akiyoshiの執筆一覧

聴け沖縄の声!主権者はわれわれだ!【沖縄の尊厳を懸けた安倍政権との攻防は新たな局面を迎えた。・・・ 「沖縄のことは沖縄が決める」。われわれは地方自治の原則に根差した知事の決断を強く支持する。】 琉球新報:<社説>新基地停止指示 安倍政権は従うべきだ 知事判断に正当性あり

著者: uchitomi makoto

聴け沖縄の声!主権者はわれわれだ!【沖縄の尊厳を懸けた安倍政権との攻防は新たな局面を迎えた。・・・ 「沖縄のことは沖縄が決める」。われわれは地方自治の原則に根差した知事の決断を強く支持する。】 琉球新報:<社説>新基地停

本文を読む

【京都新聞社説】 辺野古停止指示  政府は亀裂を深めるな+【産経記事】 辺野古 政府、抗告訴訟へ 沖縄知事、来週許可取り消し…海上作業停止を指示

著者: uchitomi makoto

【京都新聞社説】 辺野古停止指示  政府は亀裂を深めるな http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20150324_4.html 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設をめぐり、政府と

本文を読む

【日米政府による辺野古への移設、米軍基地建設の強行許すな!】 4・2続☆辺野古新基地建設強行許すな!@京都

著者: uchitomi makoto

毎週のように沖縄連帯の緊急行動でヘトヘトですが、辺野古現地では山城さんをはじめ連日闘っているのだから京都からもぜひ連帯行動を!辺野古現地に通っている「京都のバクダン娘」の呼びかけに応えよう! 続☆辺野古新基地建設強行許す

本文を読む

「3.21上関原発を建てさせない山口県民大集会」のご報告です。

著者: 田中一郎

福島から武藤類子さんが来られて,素晴らしいスピーチをされていました。 西日本では,福島第1原発事故後の惨状と多くの方々の苦しみ,そして原子力ムラ・放射線ムラの人間たちによって繰り返される出鱈目について,ほとんどまともに報

本文を読む

<アジア記者クラブ(APC)4月定例会> 習近平政権の強硬外交をどう読むのか 反中ナショナリズムの高まりと日中関係の危機

著者: 森広泰平

2015年4月22日(水)18時45分~21時 明治大学・研究棟4階・第1会議室/★要予約(定員50名)★   ゲスト 矢吹晋さん(横浜市立大学名誉教授) 中国では1年の内政と外交方針を決定する全国人民代表大会

本文を読む

ドイツは日食「ゾフィー」の太陽光発電への影響をいかにしてのりこえたか

著者: 梶村太一郎

昨日、3月20日にヨーロッパと北極にかけて皆既日食がありました。天文学に興味があるわけでもないのですが、いかなることか明日うらしまは日食に出くわすのです。 2012年5月の日本の太平洋岸で観察された皆既日食の際、たまたま

本文を読む

【2015年3月28(土)~29日】南相馬市学校給食センターへ野菜を送るための第2回チャリティー古本市

著者: 太田光征

昨年6月に開催した第1回南相馬支援チャリティー古本市では、73,235円の売り上げがありました。購入された皆さま、ありがとうございました。第2回古本市を次の要領で開催します。どうぞご参加ください。 太田光征 南相馬市学校

本文を読む

「安倍政権NO!☆0322大行動」〜民主主義を取り戻せ!〜 2015年3月22日(日) 13:00〜 集会@日比谷野音(大音楽堂)/14:00〜 巨大請願デモ・国会大包囲【主催】安倍政権NO!☆0322大行動 実行委員会

著者: 安倍政権NO!☆0322大行動実行委員会

「安倍政権NO!☆0322大行動」 民主主義を取り戻せ! 原発/集団的自衛権/憲法/沖縄米軍基地/秘密保護法/TPP/消費税増税/社会保障/雇用・労働問題/農業・農協改革 画像付きツイートボタンで拡散を !! ツイート文

本文を読む

ちきゅうと資本主義と方程式Mの関係。(リアルマルクスごっこ2)(1)マルクス役オーデション(2)少年とマルクス

著者: 武田明

前口上   (う~ん、今回は詰め込み過ぎて失敗作です。暇な方だけ眺めやってください。次回以降に少しづつ語り変えていきます。書いたものを手直ししていくのはかなり骨の折れる作業ですよね、みなさん。しかし、書いてしま

本文を読む

(メール転送です) 3.21上関原発を建てさせない山口県民大集会情報

著者: 田中一郎

明日(3/21),山口県山口市の維新公園で,「上関原発を建てさせない山口県民大集会」が開催されます。 下記はその最後のご案内です。   <(再送)イベント情報:上関原発を建てさせない3.21県民大集会> ・・・

本文を読む

津田敏秀岡山大学大学院教授(疫学・公衆衛生学) 福島県の子どもたちに甲状腺がんのアウトブレイクが始まった=それは放射線被曝の影響か?

著者: 田中一郎

(1)甲状腺がんのアウトブレイクが始まっている(津田敏秀岡山大学教授 『週刊金曜日 2015.3.13』) (2)甲状腺がんは被ばくの影響か?(津田敏秀岡山大学教授 『ママレボ 2015.1』) (3)2014年12月2

本文を読む