.mkimpo.com/minibbs/webcal/list.cgi?form=
本文を読む岡真理講演会、実行委員会から共催へ変更のお知らせ、引き続き賛同願います
著者: 松元保昭●<5・18岡真理講演会・札幌実行委員会への呼びかけ>を送りましたが、松元の準備不手際で、実行委員会から以下のように、歴史的に札幌でパレスチナ問題を担ってきた三者共催に変更しましたことをお知らせいたします。集会趣旨は変わ
本文を読む【大拡散希望】イスラエル製攻撃型ドローン候補機の輸入代理店が判明しました!
著者: 杉原浩司さる2月20日、防衛省がイスラエル製の攻撃型ドローン(無人攻撃機)の導入 に向け、候補機を選定して実証試験を行わせていることが明らかになりました。 ガザでのジェノサイドの最中の1月に選定した候補機7機中の5機がイスラエル
本文を読む戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
著者: 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会http://sogakari.com/?page_id=67
本文を読む